テゾス(XTZ)とは?今後の将来性やチャート、ステーキングなど徹底解説
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品の紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

テゾス(XTZ)は、暗号資産の1つでありながら、独自の技術が優れており、安全性や使い勝手でも評価の高い暗号資産です。

また、独自のシステムを採用しているため、他の暗号資産と違い性能が良く注目されています。しかし、テゾスの特徴・将来性や取引できる場所を詳しく知りたいという方は少なくないでしょう。

そこでこの記事では、テゾスがどのような暗号資産なのか解説します。

テゾスの将来性やおすすめの取引所も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
テゾスを買うなら「SBI VCトレード」がおすすめ!

SBI VC トレード

  • テゾスが購入できる国内取引所
  • 各種手数料が無料
  • 最短1時間始められる!
  • 仮想通貨が500円から買える
SBI VCトレードの詳細
取引通貨数

20通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP (エックスアールピー)
  4. LTC (ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. DOT(ポルカドット)
  7. LINK(チェーンリンク)
  8. ADA (カルダノ/エイダ)
  9. DOGE(ドージコイン)
  10. XLM(ステラルーメン)
  11. XTZ(テゾス)
  12. SOL(ソラナ)
  13. AVAX(アバランチ)
  14. MATIC(ポリゴン)
  15. FLR(フレア)
  16. OAS (オアシス)
  17. XDC (エックスディーシー)
  18. SHIB(シバイヌ)
  19. DAI(ダイ)
  20. ATOM(コスモス)
販売所手数料無料
取引所手数料Maker -0.01・Taker 0.05%
主な通貨の送金手数料無料
入金手数料無料
アプリの評価
★★☆☆☆ 評価: 1.8
270 件のレビュー
レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

8通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP (エックスアールピー)
  4. LTC (ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. LINK(チェーンリンク)
  7. DOT(ポルカドット)
  8. DAI(ダイ)
つみたて
レンディング

出典:SBI VCトレード 公式サイト・2023年7月6日時点

編集
小野

2016年より仮想通貨をはじめとする金融ジャンルのコンテンツ制作などに従事。ユーザーの方に正確でフレッシュな情報提供を行うために、各取引所の公式サイトや金融庁などの情報をはじめ、一次情報としての取材アンケート調査の実施に努めています。

執筆記事一覧

本コンテンツは、金融庁の暗号資産交換業者登録一覧に掲載がある事業者が提供するものです。企業様より広告の出稿をいただくこともありますが、コンテンツはKUSHIM HACKが独自に制作しており、各企業様はコンテンツ内におけるランキングおよび内容等に一切関与していません。
詳しくはコンテンツポリシー広告ポリシーをご覧ください。

テゾス(XTZ)とは?4つの特徴

テゾスはブロックチェーンプラットフォームの1つであり、そこで使われる暗号資産です。また、独自の技術を活用しており、スマートコントラクトや分散型アプリケーションでの利用に適しています。

なお、現在でも魅力的な暗号資産ですが、将来的には安全性の高さアップグレードのしやすさ意思決定への参加ハードルの低さの実現を目指していることも特徴と言えるでしょう。

暗号資産名テゾス/Tezos
通貨単位XTZ
発行数上限
公開・取引年2018年

出典:CoinMarketCap

テゾスの特徴
  • LPoSというコンセンサスアルゴリズムを採用
  • フォーマル・ベリフィケーションを導入
  • ベーキングというブロック生成システム
  • ハードフォークの必要がない

LPoSというコンセンサスアルゴリズムを採用

テゾスでは、LPoS(リキッド・プルーフ・オブ・ステーク)というコンセンサスアルゴリズムを採用しています。コンセンサスアルゴリズムとは、取引データの真正性を担保する合意方法のことで、暗号資産の特徴によって異なります。

 LPoSのベースになる「PoS」は、「プルーフ・オブ・ステーク」の略であり、暗号資産の保有割合によってブロックの承認割合を決める方法です。

保有している通貨を「株式」に置き換えると、どのようなものかイメージしやすいでしょう。LPoSも通貨の保有数が多いほど承認されやすく、誰もがブロック生成に参加できることは大きな特徴です。

また、直接ブロック生成に参加するだけでなく、別のユーザーに自分が保有している投票力を委任できるため、多くのユーザーがブロック生成に参加できることも魅力と言えます。

フォーマル・ベリフィケーションを導入

テゾスは独自のスマートコントラクトであるフォーマル・ベリフィケーション」を導入しています。

スマートコントラクトとは、特定の条件を満たしたときに決められた処理が自動的に実行される契約履行管理を自動化する仕組みです。

 正確で効率良く取引データを承認できる仕組みであるため、暗号資産の信頼性を高める要因と言えるでしょう。

また、「フォーマル・ベリフィケーション」は、OCamlという検証に適したプログラミング言語を用いており、契約内容の検証に数学的視点を用いて技術者が検証できるメリットがあります。

従来のスマートコントラクトでも、自動的に契約が実行されますが、エラー・バグを修正することは難しいというデメリットがあったため、テゾスはより安全に取引しやすいでしょう。

契約の正当性を可視化できるため、後からエラーなどを修正する必要性を平等に判断できます。

ベーキングというブロック生成システム

テゾスでは、ベーキングと呼ばれるブロック生成システムを採用しています。ベーキングを行うブロック生成者は「ベイカー」と呼ばれており、誰でもなれるわけではありません。

ベイカーになる(テゾスのブロックを生成する)には、8,000XTZ(テゾス)保有する必要があります。

 1XTZは約500円(2022年4月4日時点で約489円)であるため、ベイカーになるためには400万円ほどかかります。

このように、初期投資は必要ですが、ベイカーになると1ブロックあたり16XTZ受け取れることが、ベーキングの特徴と言えるでしょう。

また、ベイカー以外のユーザーはベイカーに投票権を委任すれば、手数料と引き換えに報酬をもらえるため、多くのユーザーが積極的にブロック生成へ参加できるようになっています。

ハードフォークの必要がない

ハードフォークとは、ブロックチェーンのアップデートにより発生する分岐のようなものです。

 暗号資産は、取引データを記録し続ける一種のソフトウェアであり、アップデートにより従来バージョンと新バージョンの2種類に分かれます。

新旧ルールに互換性がない暗号資産の場合、ブロックチェーンは分岐してしまうことで価格変動などの原因になります。

しかし、テゾスはハードフォークが発生しない仕組みであるため、頻繁にアップデートが行われても問題ありません。価格や使い勝手などが安定しているため、保有しやすい暗号資産の1つと言えるでしょう。

テゾス(XTZ)はステーキングの対象

ステーキングとは

仮想通貨のステーキング

暗号資産には、「ステーキング」という仕組みの対象になっている通貨があります。

ステーキングとは、対象の暗号資産を保有しブロックチェーンのネットワークに参加することで、報酬を受け取れる仕組みです。つまり、暗号資産の売買によってだけでなく、保有するだけで利益を得られます。

 基本的に「PoS」と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用している暗号資産でなければ、ステーキングはできません。

PoSは、暗号資産の取引データをブロックチェーンに正しく記録する仕組みです。この通貨を多く・長く保有すれば、ブロックチェーン上のデータの正しさを証明する作業に貢献します。

ステーキングは通貨を保有することで、コンセンサスアルゴリズムに貢献するため、その見返りとして報酬を受け取るシステムです。

上記でも紹介した通り、テゾスで使われているコンセンサスアルゴリズムの「LPoS」はPoSをベースにしているため、ステーキングの対象になっています。

テゾスはステーキングの対象通貨であるため、通貨を保有してブロックチェーン上に預ければ報酬を受け取れます。

ステーキングのメリット

ステーキングは暗号資産を保有しているだけで報酬を得られる仕組みですが、それ以外にも利率が高いことも魅力で、テゾスのステーキングを利用できるGMOコインの金利は年率2.1%~4.3%です。

 一般的なメガバンクの金利は年0.001%と非常に低いため、テゾスを資産として保有しステーキングを利用した方がお得に資産運用できます。

他にも、ステーキングは特別な手続きが不要であることが多く、既にステーキングを利用できる暗号資産取引所の口座を持っていれば、すぐにサービスを利用できることもメリットでしょう。

※参照:GMOコイン公式サイト

貸暗号資産との違い

貸暗号資産とは、保有している暗号資産を暗号資産取引所などに一定期間貸し出すことで、特定の利率による貸借料を受け取れるサービスです。

例えば、ビットコインなどの暗号資産を保有しているだけでは、大幅に価格が上昇しない限りメリットは多くありません。そこで、貸暗号資産サービスを利用すれば、眠っている暗号資産を有効活用できます。

 ステーキングと貸暗号資産の大きな違いは、PoSを導入していない暗号資産でも利用できることです。

ただし、貸暗号資産は暗号資産取引所などが提供しているサービスの種類であるため、取引所によっては利用できない場合もあることは注意したいポイントでしょう。

ステーキングは対象の暗号資産であれば、取引所に関係なく利用できます。

テゾス(XTZ)の過去の高騰と将来性

過去の高騰

2018年7月に取引を開始した際の価格は436円だったものの、その後すぐに急落します。2018年後半から2020年に入るまでは、200円を下回る価格帯で推移し、一時時期は50円前後で推移するほど価格を落としました。

テゾスの価格が高騰したタイミングは今までに大きく4回あります。以下にまとめているため、参考にしてみてください。

価格高騰のタイミング
  • 2020年2月:約390円
  • 2020年8月:約470円
  • 2021年2月~5月:約823円
  • 2021年8月~10月:約960円

2020年以降では高騰したものの、それまでの価格が低かったため、取引を開始したときの価格付近まで回復するだけでした。

価格が上昇した主な要因は、テゾスのシステムがアップデートして、Binance・Coinbaseなど海外の大手暗号資産取引所がステーキングサービスを始めたことが挙げられます。

 SBI VCトレードBitTradeGMOコインなど日本国内の暗号資産取引所が取り扱いを始めたことも理由の1つと言えるでしょう。

なお、2021年5月以降の高騰は暗号資産市場全体が盛り上がったことが理由と考えられており、最高額は2021年10月に記録した約960円です。

テゾス買うなら「SBI VCトレード」がおすすめ!

SBI VC トレード

  • テゾスが購入できる国内取引所
  • 各種手数料が無料
  • 最短1時間始められる!
  • 仮想通貨が500円から買える
SBI VCトレードの詳細
取引通貨数

20通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP (エックスアールピー)
  4. LTC (ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. DOT(ポルカドット)
  7. LINK(チェーンリンク)
  8. ADA (カルダノ/エイダ)
  9. DOGE(ドージコイン)
  10. XLM(ステラルーメン)
  11. XTZ(テゾス)
  12. SOL(ソラナ)
  13. AVAX(アバランチ)
  14. MATIC(ポリゴン)
  15. FLR(フレア)
  16. OAS (オアシス)
  17. XDC (エックスディーシー)
  18. SHIB(シバイヌ)
  19. DAI(ダイ)
  20. ATOM(コスモス)
販売所手数料無料
取引所手数料Maker -0.01・Taker 0.05%
主な通貨の送金手数料無料
入金手数料無料
アプリの評価
★★☆☆☆ 評価: 1.8
270 件のレビュー
レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

8通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP (エックスアールピー)
  4. LTC (ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. LINK(チェーンリンク)
  7. DOT(ポルカドット)
  8. DAI(ダイ)
つみたて
レンディング

出典:SBI VCトレード 公式サイト・2023年7月6日時点

現在の価格動向

上記はテゾスの現在価格、リアルタイムチャートです。2022年1月時点では500円~550円あたりの価格で推移していましたが、1月後半には330円前後まで急落しました。

その後、再度500円前後まで回復するも再び急落し、2月後半から3月後半まで400円を下回っています。しかし、3月23日に423円を記録してから緩やかに上昇を続け、現在では安定して450円以上の価格をキープしています。

将来性

テゾスは価格が安定していない部分もありますが、将来性が期待されている暗号資産の1つです。実際に、フランスの中央銀行では実証実験に利用されるなど、技術力が高く評価されています。

 現在では、まだ実験段階ですが正式にテゾスが利用されるようになれば、大きな価格上昇のトレンドになるでしょう。

他にも、テゾスはNFT市場にも関係しています。テゾスでは音楽のNFTプラットフォームである「ONE OF」や、色をNFT化する「tzcolor」というプロジェクトがスタートしています。

そのため、NFTの注目度が上がるにつれて価格が上昇すると期待されている暗号資産の1つです。また、テゾスはステーキングを利用できる暗号資産であるため、長期保有するユーザーは多いと考えられています。

ある程度の価格変動が起こったとしても、一定数のユーザーが保有しているため、大幅な下落には繋がりにくいです。

テゾス(XTZ)を購入できるおすすめ取引所5選

テゾス(XTZ)の購入には、まず仮想通貨取引所での口座開設が必要です。

XTZ購入の3STEP!
1:まずは仮想通貨取引所で口座開設
2:日本円を入金する
3:XTZを購入する
どの取引所でも購入できるわけではないため、以下にテゾスを購入できる取引所をご紹介します!

SBI VCトレード

SBI VC トレード

SBI VCトレードのおすすめポイント
  • 強固なセキュリティで資産を守る
  • 積立投資やレンディングにも対応
  • カスタマーセンターの質が高い
  • 送金手数料がかからない

SBI VCトレードは金融関連大手のSBIグループが提供する仮想通貨取引所であり、テゾス(XTZ)のみならずさまざまな仮想通貨を取り扱っています。大手グループの強固なセキュリティは非常に魅力的で、設立以来金融事故を起こしたことがありません

また、顧客に対してのフォローもしっかりしており、カスタマーセンターは電話で連絡できる上に質が高いと評判です。仮想通貨取引だけでなく、積立投資やレンディングサービスにも対応しているので幅広い仮想通貨投資ができます。

総合力が高く、信頼できる仮想通貨取引所のため初心者の方におすすめです。

取引にかかる手数料が安いうえ、送金手数料は無料なため使いやすさがあります。頻繁に送金を繰り返す可能性がある方は特におすすめといえるでしょう。

取引通貨数

20通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP (エックスアールピー)
  4. LTC (ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. DOT(ポルカドット)
  7. LINK(チェーンリンク)
  8. ADA (カルダノ/エイダ)
  9. DOGE(ドージコイン)
  10. XLM(ステラルーメン)
  11. XTZ(テゾス)
  12. SOL(ソラナ)
  13. AVAX(アバランチ)
  14. MATIC(ポリゴン)
  15. FLR(フレア)
  16. OAS (オアシス)
  17. XDC (エックスディーシー)
  18. SHIB(シバイヌ)
  19. DAI(ダイ)
  20. ATOM(コスモス)
販売所手数料無料
取引所手数料Maker -0.01・Taker 0.05%
主な通貨の送金手数料無料
入金手数料無料
アプリの評価
★★☆☆☆ 評価: 1.8
270 件のレビュー
レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

8通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP (エックスアールピー)
  4. LTC (ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. LINK(チェーンリンク)
  7. DOT(ポルカドット)
  8. DAI(ダイ)
つみたて
レンディング

出典:SBI VCトレード 公式サイト・2023年7月6日時点

BitTrade

BitTrade

BitTradeのおすすめポイント
  • テゾス含む30種類の仮想通貨で取引できる
  • フォビトークンを持っていると取引手数料が安くなる
  • 少額から取引を始められる
  • スマホアプリの性能が高い

BitTradeは国内最多の30種類の仮想通貨を取り扱っている取引所であり、テゾス(XTZ)はもちろん多くのアルトコインで取引できます。特徴的なのは最低2円から仮想通貨取引を行えるという点で、リスクを最小限に抑えられます。

仮想通貨初心者の方はなかなか取引が怖くて踏み出せないという方も多いでしょう。しかし、2円という極少額であれば気軽に始められるため、なかなか踏み出せなかったけれど仮想通貨投資をしたいという方にもおすすめです。

フォビトークンの保有量や取引量で手数料の割引サービスが受けられます。

最大の割引が適用されると取引手数料は90%OFFとほとんどかからなくなるため、有利に取引を進められるでしょう。

取引通貨数

39通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. HT(フォビトークン)
  3. ETH(イーサリアム)
  4. XRP(リップル)
  5. DEP(ディープコイン)
  6. ADA(エイダコイン)
  7. COT(コスプレトークン)
  8. DOT(ポルカドット)
  9. ENJ(エンジンコイン)
  10. ETC(イーサリアムクラシック)
  11. IOST(アイオーエスティー)
  12. XYM(シンボル)
  13. BCH(ビットコインキャッシュ)
  14. BSV(ビットコインSV)
  15. LTC(ライトコイン)
  16. TRX(トロン)
  17. XTZ(テゾス)
  18. JMY(ジャスミー)
  19. QTUM(クアンタム)
  20. OMG(オーエムジー)
  21. XLM(ステラルーメン)
  22. LSK(リスク)
  23. ONT(オントロジー)
  24. XEM(ネム)
  25. MONA(モナコイン)
  26. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  27. PLT(パレットトークン)
  28. FLR(フレア)
  29. ASTR(アスター)
  30. BOBA(ボバネットワーク)
  31. ATOM(コスモス)
  32. EOS(イオス)
  33. SHIB(シバイヌ)
  34. DOGE(ドージ)
  35. SAND(サンド)
  36. AXS(アクシーインフィニティ)
  37. MKR(メイカー)
  38. DAI(ダイ)
  39. MATIC(ポリゴン)
販売所手数料無料
取引所手数料Maker0.000~0.200% Taker0.000~0.200%
※コインにより違います
主な通貨の送金手数料コインにより違います
入金手数料無料
アプリの評価★★★★☆ 評価: 3.8
275 件のレビュー
レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

1通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
つみたて
レンディング

出典:BitTrade公式サイト・2024年2月5日時点

GMOコイン

GMOコイン

GMOコインのおすすめポイント
  • GMOインターネットグループが運営している暗号資産取引所
  • 各種手数料が無料で利用できる
  • セキュリティ強度が高いため安心感・信頼性がある
  • 最短10分で口座開設・取引が可能

GMOコインは「GMOインターネットグループ」が運営している暗号資産取引所で、取引銘柄の数が多いため、自分の好きな暗号資産の取引を行えることがメリットと言えるでしょう。

 インターネット事業や金融サービスなどを提供しているグループであるため、技術力が高く堅牢なセキュリティ体制を構築しています。

また、GMOコインは他の取引所と異なりステーキングを利用できることも大きな魅力で、テゾス(XTZ)は報酬年率2.1%〜4.3%となります。
公式サイト

最短10分で口座を開設し、取引を始められます。

取引通貨数

26通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. BCH(ビットコインキャッシュ)
  4. LTC(ライトコイン)
  5. XRP(リップル)
  6. ネム(XEM)
  7. XLM(ステラルーメン)
  8. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  9. XTZ(テゾス)
  10. QTUM(クアンタム)
  11. ENJ(エンジンコイン)
  12. DOT(ポルカドット)
  13. ATOM(コスモス)
  14. XYM(シンボル)
  15. MONA(モナコイン)
  16. ADA(カルダノ)
  17. MKR(メイカー)
  18. DAI(ダイ)
  19. LINK(チェーンリンク)
  20. FCR(FCRコイン)
  21. DOGE(ドージコイン)
  22. SOL(ソラナ)
  23. ASTR(アスター)
  24. FIL(ファイルコイン)
  25. SAND(ザ・サンドボックス)
  26. CHZ(チリーズ)
仮想通貨入金手数料無料(マイナーに支払う手数料はお客様負担)
仮想通貨出金手数料無料
販売所手数料無料
取引所(現物取引)手数料
  • BTC・ETH・XRP・DAI…Maker:-0.01%、Taker:0.05%
  • その他銘柄…Maker:-0.03%、Taker:0.09%
日本円入金手数料
  • 銀行振込:無料
    ※振込手数料の負担あり
  • 即時入金:無料
日本円出金手数料無料(大口出金:400円)
アプリの評価
★★★★☆ 評価: 4.2
‎4,339件のレビュー

レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

8通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. BCH(ビットコインキャッシュ)
  4. XRP(リップル)
  5. XLM(ステラルーメン)
  6. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  7. XTZ(テゾス)
  8. LTC(ライトコイン)
つみたて
レンディング

出典:GMOコイン・2023年8月22日時点

今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たる ※1
  • 暗号資産FXで毎日1人に1万円が当たる ※2

bitFlyer

bitflyer

bitFlyerのおすすめポイント
  • 大手の企業が複数出資している暗号資産取引所
  • 各手数料が無料であり気軽に利用できる
  • 堅牢なセキュリティ体制で安心して利用しやすい
  • 14種類の暗号資産を1円から取引できる

bitFlyerは、株式会社bitFlyerが運営している暗号資産取引所であり、三菱UFJキャピタル・三井住友海上キャピタル・リクルートといった大手企業が出資しています。

 セキュリティ強度が高く、7年以上もハッキングの被害を受けていないため安心して利用できることもメリットと言えるでしょう。

また、取り扱う暗号資産の種類は豊富であり、自分の好きな通貨・自分のスタイルに合わせて取引可能です。さらに、1円単位から取引できるため、初心者でもリスクを抑えながら挑戦できます。

Vポイントなどを通貨に交換できるサービスがあることも特徴の1つです。
取引通貨数

22通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. ETC(イーサリアムクラシック)
  4. LTC(ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. MONA(モナコイン)
  7. LSK(リスク)
  8. XRP(リップル)
  9. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  10. XLM(ステラルーメン)
  11. XEM(ネム)
  12. XTZ(テゾス)
  13. DOT(ポルカドット)
  14. LINK(チェーンリンク)
  15. XYM(シンボル)
  16. MATIC(ポリゴン)
  17. MKR(メイカー)
  18. GPG(ジパングコイン)
  19. FLR(フレア)
  20. SHIB(シバイヌ)
  21. PLT(パレットトークン)
  22. SAND(ザ・サンドボックス)

仮想通貨送付手数料(一例)
※bitWire を除く

BTC:0.0004BTC
ETH:0.005ETH
XRP:無料

販売所手数料無料
取引所手数料約定数量 × 0.01 ~ 0.15%(単位: BTC)
日本円入金手数料クイック入金(住信SBIネット銀行から):無料
クイック入金(住信SBIネット銀行以外):330円(税込)/件
日本円出金手数料三井住友銀行の場合:220円(税込)
三井住友銀行以外の場合:550 円(税込)
アプリの評価
★★★★☆ 評価: 4.3
‎11.2万件のレビュー

レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

1通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
つみたて
レンディング×

出典:ビットフライヤー公式・2023年7月21日時点

今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 友達を招待してビットコインをゲット! 招待 URL から友達や家族が口座開設すると、あなたに 500 円分、友達や家族には 1,000 円分のビットコインをプレゼント!

DMM Bitcoin

DMMBitcoin

DMM Bitcoinのおすすめポイント
  • 取引に関するさまざまな手数料が無料
  • 365日体制のサポートを受けられるので安心
  • レバレッジ取引に対応している数少ない取引所
  • セキュリティ強度を高める技術力を持っている

DMM Bitcoinは、DMMグループが運営する暗号資産取引所であり、各種手数料は無料で利用できます。

 大手企業が運営している取引所であるため、安心感・信頼性が高いだけでなく、高い技術力により高度なセキュリティ体制を実現しています。

さらに、365日・土日祝日のサポートにも対応していることに加えて、LINE・メールで気になることを手軽に問い合わせられることも嬉しいポイントでしょう。

レバレッジ取引にも対応しており、2倍までかけて取引できます。
現物取引通貨数

23通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP(エックスアールピー)
  4. LTC(ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. NIDT(ニッポンアイドルトークン)
  7. ALGO(アルゴランド)
  8. SAND(サンドボックス)
  9. AXS(アクシーインフィニティ)
  10. MATIC(ポリゴン)
  11. LINK(チェーンリンク)
  12. MKR(メイカー)
  13. AVAX(アバランチ)
  14. CHZ(チリーズ)
  15. TRX(トロン)
  16. ZPG(ジパングコイン)
  17. XLM(ステラルーメン)
  18. ETC(イーサリアムクラシック)
  19. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  20. ENJ(エンジンコイン)
  21. OMG(オーエムジー)
  22. MONA(モナコイン)
  23. FLR(フレア)
仮想通貨入金手数料無料(マイナーへの手数料はお客様負担)
仮想通貨出金手数料無料
販売所手数料現物取引:無料(BitMatch取引手数料を除く)
レバレッジ取引:無料
BitMatch取引手数料詳細はこちら
取引所手数料-
日本円入金手数料振込入金手数料:無料(銀行手数料はお客様負担)
クイック入金手数料:無料
日本円出金手数料

無料

アプリの評価
★★★★☆ 評価: 4.3
‎1万件のレビュー

レバレッジ取引2倍
レバレッジ取引可能銘柄

31通貨

取扱通貨▼
  1. BTC(ビットコイン)
  2. ETH(イーサリアム)
  3. XRP(エックスアールピー)
  4. LTC(ライトコイン)
  5. BCH(ビットコインキャッシュ)
  6. ALGO(アルゴランド)
  7. SAND(サンドボックス)
  8. AXS(アクシーインフィニティ)
  9. MATIC(ポリゴン)
  10. LINK(チェーンリンク)
  11. MKR(メイカー)
  12. AVAX(アバランチ)
  13. CHZ(チリーズ)
  14. TRX(トロン)
  15. ZPG(ジパングコイン)
  16. XLM(ステラルーメン)
  17. ETC(イーサリアムクラシック)
  18. BAT(ベーシックアテンショントークン)
  19. ENJ(エンジンコイン)
  20. OMG(オーエムジー)
  21. MONA(モナコイン)
  22. DOGE(ドージコイン)
  23. SOL(ソラナ)
  24. ATOM(コスモス)
  25. ADA(カルダノ)
  26. DOT(ポルカドット)
  27. XTZ(テゾス)
  28. XEM(ネム)
  29. QTUM(クアンタム)
  30. XYM(シンボル)
  31. IOST(アイオーエスティー)
レバレッジ手数料ポジション金額の0.04% / 日のレバレッジ手数料がロールオーバー時に発生
つみたて
レンディング

出典:DMM Bitcoin公式サイト・2023年9月26日時点

まとめ

今回は、暗号資産の1つであるテゾスについて解説しました。

テゾスは、高い技術力が評価されている暗号資産であり、ビットコインやイーサリアムの課題を解決できる性能が注目されています。

また、今後はNFT市場にも大きく関わっていくため、将来性が期待できる暗号資産と言えるでしょう。

ぜひテゾスに興味を持った方はこの記事で紹介した証券取引所を利用してみてください。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事