【2024年最新】通信講座のおすすめや人気を徹底比較!目的別の選び方
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品の紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
当コンテンツについて
本コンテンツは企業様より広告の出稿をいただくこともありますが、コンテンツはKUSHIM HACKが独自に制作しており、各企業様はコンテンツ内におけるランキングおよび内容等に一切関与していません。
詳しくはコンテンツポリシー広告ポリシーをご覧ください。

自分のスキルアップや転職のために資格取得について考える方は多いかと思います。資格を取ることで今よりも仕事の選択肢が広がって、高い給与が狙えるかもしれません。

通信講座は自宅で気軽に資格取得へ向けて学べるため、スキマ時間を活用できるメリットがあります。しかし宅建や簿記、行政書士や中小企業診断士など豊富な種類の中から自分に合った講座はどれか迷っている人も多いのではないでしょうか?

本記事では、通信口座を選ぶ際の注意点や失敗しない通信講座の選び方について紹介いたします。

その他、人気のある国家資格についても紹介していますので参考にしてみてください。
おすすめの通信講座トップ5
\スキマ時間で合格したい方におすすめ!/
1.STUDYing▼
STUDYing
\最短ルートで合格したい方におすすめ!/
2.アガルートアカデミー▼
アガルートアカデミー
\安い通信講座を探している方におすすめ!/
3.フォーサイト▼
フォーサイト
\不合格した場合のサポート延長期間がほしい方におすすめ!/
4.クレアール▼
クレアール
\ほしい資格が決まっていない方におすすめ!/
5.ユーキャン▼
ユーキャン

編集・著者
小野

2016年より資格取得とそれを生かした転職のコンテンツ制作などに従事。ユーザーの方に正確でフレッシュな情報提供を行うために、各資格や通信講座の公式サイトや法務省商工会議所などの情報をはじめ、一次情報としての取材アンケート調査の実施に努めています。

執筆記事一覧

通信講座とは?利用する4つのメリット

通信講座とは、自宅にいながらインターネットやテキストなどを使って行われる教育全般のことを指します。「通信講座」は「通信教育」とも呼ばれ、子供から大人まで幅広い世代の方が利用しています。

 通信講座の最大の強みは、「時間と場所に縛られることなく自分のペースで仕事を進められる点」です。

自分で学習スケジュールを立てて勉強することが得意な人は、通信講座がおすすめです。

通信講座のメリットとデメリットを紹介します。通信講座が自分に合っているかどうか参考にしてみてください。

通信講座のメリット

通信講座のメリットをいくつか紹介します。家の中にいて勉強ができるのは、通信講座の良いところですよね。時間や場所を気にする必要がないので、忙しくて時間が取れない人にも向いています

その他のメリットにも注目してみてください。

自分のペースで学習できる

通信講座の場合、自分に合ったレベルを選んで受講することができます。ですので、生活スタイルに合わせた勉強方法が可能です。忙しい方にも受講しやすいスタイルなのが魅力ですね。

スクールに通う必要がないため、時間を有効的に使うことができます。平日は30分~1時間程度、土日は時間が取れるので3時間~4時間程度と、強弱をつけた学習スタイルが実現できます。

スキマ時間を有効に使える

スキマ時間を有効に使える

通信講座のメリットとして大きいのが「スキマ時間の有効化」ではないでしょうか。社会人や子育て中の方は、まとまった時間を取ることが難しいという人が多いと思います。

 育児中のちょっとした時間や、通勤中の30分、夜寝る1時間前など、日常生活のちょっとした時間で集中して勉強ができるのがメリットです。

紙媒体のテキストだけではなくスマホやタブレットでも勉強できるので、気分転換にカフェで勉強することも可能です。

効率よく資格を取得するなら
「STUDYing」がおすすめ!
スタディング

・学習効率を最大限まで上げたい
隙間時間で学習したい!
・無料講座を受けてみたい

STUDYingの基本情報
講座数 29種類
講座ジャンル
  • ビジネス・経営
  • 会計・金融
  • 法律
  • 不動産
  • IT
  • 公務員
  • 医療
  • 語学
主な受講費用例(税込)
  • 中小企業診断士講座
    48,400円~
  • 司法書士講座
    104,500円
  • 社会保険労務士講座
    59,800円~
  • 簿記2級合格コース
    19,800円
  • 宅地建物取引士講座
    19,800円
支払い方法
  • クレジットカード
  • ペイジー支払
  • コンビニ支払
  • 銀行振込
  • ローン(分割払い)
運営会社 KIYOラーニング株式会社

費用や期間を抑えて学習ができる

資格取得のためにスクールに通おうとする場合、数十万円というまとまった学費が必要になってきます。授業料や入学金、交通費などを考えても、通信講座の方が費用を抑えて資格を取得することができます

受講する期間も通信講座の場合、最短2か月など比較的短い期間で取得できるものが多いです。

受講する講座を選ぶ際に、取得までの目安期間が公式サイトに掲載してあるので、参考にしてみてください。

サポート体制が充実している

サポート体制が充実している

通信講座は、いわゆる独学で学ぶ学習スタイルであることからスクールのような手厚いサポートが受けられないと思われがちですが、サポート体制が非常に充実しています

受講中の質問事項などをそのままにすることなく、サポートセンターなどに問い合わせることで、安心して勉強に取り組むことができます。例えばたのまなでは無制限で質問ができたり、転職や開業・副業のサポートもしてもらえます。

どの通信講座でも、受講中のバックアップサポートが充実しているのでスクールに通うのと同じように家でも勉強することができますね。

おすすめの人気通信講座22選を比較紹介

通信講座は、ものによって受けられる講座やサポート内容に大きく差があるのが特徴です。おすすめの通信講座を比較していきましょう。

おすすめの通信講座評価基準
  1. 価格の安さ
  2. サポート体制
  3. キャンペーンの充実度
STUDYing
スタディング
アガルートアカデミー
フォーサイト
クレアール
ユーキャン
たのまな
資格のキャリカレ
JTEX
LEC東京
リーガルマインド
資格スクエア
スタディング
アガルート
フォーサイト
クレアール
ユーキャン
たのまな
キャリカレ
JTEX
LEC東京
資格スクエア
講座数
29種類
55種類
18種類
12種類
160種類以上
250種類以上
150種類以上
350種類以上
110種類以上
9種類
得意ジャンル
ビジネス
ビジネス
ビジネス
ビジネス
趣味からビジネスまで幅広い
趣味からビジネスまで幅広い
趣味からビジネスまで幅広い
ビジネス(技術関連)
法律系を中心
としたビジネス
法律
サポート体制
無料講座あり
フォロー制度あり
全額返金制度あり
期間限定割引制度あり
学習専用サイト
あり
無料延長制度あり
全額返金制度あり
レポート再提出制度あり
早期申し込み割引あり
いつでも相談できるフォロー体制
無料資料請求
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
キャンペーン
スタディングの全商品でお使いいただける15%OFFクーポンを進呈
-
対象の講座最大64,000円引きなど各講座ごとにキャンペーン開催中!
詳しくは公式サイトをチェック
あり
対象の23講座の受講料を5,000円割引
・LINE友だち限定受講料5%OFF
・オリコの教育ローン分割手数料無料
・LINE友だち追加で
10%OFFクーポンプレゼント
・選べるセット割
最大59%OFF詳しくは公式サイトをチェック
-
・早得キャンペーン
・ポイント5%即時還元
・絶対もらえる!おためしWeb受講キャンペーン
など多数開催中!詳しくは公式サイトをチェック
説明会に参加するともらえる!割引クーポン&特典

※料金は特に記載がない限り税・送料込みの価格

2024年最新!
通信講座おすすめランキング

厳選した22個の通信講座の特徴をそれぞれ紹介していきます。

当記事に掲載しているランキングは、各通信講座公式サイトの情報をもとに算出しています。ランキングの評価方法や比較基準の詳細は評価方法・比較基準をご覧ください。なお、掲載している講座は一覧をご覧ください

STUDYing(スタディング)

Studying

スタディングはこんな人におすすめ
  • 学習効率を最大限まで上げたい
  • 隙間時間で学習したい
  • 無料講座を受けてみたい

STUDYingは、スマホさえあれば最後まで学習が可能で、スキマ時間に効率的に学べるところが大きな特徴です。

 STUDYingは、司法書士やFP、簿記などの難関資格の講座を受ける予定の人におすすめできます。

STUDYingのSTUDYingメソッド」は、短期で合格した人たちの学習方法を研究し、心理学や脳科学から能力を向上させるために独自の勉強方法を編み出したやり方です。

STUDYingの教材はこの方法をもとに、理論に基づいた学習を行うことが可能となっています。

STUDYingメソッドでは「短期集中」「出題頻度に注目」「隙間時間の活用」などが重視されています。

スタディングの基本情報

講座数 29種類
講座ジャンル
  • ビジネス・経営
  • 会計・金融
  • 法律
  • 不動産
  • IT
  • 公務員
  • 医療
  • 語学
主な受講費用例(税込)
  • 中小企業診断士講座
    48,400円~
  • 司法書士講座
    104,500円
  • 社会保険労務士講座
    59,800円~
  • 簿記2級合格コース
    19,800円
  • 宅地建物取引士講座
    19,800円
支払い方法
  • クレジットカード
  • ペイジー支払
  • コンビニ支払
  • 銀行振込
  • ローン(分割払い)
運営会社 KIYOラーニング株式会社

出典:スタディング公式サイト

アガルートアカデミー

アガルート

 

アガルートアカデミーはこんな人におすすめ
  • 合格したら返金やAmazonギフト券5万円など合格特典をモチベーションにしたい
  • わかりやすく楽しい講義を受けたい
  • すきま時間に効率よく学習したい

アガルートアカデミーといえば、うさぎ先輩とかめ後輩が登場するユニークなCMで有名な資格通信講座です。

創設が2015年と他の通信講座に比べて歴史は浅いですが、その話題性と実績で多くの受講生から高評価を得ています。

 日本コンシューマーリサーチで2021年度資格予備校支持率・口コミ評価・サポート体制の3部門でNo.1を獲得しています。

AGAROOTの特徴といえば名物講師による講義です。AGAROOTには創始者の工藤北斗氏をはじめとする優秀な講師陣を揃えています。

真面目に講義を行いつつ、時にトークで笑いをとるようなユニークな人材が集まっていますので、最後まで集中して学習できるでしょう。

AGAROOTでは合格特典も豊富です。

アガルートアカデミーの基本情報

講座数  44種類以上
講座ジャンル
  • 法律・不動産
  • 測量
  • 公務員
  • 労務
  • 福祉
  • キャリア
  • ビジネススキル
  • データサイエンス
  • 語学・スキルアップ
  • 工業技術・通信
  • 会計
主な受講費用例(税込)
  • 宅地建物取引士試験(宅建)
    54,780円
  • 社会保険労務士試験(社労士)
    107,800円
  • 社会福祉士国家
    53,900円
  • 行政書士
    129,360円
  • ネイリスト技能検定試験2,3級対策講座
    123,200円
支払い方法
  • クレジットカード払い
  • 代金引換払い(現金のみ)
  • 銀行振込
  • コンビニ決済
運営会社 株式会社アガルート

出典:アガルートアカデミー公式サイト

フォーサイト

フォーサイト

フォーサイトはこんな人におすすめ
  • 国家資格を取りたい
  • スマホやPCでも学習したい
  • なるべく費用を抑えたい

難関試験を合格しないと取得できない資格を取りたい人は、数ある通信講座の中でも「フォーサイト」がおすすめです。

フォーサイトは累計受講者数が約32万人もおり、たくさんの合格者を輩出しています。しかも毎年の平均合格率よりも大幅に多いのです。

 2020年度では行政書士、宅建、社会保険労務士はすべて約3〜4倍の合格率で、全国平均より高いという結果が出ています。

フォーサイトでは自社でオリジナル制作したテキストや講義がわかりやすいと高評価を得ています。また割引や返金制度、キャッシュバックなどお財布に優しいことも評価されています。

資格取得2つ目からは60%OFFになる割引制度もあるので、複数の資格を考えている人にもおすすめできます。

フォーサイトの基本情報

講座数 18種類
講座ジャンル
  • ビジネス・経営
  • 法律
  • インテリアコーディネーター
主な受講費用例(税込)
  • ファイナンシャルプランナー(FP)
    60,800円
  • 宅地建物取引士
    59,800円
  • 社会保険労務士(社労士)
    78,000円
  • ITパスポート
    16,800円
  • インテリアコーディネーター
    41,800円
支払い方法
  • クレジットカード払い
  • 代金引換払い(現金のみ)
  • 銀行振込
  • コンビニ決済
運営会社 株式会社フォーサイト

出典:フォーサイト

今だけ!お得なキャンペーン情報
  1. 対象講座時受講後、不合格なら受講料を全額返金!※1
  2. 2個めの資格をお得に取得!ダブルライセンス割引制度で受講料最大60%オフ!※2


クレアール

クレアール

 

クレアールはこんな人におすすめ
  • 万が一不合格でもサポートしてくれるセーフティネットが欲しい
  • スピーディーで無駄がなく、効率的に学習したい
  • 質問回数無制限など学習サポートが手厚い通信講座を利用したい

クレアールは法律・ビジネス系の講座を中心に開設している通信講座で、効率的なカリキュラムや手厚いサポートが評判となっています。 特に法律系の資格は難易度が高いものが多く、範囲も広いため効率的に学習を進めていくことが求められます。

クレアールでは独自のカリキュラムで、受講者を最短距離で合格まで導いてくれます。

 開講53年で培ってきたノウハウを活用したカリキュラムとなっています。

またクレアールの特徴として「安全保障プラン」が挙げられます。こちらのプランは加入すると万が一試験に落ちた場合、サポート期間が1年間延長されるというものです。

料金が追加でかかる訳ではないので、実質無料で講義を受けることが可能です。初めて試験を受ける方や念の為のセーフティネットが欲しいという方は加入しておくことをおすすめします。

利用できる講義やテキストが増えるので、より一層学習が捗るでしょう。

学習サポートも充実しているので初めて通信講座を受講するという方でも、安心して学習することが可能です。  

クレアールの基本情報

講座数 12種類
講座ジャンル
  • 法律
  • 公務員
  • 簿記・会計
  • 金融系
  • 労務・キャリア
  • ビジネス実務
  • IT・情報・パソコン
主な受講費用例(税込)
  • 公認会計士1年合格全力投球コース初学者対象
    Web通信520,000円(一般販売価格)
  • 簿記2022年6月目標
    3級パックWeb通信
    14,800円(一般販売価格)
  • 「国家資格」ITパスポート試験合格コース
    9,800円(一般販売価格)
  • 司法書士2024年合格目標 合格ルート
    1年スタンダード春コースWeb通信:355,000円(一般販売価格)
  • 中小企業診断士1次2次セパレート戦略型モデル春コース
    WEB通信:250,000円(一般販売価格)
支払い方法
  • クレジットカード
  • ペイジー支払
  • コンビニ支払
  • 払込票
  • 銀行振込
  • 学費ローン
運営会社 株式会社クレアール

出典:クレアール公式サイト

ユーキャン

ユーキャン

 

ユーキャンはこんな人におすすめ
  • 260種類以上の豊富な選択肢から取得する資格を選びたい
  • まだ取得したい資格が明確に決まっていない
  • 有名な会社の方が安心できる

テレビCMで有名人の起用などで馴染みのある「ユーキャン」は、幅広いジャンルの資格取得の講座を開催しており、18ジャンル、講座数160種類が展開されています。

さらにユーキャンではどんな資格を取りたいか具体的に決まっていない人にも、選びやすくなるさまざまなサービスを行っています。
ユーキャンの最適な講座診断チェック

ほかにも、「オススメ資格ガイド」では”少し興味があるけど何から始めたらいいのかわからない””自分に向いている講座は何なのか”といった気持ちにも寄り添ってくれます。

 

 受講したすべての人が効率的に勉強ができるように「学びオンラインプラス」が用意されており、以下のようなサービスを無料で受けることができます。

たとえば、合格・修了までの学習スケジュールの管理やと通学・通勤時など少し空いた時間にテストや復習ができ、また分からないことは専用サイトからすぐに講師に聞くことできます。

ユーキャンは数多くの資格を取り揃えているので、1度チェックしてみてくださいね。

ユーキャンの基本情報

講座数 約150種類以上
講座ジャンル
  • 法律・ビジネス
  • 医療・保育
  • 美容・ライフスタイル
  • 介護・福祉
  • 語学
  • IT・パソコン
  • ペン字・書道
  • デザイン・イラスト
  • 食・料理
主な受講費用例(税込)
  • ファイナンシャルプランナー(FP)
    4,980円×13回=64,740円
  • 簿記3級
    3,300円×12回=39,600円
  • 整理収納アドバイザー
    44,000円(一括)
  • ケアマネジャー
    3,900円×13回=50,700円
  • ネイリスト
    6,700円×18回=120,600円 など
支払い方法
  • 教材・商品に同封の払込用紙(郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニ・LINEpay請求書払い)
  • クレジットカード(Visa・Mastercard・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブ)
運営会社 株式会社ユーキャン

出典:ユーキャン公式サイト

たのまな(ヒューマンアカデミー)

たのまな

たのまなはこんな人におすすめ
  • 幅広い選択肢から受講する講座を決めたい
  • 通学して講義を受けたい
  • 資格取得後、就職のためのサポートを受けたい

13のカテゴリと250の講座の種類を展開する「たのまな」では、実用的な専門資格から、副業や趣味の資格まで幅広い資格の取得が可能です。

大手通信講座の中では比較的に講座費用は安く、合格サポート、資格取得後の就職サポート、通学制など手厚い支援が心強いでしょう。

質問や添削も延長して受け付けてくれるため、学びたい気持ちを途切れさせることがありません
さらに、たのまなでは一度講座を終了してしまった人のために、同一の講座を半額価格で再受講させてくれるサービスもあります。

ほかにも講師が質問や疑問に回答してくれるなどさまざまなサポートで、受講者も安心して学習に励むことができます。

たのまなの基本情報

講座数 250種類以上
講座ジャンル
  • ビジネス資格
  • Web・パソコン
  • フード・食事
  • 癒し・キレイ
  • 心理・カウンセラー
  • 医療・調剤
  • デコ・アクセサリー
  • ネイル・ジェルネイル
  • 動物・ペット
  • 語学
  • 医療・調剤
  • 保育・介護
  • 趣味・実用
主な受講費用例(税込)
  • 医療事務講座
    初回:3,470円
    (2回目以降:3,300円)×11回=39,770円
  • 調剤薬局事務講座
    初回:4,323円
    (2回目以降:3,400円)×9回=34,923円
  • 保育士完全合格講座
    初回:3,849円
    2回目以降:3,200円)×17回=58,249円
  • グラフィックデザイナー
    初回:4,656円
    (2回目以降:4,200円)×14回=63,456円
支払い方法
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • NP後払い
  • 代金引換
  • 教育ローン
  • Amazon Pay
運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社

出典:たのまな公式サイト

今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 教育訓練給付制度 受講料の20%が支給されます

資格のキャリカレ

キャリカレ

資格のキャリカレはこんな人におすすめ
  • 講座の費用をなるべく抑えたい
  • 2つの関連資格を取得予定
  • 自分で教材調達することが苦にならない

大手通信講座の中では、格段に費用が安いことで知られているのが「資格のキャリカレ」です。最近では、国家資格取得のためのための講座数も増えており、就職や転職にも活用できるでしょう。

割引キャンペーンなども数多くあり、申し込みの際に割引が受けられる以外にも、「合格したら2講座目無料」や「2つの関連講座への申し込みで通常の半額以下で受講可能」など内容はさまざまです。

 資格のキャリカレをお得に使うにはキャンペーンに注目しましょう。

費用が安く抑えられるというメリットの反面、教材面に関しては「誤植が目立つ」、「納得いかない内容があった」など、イマイチな口コミも見られるのが事実です。

難易度が高い資格を受講する場合や受講する中で教材に不十分さを感じた場合には、自分で副教材を揃えるというスタンスだといいでしょう。

全てを講座内で完結させようとすると満足できない可能性もあるかもしれません。

資格取得は、独学だと勉強する習慣作りに時間を要してしまうという人も多いので、土台づくりとして通信講座を活用して、足りないところは自分で補うという考え方ができるとお得に活用できるはずです。

資格のキャリカレの基本情報

講座数 150種類以上
講座ジャンル
  • 医療・福祉・保育
  • 心理学・カウンセラー
  • ビジネススキル
  • 語学・語学教師
  • ペン字・実用
  • ペット・トリマー
  • 風水・占い
  • ブライダル・ファッション
  • ビューティー・カラー
  • 癒し・健康・ボディケア
  • フード・ドリンク
  • スペシャルコンテンツ
主な受講費用例(税込)
  • 在宅介護インストラクター
    31,900円
  • 保育士
    31,900円
  • 登録販売者
    38,500円
  • 実践英会話
    39,600円
  • ペン字
    28,600円
支払い方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • コンビニ・ゆうちょ銀行・郵便局での振り込み
  • 代金引換
運営会社 株式会社キャリアカレッジジャパン

出典:資格のキャリカレ公式サイト

JTEX(ジェイテックス)

JTEX

JTEXはこんな人におすすめ
  • ものづくりに関する資格を取得したい
  • 老舗企業の教材を使用したい
  • なるべく費用を抑えたい

JTEX(ジェイテックス)は職業能力開発促進法によって開設された職業訓練法人です。1971年には東京都知事の認可を受けており、創業50年の老舗企業となっています。

JTEXの一部講座ではeラーニングを取り入れており、場所や時間を選ばず学習することが可能です。

 eラーニングに対応しているのは語学、資格取得、DX人材育成の講座です。

JTEXは基本的に利益を目的としない公益法人なので、非常にお得な価格で受講することができます。創業50年の老舗企業なので、安心感もあります。

11ヶ月のレポート提出式学習を取り入れている講座が多いです。

JTEX(ジェイテックス)の基本情報

講座数 350種類以上
講座ジャンル 電気技術者資格
主な受講費用例(税込)
  • 電験三種合格特別養成講座:179,300円
  • 電気工事士短期合格
    ・第二種電気工事士短期合格講座:60,500円
    ・第一種電気工事士短期合格講座:88,000円
    支払い方法
    • クレジットカード払い
    • 代金引換払い(現金のみ)
    • 銀行振込
    • 教育ローン
    運営会社 株式会社JTEX

    出典:JTEX(ジェイテックス)公式サイト

    LEC東京リーガルマインド

    LEC

    LEC東京リーガルマインドはこんな人におすすめ
    • 公務員志望者
    • 法律系の資格を取得したい
    • 安く質の高い通信講座を受講したい

    LEC東京リーガルマインドは公務員試験対策や法律関係資格取得に強い総合資格予備校です。

    基本的には通学式の予備校となっていますが、近年eラーニングを採用しており、通信講座としても受講することができます。

     eラーニングで行われた社内研修がTVで取り上げられるなど注目を集めています。

    LEC東京リーガルマインドは法律系資格に強い通信講座として有名ですが、特に企業法に強いことで知られています。

    特に癖の強い問題が出題された2018・2019年の問題を予想し、2019年には4問中3問的中と驚異的な的中率を見せました。

    校舎も非常に多いので、通いで学習したい方にもおすすめです。

    LEC東京リーガルマインドの基本情報

    講座数 115種類
    講座ジャンル
    • 法律
    • 公務員
    • 簿記・会計
    • 金融系
    • 労務・キャリア
    • ビジネス実務
    • IT・情報・パソコン
    • 福祉・医療
    • 不動産
    • 電気・技術
    • 学習サポート
    主な受講費用例(税込)
    • 司法書士新15ヵ月合格コース(通信web価格)
      469,700円
    • 保育士合格講座
      46,200円~
    • 社会福祉士合格講座
      55,000円~
    • 医療事務講座
      27,500円
    • 宅建士講座
      126,500円
    支払い方法
    • 銀行振込
    • コンビニ決済
    • クレジットカード
    • 代金引換
    • 教育クレジットローン
    • ネットバンキング・ATM払い(ペイジー)
    • GO!GO!ポイント※
    運営会社 株式会社東京リーガルマインド

    出典:LEC東京リーガルマインド公式サイト

    資格スクエア

    資格スクエア

    資格スクエアはこんな人におすすめ
    • 高額でもクオリティの高い講義を受けたい
    • 学習をオンラインで完結させたい
    • 法律・ビジネス系の資格を取得したい

    資格スクエアは「予備校でも通信講座でもない新世代の学習方法」を掲げている学習サービスです。オンラインで学習を完結することができますので、いつでもどこでも効率的に学習を進めることができます。

    資格スクエアの講座は脳科学に基づいた「脳科学ラーニング」を導入しています。知識を詰め込んでいくのではなく、しっかり理解して知識を定着させることを目的としています。

     「何となく正解できた」「自信を持って正解できた」ということまでわかります。

    講座によっては他社の通信講座に比べるとやや高額ですが、作り込まれたカリキュラムと質の高い講義で受講者を合格まで導いてくれます。

    クオリティの高い講義をいつでもどこでも受けることができるので、本気で合格を目指す方にはおすすめです。

    社会人や学生などまとまった時間を確保することが難しい人でも利用しやすいでしょう。

    同じ講座でもいくつかコースが分かれているので、自身の予算と相談して受講するコースを決めてみてください。

    資格スクエアの基本情報

    講座数 8種類
    講座ジャンル
    • 法律
    • 公務員
    • 簿記・会計
    • ビジネス実務
    主な受講費用例(税込)
    • 司法試験予備試験講座合格
      フルパッケージ:703,780円
    • 弁理士講座基礎・短答・論文パック
      265,000円
    • 行政書士講座
      69,300円
    • 相続遺言プロフェッショナル講座
      相続手続きⅠ:33,000円
    • ゼロからはじめる英文契約書講座
      99,000円
    支払い方法
    • 銀行振込
    • クレジットカード(一括/分割)
    • コンビニ支払
    • 教育クレジット
    運営会社 株式会社資格スクエア

    出典:資格スクエア公式サイト

    SARAスクール

    SARAスクール

    SARAスクールはこんな人におすすめ
    • 転職・キャリアアップを目指す女性
    • 短時間でコツコツ学習したい
    • 複数の資格を短期間で取得したい

    SARAスクールは在宅で資格取得を目指す女性に向けた通信講座です。運営元の「株式会社新生技術開発研究所」は女性を応援する通信講座・教材の開発を行っています。

    SARAスクールでは就職・転職に役立つビジネス系資格から、占い・ハンドメイドなどの趣味系講座まで幅広く取り扱っています。

     それぞれの講座で専門講師が指導してくれるので、初心者でも安心です。

    SARAスクールでは基本コースに加えて、プラチナコースが開講されています。プラチナコースとは資格協会によって公式認定されたコースで、卒業課題をクリアすることにより、資格試験合格同様の資格を取得できます。

    そのため「確実に資格を取得したい」「多くの学習時間を取れない」という女性におすすめです。

    ハイペースで学習すれば、短期間で2種類の資格を取得することも可能です。

    SARAスクールの基本情報

    講座数 149種類
    講座ジャンル
    • 心理・カウンセラー
    • 美容・健康・ボディケア
    • 占い
    • 食の知識
    • 手芸・ハンドメイド
    • ペット・トリマー
    • 植物・フラワー・園芸
    • ドリンク・飲み物
    • 美容食
    • 健康食
    • 片付け・整理・収納・生活
    • ファッション服飾・カラー
    • 料理
    • デザイン・デザイナー
    • ビジネス
    • 趣味
    • 国家資格
    主な受講費用例(税込)
    • 食育基本コース:59,800円
    • 西洋占星術基本コース:59,800円
    • タロットカード占い基本コース:59,800円
    • 音楽療法基本コース:59,800円
    • 夢占い基本コース:59,800円
    支払い方法
    • 代金引換(現金・クレジットカード・デビットカード)
    • 後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)
    • クレジットカード決済
    • オリコの教育ローン
    運営会社 SARAスクールジャパン(株式会社新生技術開発研究所)

    出典:SARAスクール公式サイト

    SHElikes

    SHElikes

    SHElikesはこんな人におすすめ
    • 最短1ヶ月から学びたい
    • 副業で役立つスキルを学びたい
    • スキルだけでなく仕事も探したい

    SHElikesはWebデザインやWebマーケティング、プログラミングといったITスキルをメインに基礎から学ぶことができる通信講座です。最短1ヶ月から学び始めることが可能で、まったく経験がない人でもITに関する基礎知識を身に付けることができます。

    大きな特徴として月に1回担当スタッフによるコーチングが行われることです。学んでいてわからないことがあってもコーチングによって解消することができますし、継続的に学べるようアドバイスをくれます。

    同じ目標を持つ女性と知り合うことができる「もくもく会」も実施されているので積極的に活用することをおすすめします。

    また、講座ごとに料金が設けられているわけではなく、スタンダードプラントライトプランの2種類から料金体系を選ぶ方式となっています。そのため、自分が学びたい分野が複数あっても自由に選択できるので学びやすさがあります。

     さまざまな種類のスキルを学べるため、転職活動に役立たせることができるでしょう。

    さらに、スキル習得後スムーズに就職先を見つけられるよう、仕事獲得サポートも設けられているのが特徴的です。最短でスキルを身に付け、転職や副業を生かすとよいでしょう。

    SHElikesの基本情報

    講座数 41種類
    講座ジャンル
    • Webデザイン・デザイナー
    • ビジネス
    • カメラ・写真・動画
    主な受講費用例(税込)
    • スタンダードプラン(12ヶ月):月額13,567円
    • スタンダードプラン(6ヶ月):月額15,547円
    • スタンダードプラン(1ヶ月):16,280円
    支払い方法
    • 後払い(銀行振込)
    • クレジットカード決済
    運営会社  SHE株式会社

    formie

    fomie

    formieはこんな人におすすめ
    • 受講料を極力抑えたい
    • スマホで手軽に学習したい
    • 試しに色々な講座を受講してみたい

    formieはスマホ一台で試験・学習が行える、日本最大級のサブスク通信講座です。現在申し込み件数は5万件を突破しています。

    通常予備校・通信講座を受講すると受講日だけでなく、教材代など高額費用がかかります。しかしformieであれば、教材は全てスマホでダウンロードできるため、かなり費用を抑えることが可能です。

     試験料・認定量が含まれている講座もあります。

    またformieはスマホ学習に特化した学習コンテンツを配信しているため、スキマ時間の学習にも最適です。通勤時の電車の中や寝る前の数分など、空いた時間で学習できるので非常に効率的です。

    これだけのメリットがある通信講座が月額3,980円で受講できるので非常にお得だと言えるでしょう。講座数も約60種類と豊富なので、「試しに学習してみたい」という方にもおすすめです。

    初回7日間は980円で利用できます。

    formieの基本情報

    講座数 59種類
    講座ジャンル
    • 食・料理・フード
    • 美容・健康
    • 心理学系
    • 趣味・実用
    主な受講費用例(税込)
    • 初回7日間:980円
    • 通常価格:月額3,980円
    支払い方法
    • 銀行振込
    • クレジットカード
    • コンビニ払い
    運営会社 AMBIST株式会社

    出典:formie公式サイト

    ミニツク

    ミニツク

    ミニツクはこんな人におすすめ
    • 趣味に合う講座を探している
    • ゆるく気長に学びたい
    • 体験受講して決めたい

    ミニツクはフェリシモが提供している楽しくスキルを学ぶことができる通信講座です。趣味をメインにしたジャンルが豊富で特に女性に人気のクラフトや食・料理、美容に関する講座が多くあります。

    気長にコツコツ自分のスキルを学びたいという方に向いており、自分の好きなタイミングで好きなだけレッスンを受けられます。家事の合間や就寝前に少し進めたいなどスキマ時間を活用してスキルを学ぶことが可能です。

     講座の種類は123種類あるので、定番なものからマイナーな講座までしっかり網羅されています。

    レッスンを受けてみたいけど続けられるか不安ならトライアルレッスンを活用して1回だけ受講することができます。実際にレッスンを受けてみて合わなかったら辞められるので、無駄な費用も掛からずお得です。

    講座によっては翌月続けずに休むことができるなど、自分のライフスタイルに合わせて学べるのが良い点です。

    普段仕事や家事など勉強する時間を多くとれるわけではないけど、趣味に関するスキルを身に付けたいというなら、ミニツクを利用してみてください。

    ミニツクの基本情報

    講座数 123種類
    講座ジャンル
    • クラフト
    • 食・料理
    • キレイ・癒し
    • 学び・教養
    • デザイン・イラスト
    • 文字・手書き
    • 絵画・アート
    主な受講費用例(税込)
    • おうちで体験金継ぎ教室プログラム:4,730円
    • 暮らしに役立つ野菜ノートプログラム:1,100円
    • ゆるい太極拳1年間レッスンプログラム:1,760円
    • 大人の学び直しプログラム:1,540円
    • 動くイラストで伝わるパラパラまんがレッスン:1,980円
    支払い方法
    • コンビニ決済
    • スマホアプリ決済
    • クレジットカード決済
    • 銀行振り込み
    運営会社 株式会社フェリシモ

    グッドスクール

    グッドスクール

    グッドスクールはこんな人におすすめ
    • 転職・キャリアアップを目指す女性
    • 短時間でコツコツ学習したい
    • 複数の資格を短期間で取得したい

    グッドスクールは数多くの趣味・資格の講座を設けており、その種類は400種類以上と細分化されているのが特徴的です。例えば、美容関連やスポーツ関連などの健康面に関する講座やダンスや音楽、アートといった趣味に特化した講座などがあります。

    また、WebデザインやITプログラミングなど最近注目されているスキルを学べる講座も設けられているので、副業を始めたい方にもおすすめといえます。グッドスクールを運営している株式会社イードは23年以上の歴史があるため信頼もできるでしょう。

    しっかりとした経営実績のある会社であり、ユーザーをしっかりサポートしてくれます。

    料金面は1万円台から受講できる講座があるので、大きな費用をかけずに学びたいなら嬉しいですよね。ユーザー数は80万人を突破しており、多くの人がグッドスクールを通して自分の目的に合った講座を受講しています。

    他社と比べても非常に多くのジャンルや講座から選択することができるので、目的に合う講座がないということはほとんどありません。通信講座にて受講することができるので全国各地から学び始めることができるのもメリットといえるでしょう。

    グッドスクールの基本情報

    講座数 400種類以上
    講座ジャンル
    • 美容関連
    • まつげ・ネイル関連
    • 心理・セラピー関連
    • リラクゼーション関連
    • ヨガ・ピラティス関連
    • スポーツ・フィットネス関連
    • ダンス・舞踊関連
    • 音楽・楽器関連
    • アート・絵・書関連
    • 工芸・ものづくり関連
    • 料理・フードビジネス関連
    • 介護・福祉関連
    • スピリチュアル・占い関連
    • フラワー・ガーデニング関連
    • マタニティ関連
    • アパレル・ファッション(服飾)関連
    • 医療関連
    • 着付け・作法・日本文化関連
    • 保育関連
    • パソコン・ITプログラミング関連
    • WEB・グラフィックデザイン・DTP関連
    • 結婚・ブライダル関連
    • マスコミ・芸能関連
    • 写真・映像関連
    • アニメ・マンガ・ゲーム関連
    • 英語・語学関連
    • ビジネス・専門スキル関連
    • CAD・建築・インテリア関連
    • ペット関連
    主な受講費用例(税込)
    • 発音矯正集中コース:13,200円
    • ハンドも学べるフットセラピストコース:170,500円
    • テニスコース:16,500円
    • ヴァイオリンレッスン:14,800円
    支払い方法
    • クレジットカード決済
    • 初回のみ銀行振り込みの可能性あり
    運営会社 株式会社イード

    学校法人NHK学園

    学校法人NHK学園はこんな人におすすめ
    • オンラインで学びたい
    • さまざまなジャンルの講座を受けたい
    • 一緒に学ぶ友人が欲しい

    学校法人NHK学園はオープンスクールをはじめさまざまな事業を展開しているのが特徴的です。オープンスクールではオンライン教室に加えて4つの教室が設けられており、自宅からでも通塾でも好きなスタイルで学ぶことができます。

    多くのジャンルから選択することが可能であり、自分の趣味に合った講座や就職のための資格講座などさまざまな種類から選べます。興味のある分野に特化した講座が幅広く展開されているので、気になる講座をピックアップしてみてください。

    無料で見学できる講座も多数あるので、興味のある講座に問い合わせてみるとよいでしょう。

    学校法人NHK学園は教室への通塾スタイルであれば同じ目的で講座を受けている仲間と一緒に学ぶことができます。一緒に学べる友達ができると継続して通うモチベーションになりますので、続けられるか不安なら通塾がおすすめです。

    各教室はしっかり整備されており、アクセスしやすいところに建っているため通いやすさもあります。また、決済方法もクレジットカードだけでなく、銀行振り込みやコンビニエンスストアで支払いできるためクレジットカードを持っていなくても受けられます。

    学校法人NHK学園の基本情報

    講座数 57種類
    講座ジャンル
    • 書道
    • 多彩な書
    • ペン字・筆ペン
    • 俳句・短歌・川柳
    • 文章
    • 絵手紙・アート
    • 食と料理
    • ゲーム・手品・占い
    • キッズ・親子・ペット
    • 実用・資格
    • スポーツ関連
    • 社会人の学び直し
    • IT・パソコンビジネス
    • 音楽・古典芸能
    • 手芸・工芸
    • 朗読・話し方・傾聴
    • 美容・健康・生活術
    主な受講費用例(税込)
    • スポーツメンタルトレーニングコース:28,900円
    • 新・書道入門コース:28,900円
    • クセ字はなおる!基礎からのボールペン字:24,200円
    • パステル画コース:23,600円~
    • はじめてのセルフ・カウンセリングコース:23,100円
    支払い方法
    • クレジットカード決済
    • コンビニエンスストア払い
    • 銀行振り込み
    運営会社 学校法人NHK学園

    まなびネット

    まなびネットはこんな人におすすめ
    • 医療・介護の仕事がしたい
    • 短期間で医療資格がほしい
    • 割引制度を使ってお得に学びたい

    まなびネットは株式会社 ニチイ学館が提供する医療や介護資格に特化した資格サービスです。契約医療機関約8,000件と修了生の条件に合う就職先を提供しているので、資格を取得した後に仕事を見つける手間が省けます。

    修了生は80万人以上と多くの修了生を輩出してきた実績があります。医療や介護関係に就職したいと思っているけど、資格を持っていないから手早く信頼できるところで取りたいという方におすすめです。

     しっかりと実績のある資格サービスであり、医療・介護資格を効率よく取得できるでしょう。

    介護講座の特徴は全国約300か所に教室が点在しているということで、実践的な学習をお近くの教室にて学ぶことができます。医療講座同様に全国約1,900ヵ所の介護事業所と提携しているため、就職先に困ることはありません。

    困ったことがあればお仕事コーディネーターに相談することが可能で、まなびネットのスタッフがしっかりサポートしてくれるでしょう。最短2ヶ月ほどで資格を取ることができるなどスピード感持って取得したいなら利用を検討してみてください。

    まなびネットの基本情報

    講座数 22種類
    講座ジャンル
    • 医療
    • 介護
    主な受講費用例(税込)
    • 医療事務講座(医科):91,850円
    • 医療事務講座(速修 病院受付):34,900円
    • 介護職員初任者研修:88,000円
    • 介護福祉士実務者研修:57,627円
    支払い方法
    • ニチガククレジット分割払い
    • コンビニ決済
    • クレジットカード決済
    • 払込票決済(コンビニ・ゆうちょ)
    運営会社 株式会社 ニチイ学館

    資格スクール 大栄(DAIEI)

    資格スクール 大栄(DAIEI)

    資格スクール 大栄(DAIEI)はこんな人におすすめ
    • 公務員・簿記・宅建に合格したい
    • 最後まで挫折しないように学習をサポートしてほしい
    • 自分のレベルに合った講座を受講したい

    資格スクール 大栄(DAIEI)は、全国に約90校舎を展開する資格予備校で、通学できない受講生のためのオンライン講座も開講しています。

    資格スクール 大栄(DAIEI)は公務員・簿記・宅建講座で多くの合格者を輩出しています。どの試験も非常に難しいですが、年間延べ1,000人以上の最終合格実績を出しています。

     公務員講座では年間6回の模試を受けられるなど、本番対策は万全です。

    また資格スクール 大栄(DAIEI)では、初心者でも最後まで挫折しないような学習サポートを提供しています。

    専門講師によるマンツーマンのメール質問サポートやプロがカウンセリングしてくれるモチベーション診断など、心強いサポートが盛りだくさんです。

    希望者には就業サポートも行ってくれます。

    資格スクール 大栄(DAIEI)の基本情報

    講座数 33種類
    講座ジャンル
    • 会計・経営系
    • ビジネス系
    • 法務・労務系
    • 不動産系
    • 公務員
    • 医療・福祉系
    • 情報処理・パソコン系
    主な受講費用例(税込)
    • 簿記3級SkiP:58,850円
    • 宅建士SkiP2024:220,000円
    • ITパスポートSkiP:54,175円
    • 公務員上級専門科目コース:303,710円
    • 行政書士 ForYou 合格コース(入門パック):262,240円
    支払い方法
    • 現金
    • クレジットカード
    • デビットカード
    • 銀行振込
    運営会社 株式会社リンクアカデミー

    出典:資格スクール 大栄(DAIEI)公式サイト

    資格の学校TAC

    資格の学校TAC

    資格の学校TACはこんな人におすすめ
    • 実績のある講座を受講したい
    • 自分に合った学習スタイルを選びたい
    • 忙しくて時間が取れない社会人

    資格の学校TACは1980年に開講した老舗の資格系予備校です。全国30ヶ所に校舎を展開しているだけでなく、通信講座も提供しています。

    資格の学校TAC最大の特徴は、多くの実績を持っているという点です。公認会計士・税理士・公務員など試験を突破するのが困難な各資格で、多くの合格者を輩出しています。

    資格の学校TACの実績は以下の通りです。

    資格の学校TACの実績
    • 公認会計士:合格者9,307名(2006年~2021年の累計)
    • 税理士試験:合格者3,388名(2011年~2021年の累計)
    • 国家公務員試験:3,024名(2021年度)
    • 地方公務員試験:2,874名(2021年度)

    上記のような優れた実績を残しているのは、独自の「TACメソッド」を全講座に適用しているからです。TACメソッドとは開校40年で培ってきた独自のノウハウで、講師・カリキュラム・教材全てが受講生を合格させるために最適な内容になっています。

    そのため「難関試験に合格したい」「少しでも実績のある通信講座を受講したい」という方に最適です。

    ほとんどの講座で通学・通信など自分に合った学習スタイルを選べます。

    資格の学校TACの基本情報

    講座数 約70種類
    講座ジャンル
    • 会計
    • 法律
    • 公務員・教員
    • 経営・労務
    • 不動産・建築・設備
    • 金融
    • 国際会計・語学
    • 情報処理・パソコン
    • 実務・スキルアップ
    • ライフサポート
    主な受講費用例(税込)
    • 簿記3・2級ステップ合格本科生:84,000円
    • 公認会計士短期集中L本科生:750,000円
    • 社労士1.5年本科生:286,000円
    • 税理士完全合格+上級コース:235,000円〜
    • 宅建士総合本科生SPlus:198,000円
    支払い方法
    • クレジットカード
    • コンビニ払い
    • 銀行振込
    • Pay-easy
    運営会社 TAC株式会社

    出典:資格の学校TAC公式サイト

    udemy

    udemy

    udemyはこんな人におすすめ
    • プログラミングを学習したい
    • テキストではなく動画で学習したい
    • ピンポイントに学習したい

    udemyは米国法人Udemy,Inc.が運営しているオンライン教育プラットフォームです。ジャンルも様々で、膨大な数の講座があります。

    特に講師がいるわけでなく、教えたい人が教え、学びたい人が学ぶというスタイルとなっています。

     現在udemyで配信されている講座は183,000以上にも登ります。

    プログラミングやエクセルなどのPCスキルはもちろん、ビジネス資格やデザイン、自己啓発、音楽など趣味のジャンルも扱われています。

    何か学習してみたいジャンルがあれば、udemyで講座動画を探してみると良いでしょう。

    社員教育やIT人材育成にもudemyが使われています。

    udemyの基本情報

    講座数 19万種類以上(日本語以外も含む)
    講座ジャンル
    • ライティング
    • プログラミング
    • デザイン
    • 音楽
    • 写真
    • 自己啓発
    • 開発
    • ビジネススキル
    • データサイエンス
    • マーケティング
    • 動画編集
    主な受講費用例(税込)

    講座ごとにより料金設定がされており、1,000円台〜の料金が一般的です。
    ビジネスプランは定額制で利用目的、利用人数に合わせた料金となりお問合せが必要です。

    支払い方法
    • クレジットカード払い
    • Apple Pay
    • Google pay
    • コンビニ払い
    運営会社 株式会社ベネッセコーポレーション

    出典:udemy公式サイト

    資格の大原

    おすすめの通信講座5つを比較

    資格の大原はこんな人におすすめ
    • 国家資格を確実に取得したい
    • 就職のために有利な資格を取得したい
    • 通学での受講や技術指導も受けたい

    資格の大原は、国家資格を取得できる講座が数多く、就職や転職に向けて資格を取りたい方にピッタリの通信講座です。

    公務員試験対策にも力を入れており、資格取得後の就職支援なども受けられるので、働くことを目的に確実に合格したい方に向いているでしょう。

     資格取得後に就職した卒業生も多いようです。

    通学の場合、全国に通うことができるので、直接講師に指導してもらいたい人にもおすすめできます。またテキストや教材、講義などにも良い評判が見られました。

    全体の評判も大切ですが、講師や通学に関する相性もチェックしておきましょう

    資格の大原の基本情報

    講座数 33種類
    講座ジャンル
    • 公務員
    • 会計
    • 法律
    • ビジネス・経営
    • 医療・福祉・保育
    主な受講費用例(税込)
    • 国家総合職(法律)コンパクト合格コース
      258,000円
    • 簿記3級合格コース
      22,000円~
    • MOS3科目パック
      50,000円
    支払い方法
    • インターネット申し込みの場合:クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・教育ローン
    • 窓口申し込みの場合:現金・クレジットカード・デビットカード・銀行振込・教育ローン
    運営会社 学校法人大原学園

    出典:資格の大原公式サイト

    通信講座で取得可能な人気の資格5選

    通信講座で取得することができる人気の資格について5つ紹介します。名前を聞いたことがある資格もあるのではないでしょうか。資格の内容についても触れながら詳しく見ていきましょう。

    通信講座で取れる人気資格ランキング
    • 医療事務
    • 簿記
    • 公認会計士
    • ファイナンシャルプランナー
    • 調剤薬局事務

    医療事務

    医療事務とは、医療機関での受付や会計、診療報酬明細書(レセプト)を作成する仕事です。常に安定したニーズがあり、雇用形態を選ぶことができます。

     基礎知識があれば未経験でもチャレンジすることができる職業です。安定して長く働ける点が女性に人気の資格になっています。

    医療事務技能審査試験は、患者とのコミュニケーション能力を問う実技試験などもあり、医療事務関連では最大規模の資格試験です。

    医療事務として働く場所は、病院やクリニックの他に健康センターや保健センターでも働くことができます。

    通信講座の場合、資格取得にかかる費用の相場は30,000〜80,000円です。

    医療事務の資格を取るなら「ユーキャン」がおすすめ

    医療事務

    ユーキャン 医療事務講座

    ユーキャンの医療事務講座は、日本マーケティングリサーチ機構調べ「現役医療事務員がオススメする医療事務講座」で第1位に選ばれた実績があるうえにお客様満足度は驚異の88.4%!必要な内容だけに絞り込んで、短期間で実践力が身につく講座が人気の秘訣。
    医療事務の基礎知識だけでなく、実務でそのまま役立つ知識が月々3,300円×15回で身につきます!

    簿記

    簿記は、日々の取引に「帳簿」をつけるための必要なスキルをもつ資格のことで、経理や会計の基礎が習得できます。安定したニーズがありさまざまな業種をチャレンジすることができます。

     「簿記3級」は経理業務の入門資格、「簿記2級」は経理業務ができる人材として企業から重宝されるでしょう。

    簿記を取得すると、損益計算書」や「貸借対照表」を読むことができるようになるため、会社の利益や財産について理解することができるようになります。一度資格を取ってしまえば生涯有効な人気の資格です。

    当サイトが厳選しておすすめする簿記の資格取得におすすめできる質の高い通信講座は以下のとおりです。

    表は右にスクロールできます。

    簿記の資格取得におすすめの通信講座
    簿記2級3級セット安い順ランキング
    スタディング クレアール 資格のキャリカレ フォーサイト ユーキャン
    1位 2位 3位 4位 5位
    価格(税込)

    2級・3級セット
    22,000円
    キャンペーン価格
    19800円

    2級・3級セット
    58,000円
    キャンペーン価格
    32500円

    2級・3級セット
    37,400円
    (WEB入会限定)

    2級・3級セット
    41,800円
    3級:39,000円
    2級:49,000円
    詳細

    出典:各種公式サイト

    公認会計士

    公認会計士は、開業登録をした後に監査・会計の専門家として働く、国家資格をもつ職業です。主な業務として、監査業務・コンサルティング業務・税務業務などを行っています。「財務諸表」をチェックし安全性を担保する業務です。

     資格取得後、特定の研修を受講することで「税理士」の資格も取得できます。

    公認会計士は、会計の専門知識を活かして「コンサルティング」をして活躍することも可能です。働く場所は、監査法人・会計事務所・一般企業などが挙げられます。

    2年間の実務経験と実務補習所での単位取得を経て、最終試験(修了考査)に合格する、という難しい資格です。
    そんな難しい公認会計士の試験に対し、受講することで非常に高い合格率を出しているおすすめの通信講座をご紹介します。

    表は右にスクロールできます。

    合格率や実績が高い公認会計士の通信講座ランキング
    名称 1位 2位 3位
    アガルートアカデミー 資格の大原
    LEC東京リーガルマインド
    合格率または合格実績 35%
    合格実績510名
    ※2021年度実績
    合格実績:399名
    ※2020年度実績
    非公開
    詳細

    ※2022年8月時点・すべて税込価格

    表は右にスクロールできます。

    公認会計士の通信講座受講費徹比較ランキング
    名称 1位 2位 3位
    LEC東京リーガルマインド アガルートアカデミー 資格の大原
    最低価格 「2023短答合格コース」
    27万8,000円
    【通信】2年スタンダードコース
    (短答2回対応)

    68万円
    「2年初学者合格コース」
    78万円
    詳細

    ※2022年8月時点・すべて税込価格

    ファイナンシャルプランナー(FP)

    FPとは

    ファイナンシャルプランナーは、FPとも呼ばれ税金・保険・年金などのライフプランの設計を行うお金に関する専門家のことを指します。

     税金・投資・不動産・住宅ローンなどのお金に関する要望や悩みについてアドバイスをする仕事がメインです。

    FPには2種類の働き方があります。企業で活躍する「企業内FP」と独立・開業して活躍する「独立系FP」です。働く場所は、金融機関のみならず不動産会社・保険会社・住宅メーカーなどがあります。

    お金に関する専門知識がなくても、勉強しやすい内容なので対策をしっかり行えば十分合格できる試験となっています。

    表は右にスクロールできます。

    名称 アガルート
    アカデミー
    STUDYing 資格のキャリカレ クレアール ユーキャン フォーサイト 資格の大原
    アガルートアカデミー スタディング キャリカレ クレアール ユーキャン フォーサイト 資格の大原
    2級・3級
    受講費用※1
    \キャンペーン中/
    ¥59,800
    公式をチェック!!
    ¥31,900 ¥50,700 ¥49,500 ¥64,740 ¥50,800 なし
    3級受講費用 なし ¥4,950 なし ¥11,000 なし なし ¥17,300〜
    2級受講費用 なし ¥29,700 なし ¥44,000 なし なし ¥92,100〜
    合格率 ・3級:100%
    ・2級:91.67%
    記載なし 記載なし 記載なし 記載なし
    サポート
    合格特典
    ・アマギフ1万円
    ・全額返金

    アマギフ500円〜3千円

    不合格なら全額返金

    1000円進呈

    アマギフ2千円
    詳細
    ※出典:各社公式サイト・2023年5月17日時点
    ※1:初学者対象講座のうち可能な限り同等の講座内容で比較

    調剤薬局事務

    調剤薬局事務は、患者様の処方箋や保険証、おくすり手帳などを受け取り、薬局の受付にて対応する仕事です。他にも調剤報酬明細書(レセプト)の作成や、薬剤師のサポートとして医薬品の発注・点検・入庫なども行います。

     比較的難易度が低く、資格が取りやすい点が特徴です。働く時間に融通が利くので子育て中の方に人気の資格になっています。

    医療事務との違いは、働く場所が「薬局」であるのと、薬に関する調剤・投薬がメインの仕事になります。なので、薬に関する知識がなくても資格取得を目指すことができます。

    通信講座の場合、資格取得にかかる費用の相場は、30,000〜50,000円です。

    趣味におすすめの通信講座4選

    資格を取ることは、「仕事のため」だけではありません。資格を取得することで、趣味・特技を充実させたり、知らない分野について新しい知見を広げたりすることができます。最近では、多種多様な趣味の資格が増えてきています。

    お家で過ごす時間が増えた今こそ、自分磨きや新しく趣味を見つけるために通信講座で資格取得を考えてみませんか?それぞれの講座で取得できる人気の資格も紹介します。

    ここからは通信講座の中でも趣味におすすめな通信講座について紹介します。
    趣味におすすめの通信講座
    • SARAスクール
    • ユーキャン
    • たのまな
    • 資格のキャリカレ

    SARAスクール

    SARAスクール

    SARAでスクールで取得できる趣味資格(例)
    心理カウンセラー 基本コース:598,00円
    レジン 基本コース:59,800円
    カフェオーナー 基本コース:95,000円
    マクロビオティック 基本コース:59,800円
    手相 基本コース:59,800円

    SARAスクールでは、通信講座の中でも「女性が取りたい」と思うような資格が多く、290もの種類がある通信講座で、「女性が選ぶ通信講座第1位※1」に輝いた実績を持っています。

    自分にあう資格を判断してくれる「適性診断講座」は、15個の簡単な質問に答えるだけで自分に合う講座を紹介してくれ、誰でも無料で受けることが可能です。

    質問は「はい・いいえ」を選ぶだけなので、3分程度で回答できる内容です。

     SARAスクールの特徴としてあげられるのが、2つの資格を同時に取得することができる事です。

    「プラチナコース」は資格協会から公式認定されたコースなので、卒業課題の提出で資格取得ができま。1日30分の学習時間でも取れる資格が多いのも強みです。

    趣味や習い事の資格は、最短2ヶ月で資格取得が可能です。女性に人気なフラワーアレンジメントやビーズアクセサリー、レジンアートも最短2ヶ月で取得できます。

    ポピュラーな資格はもちろんのこと、他の通信講座では見たことのない「引き寄せ資格取得」や「西洋占星術資格」、「きのこソムリエ資格」など一風変わった講座も290種類以上!

    出典:SARAスクール公式サイト
    ※1 通信講座10社を対象にしたサイト比較イメージ調査、全国の20代〜50代の女性1005名対象、ゼネラルリサーチによるインターネット調査

    ミルーム(miroom)

    ミルーム(miroom)

    ミルーム(miroom)は、著名な講師の講座を受講し放題のオンラインレッスンサービスです。講座数は1,500種類以上にも上ります。

    特に趣味に関連する講座が多く、以下のような趣味資格講座を受講することができます。

    ミルーム(miroom)でスクールで取得できる趣味資格(例)
    絵日記 月額2,480〜
    ペン字講座 月額2,480〜
    写真講座 月額2,480〜
    イラスト・絵画講座 月額2,480〜
    貯金講座 月額2,480〜

    ミルーム(miroom)は、講座ごとに月謝を支払う従来型ではなく、サブスク形式となっています。月額2,480〜で様々な講座を好きなだけ受講できますので非常にお得です。

    多くの講座が20分前後の動画で完結しますので、スキマ時間での受講もできます。

     講座に必要な道具は、ミルーム(miroom)でセット販売しています。

    講座の質も非常に高く、ミルーム(miroom)の講師の審査通過率はたったの5%。厳正な審査を通過した講師が講義するので安心です。公式サイトからご希望の講座を気軽に探すことができるので、ぜひ一度公式サイトにアクセスしてみてください。

    先生への直接質問も可能です。

    ミルーム(miroom)の基本情報

    講座数 1,500種類以上
    講座ジャンル
    • 刺繍
    • 編み物
    • ソーイング
    • イラスト・絵画
    • ミニチュア・クレイクラフト
    • ドール・フェルト
    • ネイル
    • アクセサリー
    • キャンドル
    • カリグラフィー・レタリング
    • 絵付け・ペインティング
    • 書道・ペン字
    • ペーパークラフト
    • ハンドメイド
    • ライフスタイル
    • フィットネス
    • クッキング
    • ビジネス
    主な受講費用例(税込) 全講座月額2,480〜
    支払い方法
    • クレジットカード
    • Amazon Pay
    • atone翌月払い (コンビニ/口座振替)
    運営会社 株式会社ミコリー

    出典:ミルーム(miroom)公式サイト

    ユーキャン

    ユーキャン

    ユーキャンで取得できる人気の趣味資格は以下が挙げられます。実用的なものも多く、資格取得で学んだ内容を生活の中で活かすことができそうですね。

    ユーキャンで取得できる趣味資格(例)
    食生活アドバイザー(R) 39,000円
    整理整頓アドバイザー 49,000円
    実用ボールペン字 31,680円
    リンパケア 30,000円
    アロマテラピー 55,000円

    ユーキャンで受講すると、資格によっては約4ヶ月で合格を目指すことができます。メインテキストとトレーニングブックを使って、実践的な試験を自宅で学習することが可能です。

    たとえば「食生活アドバイザー(R)」なら、4ヶ月で2級と3級の両方とも取得することが可能です。

     テキストは持ち運びしやすいサイズ感で、スマホでもテキストが読める仕様になっています。通勤中にもさっと内容を確認できるのがポイントです。

    資格によっては期間限定で割引キャンペーンなども行っていますので、ぜひ公式サイトからチェックしてみてください。

    たのまな

    たのまな

    たのまなでは約250講座の中から、取りたい資格を選んで受講することができます。女性に人気なネイルやアクセサリー、食育などの13のカテゴリーを用意しています。

    たのまなで取得できる趣味資格には以下が挙げられます。

    たのまなで取得できる首位資格
    ネイリスト 99,750円
    オリエンタルリンパドレナージュ 54,000円〜
    クリスタルデコレーション 71,000円
    食育メニュープラン 22,000円

    YouTubeチャンネルでは、受講生インタビューや教材のサンプルを利用することができるので講座を選ぶ際に役に立ちます。資格取得後の就職や転職のサポートが充実しているので、資格を取るだけになりません。

    受講中のサポート期間は、無料で延長することが可能です。やむを得ず延長しなければならない場合にも対応できる所が強みでしょう。

    毎月開催しているオンラインセミナーでは、直接プロの方の話を聞くことができます。その他、手厚いサポートや各種キャンペーンなども随時開催中ですので確認してみてください。

    資格のキャリカレ

    資格のキャリカレ

    さまざまなジャンルの趣味資格があり、どれを受講しようか悩んでいる人も多いと思います。趣味のキャリカレでは、性格別・心理学・働き方の3つのジャンルで診断テストを行っています

    自分に合った資格が、簡単な心理テストでわかるのがいいですね。

    資格のキャリカレ
    食育アドバイザー 28,600円
    ヨガインストラクター 50,600円
    マインドフルネス 39,600
    ボデメイクインストラクター 42,900円
    キャリカレでは、カラーコーディネーターや簿記、登録販売者などの対象の試験に合格すると2講座目を無料で受講する事が可能です。資格取得で学んだ知識をレベルアップに使って、3級から2級へのステップアップもできます。

    学習期間中に修了することが出来なかった場合にも、最長700日まで無料でサポートしてくれます。専任の「キャリアコーディネーター」がいるので、就職・転職にも安心して利用することが出来ます。

    ホームページ作成のためのテンプレートも無料でプレゼントしています。
    パソコンだけでなく、スマホからも作ることができ、独立や開業の際にも役に立つでしょう。

    安い費用で受講できるおすすめの通信講座2選

    通信講座は多額の費用がかかるものもあります。費用の面で通信講座を懸念している方向けに、比較的安い費用で受講できる通信講座について2つ紹介いたします。受ける資格によって費用が変動する場合がありますので、ご注意ください。

    安い費用で受講できる通信講座
    • オンスク.jp
    • formie

    オンスク.jp

    オンスク.jp

    オンスク.jpのおすすめポイント
    • 60講座以上がウケホーダイ
    • 月額1,078円(税込み)から
    • オトナ女子の趣味講座も充実
    • 育児中ママに最適な資格もあり

    オンスク.jpでは、60種類以上の講座を受け放題で提供している通信講座です。1コマ10分の講義動画や復習・問題演習・スライドなどの機能もあり、スキマ時間を使って学習することが可能です。

     月額1,078円の定額制で何講座でも受講できる珍しい講座タイプになっています。

    会員同士のQ&A機能や学習ノート機能で情報交換をすることが可能です。勉強法・体験記などを知ることができ、モチベーションアップにも役立っています。

    オンスク.jpでは60講座、54,00問以上で無料体験を行っているので、気になっている方はぜひお試しホーダイを利用してみてくださいね。

    オンスク.jpの基本情報

    講座数 60種類以上
    講座ジャンル
    • 金融・投資
    • 会計・マーケテイング
    • 不動産・設備
    • 法律・労務
    • IT・ビジネススキル
    • 医療・福祉
    • カラー・デザイン
    • 旅行・観光・自然
    • 語学・実用・教養
    • 料理
    • 美容・健康
    主な受講費用例(税込)
    • ウケホーダイライト:月額1,078円
      (
      31日~)
      スタンダード:月額
      1,628円
      受講講座数にしばりなし
    • 資格別プラン:1つの講座のみ受講
      3か月パック:4,378円

      6か月パック:6,578円
      12か月パック:11,880円
    支払い方法
    • コンビニ決済
    • クレジットカード(Visa・Mastercard・JCB・Diners・AMEX)
    運営会社 株式会社オンラインスクール

    出典:オンスク.jp公式サイト

    formie

    formie

    formieのおすすめポイント
    • スマホ1つで勉強も受験も可能
    • サブスクで40種類の講座が学び放題
    • 月額3,980円の学び放題が初回のみ980円
    • 申込件数5万件突破

    formieはスマホひとつで資格取得ができるオンライン資格サービスです。勉強から受験までスマホ1つで完結します。申込累計数が5万件を突破した人気の理由の一つが、この手軽さではないでしょうか。忙しくてもさっとスマホでテキストを見ることができます。

     資格学び放題プランは月額3,980円が、初めての方は980円で利用できます。

    大手通信講座と比較して約1/7※1のお得さが特徴です。雑誌やテレビなどのメディアに多数記載された実績もあり、著名人からも支持されています。

    ※1ベジスイーツ、ドライフルーツ講座は対象外。また、1/7は受講開始費用を従来相場の3万円と比較した場合

    formieの基本情報

    講座数 40種類以上
    講座ジャンル
    • 食・料理・フード系
    • 健康・美容系
    • 心理系
    • 趣味・実用
    • その他
    主な受講費用例(税込)
    • 資格学び放題プラン(サブスクプラン):月額3,980円
      ※いつでも解約可能
    支払い方法
    • コンビニ払い
    • 銀行振込
    • クレジットカード
    運営会社 AMBIST株式会社

    出典:formie公式サイト

    失敗しない通信講座の選び方

    失敗しない通信講座の選び方

    通信講座の選び方で気をつけるべきポイント
    • 無料の資料請求をして比較検討する
    • 取得したい資格や講座を検討する
    • 資格を取った後にどうしたいかを明確にする
    • 講座受講・資格取得にかかる総費用について確認する
    • 通学して受講する場合は教室に実際に行ってみる

    無料の資料請求をして比較検討する

    無料の資料請求をして比較検討する

    通信講座を選ぶ際には、無料の資料請求を利用しましょう。もちろん、今はホームページ上で講座の情報や価格帯、キャンペーンなどの情報が確認できるでしょう。

    しかし、ホームページ上で確認できる情報よりも詳しく説明されていたり、資料請求者向けの割引キャンペーンなどを利用できる場合もあるので、資料請求を活用するとお得です。

     資料請求は無料で行えるため、気になる講座は比較できるように資料を請求しましょう。

    通信講座は企業によって、金額や講座の内容に違いがあるので、詳細までしっかり確認して比較検討するといいでしょう。

    キャンペーンの内容によっては入会時期や申し込み条件が細かく設定されている場合もあるので、自分に合った講座をいくつか候補にあげておくと安心です。

    取得したい資格や講座を検討する

    取得したい資格や講座を検討する

    無料資料請求でもらった資料を参考に、通信講座に関してのだいたいのイメージがついたら、受講したい講座や取得したい資格について具体的に検討していきましょう。

    興味を持った講座を受講するのにどのくらいの期間や費用がかかるのかは、事前にしっかりと確認が必要です。資格試験の費用は別途かかる可能性もあるので、注意しましょう。

     同じ資格取得の講座でも、通信講座によっては価格がかなり異なることもあります。

    自分が得たいサポートがしっかりと受けられるのか、教材の内容やカリキュラムの評判などについても事前に調べておくと安心です。

    同じ通信講座でも、受講する講座や、担当の講師によって相性の良し悪しがあったりもするので、なるべく具体的に口コミなどを絞って調査するようにしましょう。

    具体的な口コミを探すことができると良いですね。

    資格を取った後にどうしたいかを明確にする

    取得したい資格の目星がついたら、その資格を取得した後の未来のことを考えておくことも大切です。趣味の一環で取得する人もいれば、就職のために取得したいという人もいるでしょう。

    就職のために資格を取得するのであれば、資格取得後の就活の流れについても確認しておくと安心です。通信講座のサービスで就活支援をしているところもあるので活用しましょう。

     せっかく取った資格が無駄にならないように、取得後のことをしっかり考えておきましょう。

    その通信講座に通っていた人が卒業後、就職できたのかどうかなどの口コミやインタビューなどがホームページに載っている場合もあるので情報収集をしておくと安心です。

    専門資格の取得に特化した通信講座もあり、特化型の通信講座の場合には、就職までのサポートやツテがある場合もあるので、講座選びの基準にしてみてもいいかもしれません。

    せっかく取得した資格が無駄にならないように事前の調査をしましょう。

    講座受講・資格取得にかかる総費用について確認する

    講座受講・資格取得にかかる総費用について確認する

    自分が受講したい講座、取得したい資格が明確になったら、講座終了までにかかる総費用について確認しておきましょう。講座に関しては、教材費が含まれているのか、資格の受験費用が含まれているのかが重要です。

    補助教材などが不十分な場合は、自分で本屋さんなどで市販の教材を購入しなければならない可能性もあるでしょう。

    費用を抑えることも大切ですが、試験合格に必要な教材は惜しみなく揃えましょう。
     受講費用が多少高くても、教材や受験料が含まれている方が割安な可能性もあります。

    国家公務員資格や、医療・福祉系の専門資格を取得する場合は、資格受験料だけでなく、受講料も実技研修を伴うため比較的高くなる可能性もあるでしょう。

    通信講座には、さまざまな講座が用意されていることがありますが、資格や講座の種類によって価格は大きく異なるので注意が必要です。

    総費用をしっかりとシミュレーションしておきましょう。

    通学して受講する場合は教室に実際に行ってみる

    通学して受講する場合は教室に実際に行ってみる

    通信講座の中には、スクーリング(通学)と組み合わせて講座を受けられるタイプや、完全通学制で受講するタイプの講座もあります。

    教室に通うタイプの通信講座の場合は、その校舎の担当者や雰囲気によっても、通いやすさや学びやすさに差があるかもしれません。

     通信講座自体の口コミは良くても、通学している校舎の担当者と相性がよくないという口コミはよく見られます。

    実技研修を伴う講座では、教室への通学が必須の場合もあるので、実際に教室へ見学に行ったり、ネットで口コミを探したりして、事前に雰囲気を確認しておきましょう。

    口コミを調べる際には、通信講座自体の評判ではなく、自分が通う予定の校舎の口コミを調べるのが理想的でしょう。全国に300校以上の校舎を構える通信講座もあるので、それぞれで特徴が異なるのは避けられません。

    事前に知っておくと安心ですね。

    通信講座を選ぶ時の注意点

    通信講座の内容を確認する

    通信講座は自宅で資格取得ができるため多くの人に人気ですが、万が一問題があった時に全くサポートしてくれない会社もあります。

    なので、通信講座を選ぶ際は保証制度がしっかり整っていて、教育業界・資格取得業界で知名度が高い企業を選ぶことをお勧めします。

     また、当然ですが「有名な通信講座だから」「大手企業だから」という理由で難関資格に合格できる確率が高まることはありません。

    どんなに勉強しやすい環境を提供してくれる信頼度が高い通信講座を受けても、それを合格に結び付けるのは最終的にはあなた自身ということです。

    通信講座を選ぶ時は「有名講座だから」「大手企業だから」で判断せず、講座の中身を見て自分にマッチしている内容かどうかで判断しましょう。

    どの通信講座スクールでも資料請求を行えるため、内容を把握したい方は頼んでみましょう。

    「通信講座料金が高い」=「合格できる」とは限らない

    「通信講座料金が高い」=「合格できる」とは限らない

    上記でお伝えした内容と似ていますが、通信講座の料金が高いからといって、決して合格できる確率が高くなる訳ではないことを抑えておきましょう。

    通信講座の料金が高い理由は一概には言えませんがこれだけは言えます。それは「料金が高い」=「合格しやすくなる」ではないことです。その反対も然りです。

     考えれば分かることなのですが、多くの人は料金が高い方が価値が高いと錯覚を起こしてしまうため、同じ講座でも値段が高い方を選びがちです。

    要するに料金が高い安いで通信講座を選ぶのではなく、まずはお金を気にすることなく自分に最適な通信講座はどれなのか見つけることから始めましょう。

    それが結果的に料金の高い講座の場合もあれば、安い講座の場合もあるため、お金の部分で見るのではなく、サービス内容や質を重視することが大切です。

    通信講座を受ける資格名が合っているか

    「通信講座料金が高い」=「合格できる」とは限らない

    資格の種類はざっと1,000種類以上を超え、通信講座の種類も1社で100以上の講座を提供しているところもあります。

    ただ、資格名が似ていたり種類が多すぎるが故に、異なる資格の通信講座を受けてしまい講座が終わった頃に「間違っていたかもしれない…」と気付く方も少なくありません。

     例えば、栄養士と管理栄養士、DTP検定とDTPエキスパート、電気主任技術者と電気通信主任技術者、色彩検定と色彩士検定など、資格名が似ているので注意しましょう。

    中にはクーリングオフにより契約を解除できない会社もあるので、通信講座を本格的に始めるとなった場合、資格名が本当に合っているかどうかを確認することが大切です。

    資格の種類は思っている以上に多いですから、資格名を間違わずに通信講座を受けましょう。

    取得する資格の選び方

    資格選びに迷ったら抑えるべきポイント
    • 資格取得の目的を考える
    • 資格取得の難易度を知る
    • 社会的地位が高い資格かどうかで判断する
    • 役立たない資格は選ばない
    • 資格取得でキャリアアップができるかどうかを考える

    資格取得の目的を考える

    なぜ人は資格取得をするのか、それは役立つ資格を取得することで、人間の幅を広げより人生を豊かにさせるためです。

    そこで大切になるのが、その資格取得は果たして目的に合っているかどうかです。なぜなら、目的によって目指す資格が全く変わるからです。

     例えば、資格取得で自信を付けたい、プライベートで活かしたい、仕事でキャリアップしたい、もっと年収を上げたいなど人によって目的はバラバラです。

    当然目指す資格が異なれば試験難易度や分野が変わります。間違った資格の選び方と無駄な努力をしなければ、資格には大きなメリットがあります。

    また、資格取得の動機が強ければ強いほど合格率は上がるので、1度の試験で合格するためにも、まずは資格取得の目的を明確にしましょう。

    まずは何のために資格が必要なのか、どんなことに利用するのか目的をハッキリさせましょう。

    資格取得の難易度を知る

    資格には難易度があり、数日で取得可能な資格もあれば難易度が高い資格など様々あるので、まずは自分が狙う資格の難易度を確認しておきましょう。

    そこで見るべきポイントは「合格率」と「勉強目安」の2つです。合格率を見るには資格名で検索し「出願者数」「受験者数」「合格者数」を確認します。

     次に「勉強目安」では、資格の難易度ごとに勉強時間の目安が記載されているので、目指す資格はどのくらいの時間がかかり、いつ取得できるかを把握しましょう。

    そうすることで、今目指そうと検討されている資格は現実的に取得可能かどうか、またその資格を取得する目的は何なのかなどについて、資格難易度を知ることで自分を見つめ直せます。

    また、資格難易度を知ることで勉強方法も違ってきます。例えば、難易度が低い資格は独学でも取得できますが、難易度が高い資格は資格スクールに通う必要が出てきます。

    その他にも、チャンスを逃さない様に1年間に行われる試験回数も確認しておくことも大切です。

    社会的地位が高い資格かどうかで判断する

    資格の意味は「ある事をしてよいという身分や地位。また、それを得るのに必要な条件」とされており、資格は希少性がある方が重宝されます。

    そのため、当然誰でも取れるような資格を持っていても価値は無く、社会的需要が多く社会的地位が高い、希少性のある資格を持っている方が社会は認めてくれるでしょう。

     特に国家資格は難易度は高いですが社会的信用が高いです。職業で例えると、弁護士、薬剤師、医師、理学療法士、税理士などがあります。

    これらの資格は持っているだけで信用に値し、履歴書の最終学歴と同等に見られるため、社会では「この人間は信用できる」と判断してくれやすいです。

    つまり、「難易度の高い資格」=「社会的信用度」これは比例します。なぜなら、難易度の高い資格所得者ほど専門性や技能があると判断されるからです。

    難易度の高い国家資格を持っている人ほど、社会的には信用されやすいです。

    役立たない資格は選ばない

    資格の中には名ばかりだけの資格もあり、「せっかく勉強して取得したのに、どこにも役立たない…」なんてことはよくある事です。

    趣味で資格取得をされる方は別として、特にお金を出せば誰でも取得可能な資格は社会で必要とされていないので注意する必要があります。

     また、資格取得を目指す人の目的によっても異なり、例えば、資格マニアの方が自己満足のために取得する資格や、就活生が履歴書の空欄を埋めるために取得する資格は役立ちません。

    役立つ資格は、今の仕事の延長線上で付けるスキルや知識の習得だったり、キャリアアップなど、資格取得で豊かになるかどうかです。

    資格は1000以上あり資格名が似ているものが多いため、間違えて選ばないようにしましょう。不安なら一度その資格名で検索をかけて確かめることをおすすめします。

    資格取得でキャリアアップができるかどうかを考える

    資格取得でキャリアアップができるかどうかを考える

    業種によっては資格を取得すると会社から資格手当が貰えて年収が増える場合や、業務の幅が広がることでキャリアップに繋がります。

    特に重要なポイントは、自分のキャリアプランに沿った資格であるかどうかです。
     例えば、今の仕事でステップアップをするための資格取得なのか、新しい業界でチャレンジするための資格なのかで大きく違ってきます。

    「時間」「労力」「お金」をかけたにも関わらず資格取得しても、あなたの仕事に役立たなければ資格は価値がないことを覚えておきましょう。

    資格取得を目指すのであれば、今の仕事でよりキャリアアップできる資格を選ぶことが就職や転職などで有利に立ち回ることができます。

    なので、まずは自分のキャリアプランを明確にしたうえで、「この資格は本当に自分に必要なのか?」を判断してから資格勉強に取り掛かりましょう。

    資格取得のメリットを最大限に活かすには企業が求める資格を選ぶことが大切です。

    通信講座受講経験者によるアンケート調査結果

    当サイトでは、現在および過去に通信講座を受講した経験がある方限定で独自のアンケート調査を実施。直近で受講した通信講座についてのリアルな声をご紹介します。

    設問
    1. 通信講座を選んだ理由はなんですか?(複数回答可)
    2. 通信講座を受講した目的は何ですか?
    3. 通信講座受講時の学習頻度はどれくらいでしたか?
    4. 通信講座の1日の学習時間は平均してどの程度でしたか?
    5. 直近で利用した通信講座を利用した満足度はどのくらいですか?
    6. 直近で通信講座を利用して感じることで当てはまるものを教えて下さい

    それぞれの設問に対する回答と回答率をご紹介します。

    通信講座を選んだ理由はなんですか?(複数回答可)

    Q1 直近で受講している又は受講していた通信講座を選んだ理由はなんですか?

    通信講座を選んだ理由について最も多かったのが、「講義内容が有意義だったから」が41.5%を占めました。通信講座の場合、1人で学習を進めていかなければなりません。

    有意義な内容の講義であれば、学習中のモチベーションアップにも効果的です。通信講座の受講費用について「価格が安価だったから」を選んだという方は、23.1%でした。

    価格よりも、講義の内容や教材の充実度を重要視している人が多い傾向が見られます。
    アンケート結果の内訳(複数回答可)
    総数(人) (%)
    n 550 100.0%
    価格が安価だったから 127 23.1%
    講座のテキストや教材が充実していたから 208 37.8%
    講師陣に期待できたから 69 12.5%
    講義内容が有意義だったから 228 41.5%
    キャンペーン内容に魅力を感じたから 69 12.5%
    添削や質問などサポート体制が充実していたから 103 18.7%
    講座が豊富にある 77 14.0%
    その他 108 19.6%

    通信講座を受講した目的は何ですか?

    Q2 直近で通信講座を受講した目的は何ですか??

    通信講座を受講した目的でほぼ半分を占めたのが「仕事や転職に役立てるため」で49.1%を占める結果となりました。通信講座によって、ビジネスの資格が多い講座や、趣味・教養に関する講座が多いものなどそれぞれ特長があります。

    自分が取得したい資格に強い通信講座を選択するのも必要です。ユーキャンでは、約160種類の講座を用意しています。初学者にも分かりやすいテキストや教材が魅力です。

    ぜひ公式サイトからチェックしてみてください。
    アンケート結果の内訳
    総数(人) (%)
    n 550 100.0%
    仕事や転職に役立てるため 270 49.1%
    趣味のため  159 28.9%
    教養を深めるため 192 34.9%
    自己啓発のため  182 33.1%
    仲間づくりのため  33 6.0%
    指導者として  21 3.8%
    その他 52 9.5%

    通信講座受講時の学習頻度はどれくらいでしたか?

    Q4 直近ご利用の通信講座受講時の学習頻度はどれくらいでしたか?

    通信講座を受講している人の学習頻度について最も多かったのは「週2~3日」という方が33.8%を占めました。次いで、「週1日未満」の方が25.1%という結果でした。

    通信講座を受講するメリットとして、自分のライフサイクルに合わせて学習ができる点があげられます。社会人や主婦の方など、まとまった学習時間を取ることが難しい方にもおすすめな学習方法です。

    週2~3日の学習ならムリなく資格取得を目指すことができるでしょう。
    アンケート結果の内訳
    総数(人) (%)
    n 550 100.0%
    週1日未満 138 25.1%
    週1日  121 22.0%
    週2~3日  186 33.8%
    週4~5日  58 10.5%
    週6~7日 47 8.5%

    通信講座の1日の学習時間は平均してどの程度でしたか?

    Q5 直近ご利用の通信講座の1日の学習時間は平均してどの程度でしたか?

    通信講座を受講期間中、1日の学習時間については「1時間以上3時間未満」の方が48.9%1時間未満」の方が42.9%という結果になりました。

    現在ほとんどの通信講座が、モバイル端末を利用した学習ができるようになっています。自宅で学習時はテキストを使った学習、外出時はスマホ学習とメリハリをつけて学ぶことができるでしょう。

    通勤中や会社での休憩時間など、スキマ時間を使って場所を問わずに学習できるのがポイントです。
    アンケート結果の内訳
    総数 (%)
    n 550 100.0%
    1時間未満  236 42.9%
    1時間以上3時間未満  269 48.9%
    3時間以上5時間未満  31 5.6%
    5時間以上 14 2.5%

    直近で利用した通信講座を利用した満足度はどのくらいですか?

    Q6 直近で利用した通信講座を利用した満足度はどのくらいですか? (1)

    通信講座を利用した満足度については、46.9%の方が「満足している」と答えました。通信講座の中には、仕事に関する資格だけでなく趣味や教養の資格も多く通り扱っています。

    資格を取得することは、新しい趣味を見つけたり自分磨きにもなるのでおすすめです。通信講座のたのまなでは、13のカテゴリーから約250種類の講座を用意しています。

    女性に人気な資格もあるので、ぜひチェックしてみてください。

    本記事内でも、趣味におすすめな通信講座を4つ紹介しています。
    アンケート結果の内訳
    総数(人) (%)
    n 550 100.0%
    大変満足している 49 8.9%
    満足している 258 46.9%
    どちらともいえない 185 33.6%
    不満 38 6.9%
    大変不満だった 20 3.6%

    直近で通信講座を利用して感じることで当てはまるものを教えて下さい

    Q7 直近で通信講座を利用して感じることで当てはまるものを教えて下さい

    通勤講座を利用して感じることの多くは、「自分のペースで学べる」と答えた方が56.5%で1番多い割合を占めました。「学びたいものがいつでも学べる」45.5%、「どこでも学べる」44.4%で、ほぼ同じ割合という結果です。

    通信講座の場合、通学制スクールと違って学習時間などを自分のペースで学習することができます。

    すでに教材がそろっているので、テキストに沿って学習を進めるだけでという手軽さも魅力でしょう。
    アンケート結果の内訳(複数回答可)
    総数 (%)
    n 550 100.0%
    学びたいものがいつでも学べる  250 45.5%
    どこでも学べる  244 44.4%
    誰もが学べる  141 25.6%
    受講料が安価  130 23.6%
    学習の結果が目に見える  89 16.2%
    自分のペースで学べる  311 56.5%
    資格が取れる  117 21.3%
    その他 47 8.5%

    おすすめの通信講座に関するよくある質問

    取りたい資格が定まっていない人におすすめの通信講座は?
    選択肢が豊富な「ユーキャン」がおすすめでしょう。本格的な専門資格から、趣味に関連するような資格まで幅広い資格の取得を目指すことができます。

    テレビCMや広告などでもお馴染みなの大手通信講座なので、初めてでも安心して利用できるでしょう。
    なるべく費用を抑えて通信講座を受講するなら?
    受講料を抑えて通信講座を受けたいという人には「資格のキャリカレ」がおすすめです。大手通信講座の中では、比較的受講料が安いことで知られています。

    受講料が安く抑えられる分、カリキュラムが少し物足りないというような口コミもあるので、自分で副教材を用意する可能性も考慮しておくと安心でしょう。
    医療系や福祉関連の専門的な資格を取るのにおすすめの通信講座は?
    医療系、介護や保育など福祉関連の資格取得を目指すなら「まなびネット」がおすすめでしょう。全国300箇所にある教室へ通学しての受講も可能なので、実技研修も安心です。
    専門的な資格の取得に強い分、講座の分野は幅広くありませんが、既に取得したい資格が明確に決まっている人に向いているでしょう。
    資格取得後の就職サポートが手厚い通信講座は?
    合格サポートや資格取得後の就職サポートなどの手厚さで選ぶなら「たのまな」がおすすめです。通学制の講座も選択できるので、実技研修を伴う講座の受講も可能です。

    資格を取得後に就職予定がある人は、サポートが受けられるので安心でしょう。
    国家公務員の資格を取るのにおすすめの通信講座は?
    国家公務員資格を取得するなら「資格の大原」がおすすめでしょう。資格を取得した後の就職のサポートも手厚くいので、就職を目指している人にも安心です。

    社会人が仕事をしながら通いやすいように全国に教室があったり、講座を選ぶ際に参考にできるセミナーや説明会もあるので活用すると良いでしょう。
    就職のための資格を得る際に、通信講座を選ぶポイントは?
    資格を取得した後、実際に就職して働き出すまでの流れについて、しっかりとイメージしておくようにしましょう。

    通信講座によっては、就職支援を行なっているところもあるので活用すると安心です。卒業生の就職先などを掲載している場合もあるので参考にするといいでしょう。
    社会人におすすめの資格は?
    「簿記」の資格は、持っていると業務の幅が広がったり、転職時の採用で評価されやすいことで知られています。昇進や転職に役立つ資格の一つでしょう。

    簡単に取得できる資格ではありませんが、仕事をしながら取得している人も多い資格なので十分挑戦できるでしょう。

    まとめ

    この記事では、資格を取得する際におすすめの人気通信講座の強みや特徴を比較。失敗しない通信講座の選び方やビジネスにおすすめの資格について紹介してきました。

    年功序列や終身雇用が通用しなくなった近年の社会では、自分の実力や実績を示すために資格を取得するという人も多いでしょう。

    無駄な費用や時間をかけず効率よく取得するために、通信講座での資格取得はおすすめです。

    このサイトでは、今後通信講座で効率よく取得できるおすすめの資格の難易度についても紹介していくので、他の記事もぜひ参考にしてみてください。

    ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
    ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
    ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
    ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
    ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
    おすすめの記事