【2024年2月】中小企業診断士通信講座おすすめランキング12社比較
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品の紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「中小企業診断士」とは、中小企業が抱える経営課題を解決するために、診断・アドバイスをするスペシャリストです。中小企業と金融機関・行政などを繋ぐパイプ役をしたり、企業の活動を支援したりとその業務は多岐に渡ります。

アンケート調査によると、中小企業診断士の年収は1,000万円超えが3割以上を占めることがわかっています。

これから中小企業診断士の資格を取得したいと考えている方は、価格帯を抑えながらも自分のペースで学習でき、かつ専任講師に質問もできたり合格特典も受けることが可能な通信講座の利用は大変有意義です。

今回は、中小企業診断士の試験に強いおすすめの通信講座を12選をご紹介すると共に、当サイトが独自で調査したアンケート調査結果を基に、おすすめの通信講座の特徴に迫ります。

それぞれの講座の口コミ評判も紹介しますので、通信講座選びの参考にしてみてください。

中小企業診断士におすすめの通信講座フローチャート

2024年2月最新!
中小企業診断士通信講座ランキング

中小企業診断士の資格取得におすすめの通信講座もたくさんありますので、ご自身が求める受講スタイルや価格帯、サポート体制やコスパなどを徹底比較して最適な通信講座を見つけましょう。

中小企業診断士の資格を取得するなら
2月のおすすめは「STUDYing」!
スタディング 中小企業診断士
  • 1次2次コースが48,900円〜!
  • 合格したら1万円もらえる!
  • 10%オフクーポン発行中!
STUDYingの中小企業診断士講座の基本情報
主な講座の価格 ※1
  • 最安:14,300円(税込)
    「1次試験 科目別コース【2023年度試験対応】」
  • 48,400円(税込)(分割例:月々4,100円×12回〜)
    「1次2次合格コース【2023年度試験対応】」
  • 69,300円(税込) (分割例:月々5,000円×12回)
    「職業訓練給付制度 1次2次合格コース コンプリートコース」
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2
  • 1次合格率:42.5%
  • 2次合格率:18.4%
  • 1次×2次:7.8%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国
生産性向上、リーダーシップ・マネジメント、キャリアデザイン、ビジネススキル向上、営業力強化など幅広い範囲で、人材育成や業績向上の支援を行う。情熱的な語り口と理論的な背景を交えた講演スタイルに定評があり、研修やセミナーで高い支持を得ている。業務効率化コンサルティングや中小企業のマネジメント強化、人事制度改訂、職場改善など、実務的な指導も手がける。(2023年2月20日監修)

編集・著者
小野

2016年より資格取得とそれを生かした転職のコンテンツ制作などに従事。ユーザーの方に正確でフレッシュな情報提供を行うために、各資格や通信講座の公式サイトや法務省商工会議所などの情報をはじめ、一次情報としての取材アンケート調査の実施に努めています。

執筆記事一覧

本コンテンツは企業様より広告の出稿をいただくこともありますが、コンテンツはKUSHIM HACKが独自に制作しており、各企業様はコンテンツ内におけるランキングおよび内容等に一切関与していません。
詳しくはコンテンツポリシー広告ポリシーをご覧ください。

中小企業診断士におすすめの通信講座を口コミ評判と共に徹底比較!

中小企業診断士の資格試験におすすめの通信講座

中小企業診断士講座を開講している通信講座は非常に多く、どの通信講座が良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。まずは中小企業診断士のおすすめ通信講座をご紹介していきます。

各社それぞれ特長が異なりますので、価格はもちろんのこと、開催されている講座や講義を行う講師陣、テキストの質など徹底比較して検討してみてくださいね。

名称 STUDYing アガルート
アカデミー
フォーサイト LEC東京リーガルマインド クレアール 資格の大原 たのまな オンスク.jp 資格のTAC
スタディング アガルートアカデミー フォーサイト LEC東京 クレアール 資格の大原 たのまな オンスク 資格の学校TAC
受講費用※1 53,900円〜 32,780円〜 49,800円 286,000円 300,000円
今月限定価格
180,000円
105,000円 219,000円 月額980円〜 295,000円〜
合格率 1次:72.22%
2次:35.71%
60%
サポート
合格祝い
1万円

・アマギフ3万円
・全額返金

アマギフ2,000円

最大5万円

・1次:最大3万5千円

・2次:5万円
一般教育訓練給付制度
詳細
※出典:各社公式サイト・2023年5月15日時点
※1:初学者対象講座のうち可能な限り1次2次セットで同等の講座内容で比較

当記事に掲載しているランキングは、各通信講座会社公式サイトの情報をもとに算出しています。ランキングの評価方法や比較基準の詳細は評価方法・比較基準をご覧ください。当サイト掲載の講座は講座一覧をご覧ください。

STUDYing

STUDYing

STUDYingの中小企業診断士講座の特長

スタディング 中小企業診断士

STUDYingの中小企業診断士講座は、短期間で国家試験に合格した人たちの学習方法を徹底的に研究して作られています。
そのため隙間時間の短い時間でも効率的に学習することができるのです。
 独自のAIがあなたに最適な学習を提供してくれます。
またSTUDYingの中小企業診断士講座では、「1次2次合格コース」「直前対策講座」「合格模試」などさまざまなコースが用意されています。
特に合格模試では、模試受験者の全国順位が発表されますので、自分の現在地が確認できます。
STUDYingの特徴
STUDYingのおすすめポイント
  • 最安コースが破格の14,300円で受講可能!
  • 2022年度試験合格167名
  • 1次合格率が42.5%、2次合格率18.4%

STUDYingはスマホ学習に特化した学習システムとなっており、講義の視聴はもちろん、ノート取り・テキストの閲覧などもスマホで可能。スマホ1台で学習が完結でき、いつでも勉強することができます。

 学習スケジュールの管理なども行ってくれます。

またSTUDYingの特徴としては、低コストで受講できることにあります。教室を持たず、テキストもデジタル化しているのでその分コストを削減できているのです。

通勤時間や家事のちょっとした空き時間にも学習しやすくなっています。

STUDYingの中小企業診断士講座のメリット・デメリット

STUDYing 中小企業診断士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
中小企業診断士講座受講者にSTUDYingの中小企業診断士講座をおすすめするか
おすすめする 86.7% 26名
どちらでもない 13.3% 4名
おすすめしない 0.0% 0名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
スキマ時間を活用して効率よく学べる
添削サポートや答練対策がない
最小限の学習時間で合格を目指せる
人によっては内容が簡単すぎる
授業スライドは見やすく勉強しやすい
一般教養科目の対策ができない

STUDYing中小企業診断士講座の基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 53,900円
    『1次2次合格コースミニマム』
  • 59,400円
    『1次2次合格コーススタンダード』
  • 80,300円
    『1次2次合格コースコンプリート』
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2

162名の合格体験談を公開

学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:STUDYing
※1:2023年5月24日時点
※2:2022年度試験対応版コース受講者向けのアンケート回答結果に基づく

STUDYingの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • 講義動画の質が高い!
    STUDYingの中小企業診断士講座の教材はとにかく洗練されている印象を受けました。特に講義動画は情報が凝縮されていて非常にわかりやすかったです。
    1次2次合格コースも一括セットで48,400円からと他社と比較しても受講料も安く、また契約する前に授業や学習システムを無料で体験できる動画があったのでどんな内容が受けられるのか確認できたのも良かったです。
  • スキマ時間を有効活用できる
    STUDYingはスマホからでもテキストを見ることができるので、通勤途中でも学習できるのが良かったです。スマホ表示に最適化されているので見づらいということもなく非常に快適に学習がはかどりました。
    仕事が忙しくてどうなるかと思いましたが、短期間で合格している人が多いことがSTUDYingのメリットとして掲示されていたとおり、無駄がなくかつ効率よく学習できて本当によかったです。
  • 学習マップのお陰で学習がスムーズ
    STUDYingの学習マップが個人的には優秀だと感じました。中小企業診断士は範囲が非常に広いので、現在地を確認しながら学習できるのは良かったです。
    また、過去の今までの自分の成績が可視化されるところが自分にぴったりだったと思います。ゲーム感覚になれるのでモチベーションもあがって楽しく学べたと今も感謝しています!

STUDYingの中小企業診断士講座に見られた口コミ評判には、無料講座を受けられることに関して良い意見が非常に多く見られました。

STUDYingでは無料講座を実施しており、実際に講義を受けてみて利用するかどうかを決めることができるので、内容をよく知ってから入会できるのは非常に大きなメリットでしょう。

無料講義は公式サイトから申し込みできます。

アガルートアカデミー

中小企業診断士の資格取得におすすめの通信講座:アガルートアカデミー

アガルートアカデミーの中小企業診断士講座の特長

中小企業診断士の資格取得におすすめの通信講座:アガルートアカデミー

アガルートの中小企業診断士講座では「総合講義/総合カリキュラム」「2次試験過去問解析講座」のコースが展開されています。
「2次試験過去問解析講座」では最新5年分の2次試験過去問を分析し、上位2割に食い込むための方法を解説する講義です。
 中小企業診断士の2次試験の模範解答が公開されていませんので、2次試験対策をしたい方には最適でしょう。
「総合講義/総合カリキュラム」は中小企業診断士の1次試験対策に加えて、「2次試験過去問解析講座」が受講できるコースです。
初学者や短期合格を目指す方にはこちらのコースがおすすめです。
アガルートアカデミーの特徴
アガルートアカデミーのおすすめポイント
  • 科目別最安14,800円、2次試験過去問講座最安7,500円で受講可!
  • 合格したらお祝い金現金3万円もらえる受講料全額返金!!

アガルートは2015年創業と歴史の浅い通信講座ですが、高い合格率・充実したサポート体制で一躍有名になりました。

 日本コンシューマーリサーチの資格予備校支持率・口コミ評価・サポート体制の3部門でNo.1を獲得しています。

「必要なものを必要なだけ」というスローガンの通り、膨大な情報を全て網羅するのではなく、重要なポイントを確実に習得する講義・テキストを作成しています。

教材をダウンロードしていつでもどこでもeラーニングを行うことも可能です。

アガルートの中小企業診断士講座のメリット・デメリット

アガルートアカデミー 中小企業診断士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
中小企業診断士講座受講者にアガルートアカデミーの中小企業診断士講座をおすすめするか
おすすめする 76.6% 23名
どちらでもない 20.0% 6名
おすすめしない 3.3% 1名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
映像講義はパートに分かれていて復習しやすい 映像講義にテキストが映らないためどこを解説しているかわからない
合格返金制度があるためやる気に繋がる 受講料が高額
講師が作成した答案例が参考になる 初学者は講義内容が慣れるまで難しい

アガルートアカデミーの中小企業診断士講座の基本情報

主な講座の価格 ※1

2024年合格目標

  • 107,800円
    『1次試験・2次試験対策フルパック【添削なし】』
  • 173,800円
    『1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】』

2023年合格目標

  • 49,800円
    『1次試験・2次試験対策フルパック【添削なし】』
  • 107,000円
    『1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】』

教材の特長

  • 過去問で出た問題が網羅された内容
  • 各科目を専門家が担当し、合格に必要な知識を効率的にインプット
  • 講義動画は1チャプター10〜40分
  • 講師作成の見やすいフルカラーテキスト
サポート体制
  • 添削オプションで講師による添削指導
  • 講義動画のしおり機能
  • 進捗機能をパーセンテージで確認
  • 無料/講師に直接聞ける質問制度
  • 講師に勉強方法を相談できるホームルーム(隔月)
合格率・合格実績 ※2
  • 一次試験:72.22%
  • 二次試験:35.71%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:アガルートアカデミー
※1:2023年5月24日時点
※2:21年と22年の合格実績を併せて算出

アガルートアカデミーの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • コスパが非常に高い!
    中小企業診断士講座はどの通信講座も高額だったので、一番価格が安かったアガルートを選びました。この指導内容でこの価格はすごいと思います。
    ただし、契約前には資料請求を行いました。資料請求を行うと、講座が無料で体験できるのとサンプルのテキストがもらえるからです。この2つはやはり契約前に確認しておけるならしておきたいですよね。事前にしれて良かったので資料請求をおすすめします。
  • テキストがわかりやすい
    中小企業診断士に独学で2度挑んで失敗したので、アガルートを利用することに。テキストのわかりやすさにびっくりしました。なかなか理解できなかった箇所もスムーズに理解し、無事合格できました!
    特に2次試験の過去問を年度別に解説してくれる講座が役に立ちました。非常によく解析されているので、アガルートアカデミーの講座を受講していないと手に入らなかった情報もあって本当に助かったと思っています。この講座は安価で購入できるのでおすすめですよ!
  • 講義がわかりやすい
    アガルートの講義は講師の説明が非常にわかりやすいと思います。講師の説明と同時に線引きなどを行ってテキストを完成させていくので、モチベーションを保ちやすかったです。
    教材はフルカラーで図表やイラスト入りですし、デジタルブックもあるので通勤時間やエレベーターの待ち時間や中でも常に見ていました。講義も1チャプターが10分から40分と良い塩梅なんですよ。
    頻出・重要ポイントを教えてくれたのも満足でした。

アガルートアカデミーの中小企業診断士講座の口コミ評判にはテキストや講義動画などの教材に関する意見が非常に多く見られました。業界トップクラスの合格率を叩き出しているので、これは納得でしょう。

アガルートアカデミーは実力派の講師陣が揃っているので、初心者でも無理なく理解することができます。資格取得には講師陣のサポートが必要不可欠です。

サポートが充実しているのも嬉しいポイントです。
今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 2022年中小企業診断士試験/総合カリキュラム、総合講義/全科目を受講した方で試験に合格した場合、支払金額全額返金+合格お祝い金として現金3万円がもらえる!※1

※1 公式サイト

※1 2022年12月31日まで



フォーサイト

中小企業診断士の資格取得におすすめの通信講座:フォーサイト

フォーサイトの中小企業診断士講座の特長

フォーサイトの中小企業診断士講座の特長

中小企業診断士の合格には約1年の学習時間が必要だと言われていますが、フォーサイトでは重要なポイントを重点的に学習し、合格点を目指すカリキュラムになっているので、短期間での合格が可能です。
 最短8ヶ月で合格した事例があります。
フルカラーでわかりやすいテキストと、専門講師による講義で初学者でも短期間での合格を目指せます。
フォーサイトの特徴
フォーサイトのおすすめポイント
  • 月々3,800円×18回で受講できる!
  • 最短8か月で合格が目指せる!
  • 1次試験の合格率50%

フォーサイトは高い合格率を誇っているのが主な特徴で、2021年の行政書士では38%宅建では82%社労士では29.4%の合格率を叩き出しています。合格率が高い講座では全国平均の4倍近い合格者を輩出しています。

 中小企業診断士の合格率は50%です。

フォーサイトでは満点を目指すのではなく、合格点を最短で取るカリキュラムを実施しています。

教材にもそのシステムが反映されており、図解でわかりやすいテキスト・専用スタジオで収録された講義など受講者を徹底サポートしてくれます。

テキスト・講義をダウンロードしてeラーニングを行うことも可能です。

フォーサイトの中小企業診断士講座のメリット・デメリット

フォーサイト 中小企業診断士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
中小企業診断士講座受講者にフォーサイトをおすすめするか
おすすめする 66.7% 20名
どちらでもない 30.0% 9名
おすすめしない 3.3% 1名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
最短4ヶ月から合格可能 質問に回数制限を設けている
返金制度あり 通信講座のためモチベーションの維持が難しい
テキストがフルカラーで見やすい 最短で合格を目指せるように講義と知識が必要最低限

フォーサイトの中小企業診断士講座の基本情報

椅子な講座の価格 ※1
  • 63,800円
    『バリューセット1 2023年試験対策(1次試験対策)』
  • 77,800円
    『バリューセット2 2023年試験対策(1次・2次試験対策)』
教材の特長
  • eラーニング「ManaBun(マナブン)」自分のペースで学べる
  • 移動時間などのスキマ時間で勉強できる
  • 8ヶ月で合格できる
  • フルカラーテキスト
サポート体制
  • 専任スタッフによる充実質問受付
  • 個別カウンセリング
  • 月に1度のメルマガ配信
合格率・合格実績 ※2 合格率:60%(1次試験)
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:フォーサイト
※1:2023年5月24日時点
※2:2022年度実績

フォーサイトの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • 初心者にもわかりやすい!
    中小企業診断士を初めて受験する際、フォーサイトを利用しました。法律関係の勉強をした経験がなかったのですが、テキストや講義がとにかくわかりやすく、ストレスはなかったです。
    受講する前に資料請求をしたら、実際のテキストと同じフルカラーのテキストがもらえたのでラッキーでした。受講する前に実物に触れられるのは大きいですよね。
  • 学習すべき点を教えてくれる
    フォーサイトの中小企業診断士講座では学習すべきポイントとそうでないポイントを明確にしてくれたのが良かったです。
    かなり難しい試験のイメージでしたが短期間で合格することができました。
    フォーサイトを選んだきっかけも、中小企業診断士の1次試験合格率って全国平均だと約36.4%だったのですが、フォーサイトだとその1.37倍の50%、つまり2人に1人がフォーサイトのこの講座を受けて合格していると知ったからだったので、自分もその内の一人になれて本当に嬉しいです。
  • 価格が安い
    なるべく安く中小企業診断士講座を受講したかったので、フォーサイトに申し込みました。
    教材がとにかくわかりやすく、講義の質も高かったのでコスパはかなり良いと思います。
    講義ですが、1コマの最大が15分にまとめられているのが最高ですね。眠くなったり飽きないちょうどいい長さなんですよ。電車の中で見るにも長過ぎないですし、休憩時間に見るにもちょうどいい。1.5倍速や2倍でも視聴できるのもポイント高かったです!

フォーサイトの中小企業診断士の口コミ評判には、教材の分かりやすさに対する声が多く見受けられました。フォーサイトは業界でもトップレベルの合格率を叩き出しているので納得でしょう。

指導力に定評のある講師が数多く在籍していますので、難しい内容に対して初心者でも理解しやすいという意見が多かったです。

カリキュラムが練り上げられており、独学との違いを実感したという声も少なくありません。
今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 資料請求すると通常セット価格から2,000円割引

LEC東京リーガルマインド

中小企業診断士の資格取得におすすめの通信講座:LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士の特長

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士の特長

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士講座では、実力派講師が数多く在籍しています。
日本商業コンサルタント協会員であり強烈でわかりやすい講義を繰り広げる金城順之介、苦手意識を持つ受験生が多い「財務・会計」科目を克服させる後藤博など個性あふれる講師が勢揃い。
 どの講師も実績がある人たちなので、初学者でも安心です。
それに加えて独自の合格ノウハウがつまったテキストを利用しますので、講義の理解度がグッと上ります。
LEC東京リーガルマインドの特徴
LEC東京リーガルマインドのおすすめポイント
  • おためしWeb受講制度 2023年1次ベーシック講座が無料で受講できる!
  • テキスト最安1,980円コース最安30,800円で受講可能!
  • 試験合格率驚異の21.7%

LEC東京リーガルマインドは法律系資格取得を目指している方であれば知らない人はいないでしょう。LEC東京リーガルマインドは通学制の予備校ですが、予備校で行われている講義を通信講座として配信しています。

 中小企業診断士をはじめとする法律・ビジネス系資格講座の種類は豊富です。

LEC東京リーガルマインドは通学講座がメインですので、通信講座の受講料も今回ご紹介した他社と比べると高額に設定されています。

しかしその金額に見合った高クオリティの講義や教材を取り揃えていますので、本気で合格を目指す方におすすめです。

割引制度が充実しているので積極的に利用しましょう。

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士講座の基本情報

主な講座の価格※1
  • 253,000円
    『1次2次プレミアム速修合格コース』
  • 264,000円
    『1次2次プレミアム1年合格コース』
  • 286,000円
    『1次2次プレミアム1.5年合格コース』
教材の特長
  • 学習時間と傾向分析を考えた問題
  • LECの誇る実務家講師陣
  • Web動画・音声・DVD
サポート体制
  • 1次・2次直前対策講座
  • 模擬試験
  • 合格祝賀・交流会
合格率・合格実績 ※1 非公開
学習スタイル
  • 通学
  • オンライン
対応地域
  • 通学:池袋・水道橋・千葉・名古屋・梅田
  • オンライン:全国

出典:LEC東京リーガルマインド
※1:2023年5月24日時点

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • 模試・二次対策のレベルが高い
    他の通信講座も利用しましたが、LEC東京リーガルマインドの模試・二次対策のレベルが一番高いと思います。講師一人一人がプロなので安心して学習できました。
    また、全国のLEC本校で全国模試が受けられると知ったのもLEC東京リーガルマインドを選んだ一つの理由です。
    答案添削や成績表の発行も行ってくれるのは他社ではあまり見なかったので、絶対に良いモチベーションになると思い受講したらビンゴでした。テストの結果の振り返りとともに次の学習に活用できますし、自分がいまどの程度の位置にいるのか客観視できる数字は必要不可欠だと思います。
  • 講師陣の質がいい
    講師の質が良いという噂を聞き、LEC東京リーガルマインドに申し込みました。
    噂通り、講師の先生はアツい方ややわらかい方など様々いて、でもどの方もクオリティの高い講義をされていたと思います。飽きずに楽しく学習ができました。
    徹底的に過去問に触れることで効率的に合格が目指せることを教えてくださり、徹底的に、かつ取捨選択をしっかり行ったうえで綿密に作られた講義だと感じられました。
  • FOCUSテキストがすごい!
    中小企業診断士初心者ですが、LEC東京リーガルマインドのFOCUSテキストがすごいと感じました。学習したことがない人でも重要なポイントが一目でわかります!
    基礎的な知識と新しい知識のバランスがよく抑えられてる印象で、もちろん毎年出題される頻出論点については過去問を多く取り上げて繰り返し解くことで要所を抑えることができました。また、各科目別で学習するべきことも深さも知たことも学びに繋がりました。

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士講座の口コミ評判では、テキストが非常に分かりやすいというものが多く見受けられました。

 LEC東京リーガルマインドのテキストは重要なポイントがコンパクトにまとめられており、フルカラーなので初心者でも気負う事なく学習を進める事ができるでしょう。

またLEC東京リーガルマインドのサポート体制は好評です。質問・添削サポートは、わからない点や重要な点を丁寧に解説してくれます。 

受講者の満足度も高くなっているのが特徴です。

クレアール

中小企業診断士の資格取得におすすめの通信講座:クレアール

クレアールの中小企業診断士講座の特徴

クレアールの中小企業診断士講座の特徴

クレアールの中小企業診断士には、受講者のニーズに合わせたコースが3種類用意されています。

 「1次・2次総合コース」「1次対策コース」「2次対策コース」の3種類です。

初学者であれば1次・2次総合コースの受講がおすすめです。無理のない学習計画で、中小企業診断士の合格を目指します。

学習経験者は、それぞれの試験対策に特化した「1次対策コース」「2次対策コース」が良いでしょう。 特に2次試験では模範解答が公開されていないので、独学では限界があります。

クレアールの特徴
クレアールのおすすめポイント
  • 8ヶ月で合格を目指せる
  • 2次試験に合格でお祝い金5万円、1次試験科目合格で最大35,000円がもらえる
  • 不合格科目は翌年も無料で再受講可
  • 1次試験合格で2次試験受験料(17,800円)をクレアールが全額負担

クレアールは独自に学習システム「非常識合格法」が好評となっている通信講座で、長年の開講実績から生み出した「非常識合格法」は様々な講座で活用されており、短期間での試験合格を実現しています。

 中小企業診断士講座でもこの学習システムが採用されています。

クレアールで特筆すべき点は「セーフティーコース」の存在でしょう。このコースに加入すると万が一試験に落ちてしまった場合、1年分のサポート期間が延長されるというものです。

2年計画で中小企業診断士試験の合格を目指す方や、一発合格に自信がない人にもおすすめな通信講座となっています。

サポート延長に追加料金は発生しません。

クレアールの基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 200,000円→5月割引価格100,000円 
    『【2024年目標】1次2次ストレート合格スタンダード夏コースWEB通信(7科目選択)』
  • 250,000円→5月割引価格125,000円 
    『【2024年目標】1次2次ストレート合格パーフェクト夏コースWEB通信(7科目選択)』
教材の特長
  • クレアール独自の効率的学習法「非常識合格法」
  • マルチデバイス対応Web通信
  • リーズナブルな受講料
サポート体制
  • クレアール活用ガイド
  • 合格者VOICE
合格率・合格実績 ※1 非公開
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:クレアール
※1:2023年5月24日時点

クレアールの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • 解答の過程を学べる
    初めて中小企業診断士の学習をしました。クレアールの講義は「なぜその答えになるのか」を解説してくれるのでわかりやすかったです。
  • サポートが非常に手厚い
    わからないところがあったので何度も質問メールをしたところ、熱心な先生が徹底的に解説してくれました。質問メールの回数制限がないのが非常にありがたかったです。
  • 添削指導に満足!
    クレアールの添削指導は生徒に寄り添ってくれたので非常に満足しています。解答だけでなく、解説も丁寧に書かれていたのでとてもわかりやすかったです。学習期間中の心の支えになりました。

クレアールの中小企業診断士講座の口コミ評判には、講師陣のレベルの高さに関する口コミが非常に多く見られました。講義のクオリティが非常に高いので初心者でもわかりやすいです。

また要点を繰り返し学習して定着させるカリキュラムが組まれていますので、効率的に合格までに必要な知識を得られます。

教材の分かりやすさも評判です!

 

たのまな

たのまな

たのまなの中小企業診断士講座の特徴

たのまなの中小企業診断士講座の特徴

たのまなの中小企業診断士講座は、過去の試験問題を徹底分析して問題傾向をつかみ取り、合格に必要な範囲のみを講座として提供しています。無駄な部分を省いて合格に必要な60%を確実に取りに行く学習が行えます。

1次試験・2次試験の問題傾向からターゲット論点を集中的に学習することができます。合格に必要な分析力や記述力などを短期間で効率的に学びたいなら特におすすめの講座といえるでしょう。

集中的におこないつつ、しっかりとしたサポート体制があるため安心して学習に励めます。
たのまなの特徴
たのまなのおすすめポイント
  • eラーニング付き講座なら空いた時間に学習可能
  • 教材や道具、素材がセットになっている
  • 情報交換できるコミュニティがある
  • メールマガジンが完備されている

たのまなの特長

たのまなの大きな特長は情報交換や悩みを聞くことができるヒューマンアカデミーコミュニティを展開していることでしょう。受講生、修了生とコミュニティを通じて情報共有することができるため、実際に講座を受けた人の意見が聞けます

また、ネイル講座といった道具や素材が必要な講座は、教材のほかに実際に使用する道具や素材も一緒に届けてくれます。そのため、教材などが届いたその日から学習を始められるという特徴があります。

 一から道具などを自分でそろえる手間が省けるので始めやすいのが特長です。

たのまなの基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 219,000円
    『中小企業診断士【安心合格】講座』
教材の特長
  • 全過去問題を分析して作られた問題集
  • 講義・テキスト・過去問題集が三位一体
  • 映像配信講義
  • ノック答練、リバイバル答練
  • 1次、2次模擬試験
サポート体制
  • 質問サポート
  • 添削指導
  • 無料オンラインセミナー
  • 就職・転職サポート
  • 無料延長制度など
合格率・合格実績 ※1 非公開
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:たのまな
※1:2023年5月25日時点

たのまなの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • サポートがしっかりしていて学びやすい
    たのまなには添削指導をはじめとしたサポートがしっかりしている印象を受けました。中小企業診断士の通信講座にあると嬉しいサポート体制となっているため、効率の良さはあるのかなと感じます。質問サービスには回数制限が設けられておらず、何回でも質問できるのも良い。内容理解に自信がない人には嬉しい機能だと思います。
  • クレアールと同じ教材だから質が高い
    たのまなの教材はクレアールと業務提携していることもあってクレアールの教材をそのまま使用している。そのため、変にオリジナルテキストを使用するより信頼度があってよいと感じます。ただし、それならクレアールで受講すればよいのではないかと思うこともあったが、サポート面とコミュニティに惹かれて受講した。
  • 1次試験、2次試験対策の質が高い
    中小企業診断士を初めて受けるため、1次試験・2次試験どちらも対策できる通信講座を探していました。コースが1つでわかりやすかったのでこちらにしましたが、受講して正解だったと感じています。教材は初心者向けの内容なのか、スッと入ってくるような作りになっていた李、添削指導にて自分の回答のどこが悪いのかを知ることができたので対策がしやすかったです。中小企業診断士はしっかり勉強しないと合格できないといわれていたため、最後まで気を抜かずに学習を進めることができたと思います。

今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 教育訓練給付制度 受講料の20%が支給されます

オンスク.jp

オンスク.jp

オンスク.jpの中小企業診断士講座の特徴

オンスク.jpの中小企業診断士講座は大手専門学校のプロ講師や中小企業支援センターで実際に従事している人が講師として招き入れられています。そのため、経験に基づいたリアルな講義を受けられるのが特徴的です。

また、演習問題はテキストではなくWeb上で利用できるため、すぐに習った内容をアウトプットできます。経営の基本から体系的に中小企業診断士に必要な知識を得られるので、初学者でも利用しやすいです。

 他の講座を同時に受けることもできるため、中小企業診断士と関係のある資格を同時に取ることもできます。

オンスク.jpの特徴
オンスク.jpのおすすめポイント
  • 通信講座では珍しい月額定額制を採用
  • Web上で講義動画や演習問題が完結
  • 資格ごとに進捗率や正答率を確認できる
  • 大手専門学校のプロ講師が指導

オンスク.jpの特長

オンスク.jpは通信講座では珍しい月額定額制を採用しており、60講座以上が1,078円~(税込)受講できます。一般的な通信講座は数万円~数十万円かかる費用を一括や分割払いにて支払うため、資金の準備が必要になることが多いです。

その点、月額制であれば継続して勉強することができる上に、大きな資金が必要ないためすぐに始められるというメリットを持ちます。

Web版、アプリ版どちらでも資格の勉強が行えるため、スキマ時間を利用した学習ができるでしょう。

オンスク.jpの基本情報

主な講座の価格
  •  月額1,078円
    『ウケホーダイ-ライト』
  • 月額1,628円
    『ウケホーダイ-スタンダード』
  • 一括8,140円
    『ウケホーダイ-スタンダード【6か月パック】』
  • 一括15,400円
    『ウケホーダイ-スタンダード【12か月パック】』
教材の特長
  • 講義動画全44回(約6.5時間)
  • 問題演習全123問
  • 学習管理機能
  • キーワード検索機能
  • 復習機能
サポート体制
  • みんなの学習相談機能
  • オンスク情報マガジン
  • お役立ち動画
合格率・合格実績 非公開
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:オンスク.jp
※1:2023年5月25日時点

オンスク.jpの中小企業診断士講座の口コミ評判

  • 料金が安くて受けやすい
    オンスクは何といっても料金が安いのがメリットだと思います。月額千円くらいから資格の勉強ができるため、気軽に始められていいなと感じます。基本的には独学による学習にはなりますが、他の通信講座のような高い料金がかからないため、中小企業診断士の勉強をとりあえず始めたいならおすすめだと個人的には思いました。要望としては、講師などに直接質問できるサービスがあれば良いなと思います。
  • 他の資格も同時に勉強できる
    オンスクであればさまざまな資格試験に気軽にチャレンジできるのが良いと思う。料金が安すぎて講座の内容はあまり良くないのかなと思っていたけど、そんなことはなくてためになる話や講義を受けられたので良かった。中小企業診断士とは別に他の資格試験にチャレンジできるため、今後も利用を続けたいなと思います。
  • 講義動画はボリューム満点
    講義動画はプロ講師によって考えられて作られているため、効率的な学習ができるのは良い点だと思います。また、演習問題も意外と多くて学び買いがありそうだなと感じています。これから試験に向けて格安費用で勉強をしたいならオンスク一択なのではないでしょうか。他の通信講座と比べるとサポート面は少し劣っているのかなと感じているので、他の通信講座と併用して勉強を始めるのも良い選択肢かもしれないと思いました。

資格の大原

資格の大原 中小企業診断士

資格の大原の中小企業診断士講座の特徴

資格の大原の中小企業診断士講座は、6つのコースから学ぶことができます。1次試験や2次試験それぞれの対策のみに特化しているコース、初学者向けのオールインワンパックまでさまざまあります。

経験者の方で、もう一度中小企業診断士に挑戦したいという方のためのコースもあるためチェックしてみてください。また、難しいといわれる2次試験の添削指導やわかりやすいオリジナル教材で学習できます。

質の高い講座で場所を選ばず効率よく学びたいなら資格の大原はおすすめです。
資格の大原の特徴
資格の大原のおすすめポイント
  • さまざまな受講スタイルから選べる
  • 質の高い教材で学べる
  • 万全のフォロー体制
  • 専用のスマホアプリがある

資格の大原の特長

資格の大原は受講スタイルの種類が数多いため、自分の生活に適した学びやすい形で資格勉強をすることができます。具体的には以下の7種類の学び方から選ぶことが可能です。

資格の大原の受講スタイル
  • 通信講座
  • Web通信
  • DVD通信
  • 資料通信
  • 通学講座
  • 教室通学
  • 映像通学

実際に教室に通って資格勉強をしたり、自宅PCやスマートフォンなどを使ってオンラインで学習することもできます。すべての受講スタイルの質を高めるために、教材やカリキュラムなど総合的に見ても差がないように作られています。

資格の大原の基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 105,000円
    『【診断士30】1次・2次合格コース Web通信』
  • 268,000円
    『1次・2次合格コース Web通信』
  • 270,000円
    『経験者1次・2次合格コース Web通信』
教材の特長
  • 豊富な図表や図解でまとめられている
  • 1次過去問題集
  • 2次トレーニング問題集
  • 2次過去問題集(5年分)
  • 2次口述試験対策
サポート体制
  • 振替出席制度
  • 欠席フォロー
  • 振替視聴制度
  • 自習室・教室開放
  • 質問対応
  • 採点・成績表など
合格率・合格実績 ※1 非公開
学習スタイル オンライン、通学
対応地域 全国

出典:資格の大原
※1:2023年5月25日時点

資格の大原の中小企業診断士講座の口コミ評判

  • 教材がわかりやすい
    オリジナル教材はわかりやすい解説で解きやすかったの覚えています。図解と色のメリハリがしっかりしていてわかりやすく、パッと見てすぐに何を学習しているのか、ポイントはどこなのかが良くわかる。また、常勤講師が職員室に待機しているため質問しやすく、学習環境自体は他の学校よりも整っているのではないかと思う。欲を言えば、自習室にWi-Fiを置いておいてくれると、通信量を気にすることなく講義動画を見ることができたと思う。
  • プロ講師に教われるのは高評価
    独学よりは費用は掛かってしまいましたが、まったく公開していません。資格取得のために中小企業診断士の試験を熟知している講師に教われるため、独学とは異なりとても分かりやすかった。教材も初めて習う人にわかりやすいような作りになっているのだろうと、勉強していて実感することができます。おかげさまでスムーズに勉強することができ一発合格をすることができました。
  • 教室内の雰囲気が良くて通いやすい
    大原はアットホームな雰囲気を感じられ、講師室に常に中小企業診断士の講師が常駐しており、気兼ねなく質問できるのが高評価です。勉強を進めていくと必ず自分では理解できないところが出てくるため、そのようなときに質問できて試験対策の有意義な時間を作れるのは良いと思います。親身になって教えてくれる講師が多く、通いやすいなと感じました。

資格の学校TAC

資格の学校TAC 中小企業診断士

資格の学校TACのおすすめポイント
  • コンパクトでわかりやすい専用教材
  • 「無理なく無駄なく」がテーマのカリキュラム
  • 優秀な講師陣が生徒を指導&サポート

資格の学校TACの中小企業診断士の特長

資格の学校TACの中小企業診断士講座は、重要科目と言われている「財務・会計」に特化して学習することができるコースなどもあります。1次試験・2次試験をストレートで学習できるコースや1次試験を徹底対策できるコースなどが設けられています。

また、専用教材も豊富にあり、トレーニング問題集や過去問題集といったアウトプットに使えるものもあります。欠席対応や質問対応もしてくれるため、サポート体制も申し分ないのが資格の学校TACです。

効率的に勉強できるかつモチベーションを高く保てるのが魅力といえます。

資格の学校TACの基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 210,000円
    『1・2次速修本科生』
  • 295,000円
    『1・2次ストレート本科生』
教材の特長
  • 基本テキストデジタル教材
  • トレーニングアプリ
  • 1次・2次過去問題集[TAC出版]
  • 2次再現答案分析レジュメ
サポート体制
  • 質問メール
  • クラス振替出席フォロー
  • 通信メディアの「スクーリング」
  • Webフォロー
  • 音声DLフォロー
合格率・合格実績 ※2 1,224名
学習スタイル オンライン、通学
対応地域 全国

出典:資格の学校TAC
※1:2023年5月26日時点
※2:2016年度~2022年度 中小企業診断士 第2次試験 TAC本科生 合格者累計実績

診断士ゼミナール

診断士ゼミナール

診断士ゼミナールのおすすめポイント
  • 質問は何回でもできる
  • 講義動画はダウンロード可能
  • フルカラーで見やすいテキスト

診断士ゼミナールの中小企業診断士の特長

診断士ゼミナールの中小企業診断士の特長は、質問を何度でも利用できることです。通信講座によっては質問するのに回数制限が設けられていることがありますが、診断士ゼミナールなら気兼ねなく質問可能です。

また、合格できなくても2年間無料で追加受講できる合格制度を設けているため、費用が無駄になることがないのがメリットです。中小企業診断士は簡単な試験ではないため、初学者からすると嬉しい制度といえるでしょう。

コースによっては不合格者返金制度として、20,000円を偏記してもらうこともできます。

診断士ゼミナールの基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 59,780円→44,780円
    『1次2次試験プレミアムフルコース』
  • 51,200円→43,200円
    1次試験コース』
  • 27,280円
    『2次試験コース』
教材の特長
  • 全教材がフルカラーで見やすい
  • 映像講義(総時間:約260時間)
  • スマホタブレットから受講可能
  • 持ち運びやすい過去問題集
サポート体制
  • 回数無制限質問サポート
  • 科目合格制度
  • 不合格者返金制度
合格率・合格実績 ※2
  • 1次試験合格率:74.0%
  • 2次試験合格率:35.6%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:診断士ゼミナール
※1:2023年5月26日時点
※2:2021年度合格率

KEC ビジネススクール

KEC ビジネススクール 中小企業診断士

KEC ビジネススクールのおすすめポイント
  • 合格者のコンピテンシーをもとにしたカリキュラム
  • 講師が一人ひとりとカウンセリングしてくれる
  • 少人数双方向授業で緊張感のある学習ができる

KEC ビジネススクールの中小企業診断士の特長

KEC ビジネススクールの中小企業診断士講座は科学的根拠に基づいたカリキュラムであり、合格者のコンピテラシー(思考・行動パターン)を参考にした効率的な学習をすることができます。

また、サポート体制が充実しており、一人ひとりの受講生とを直接オンラインカウンセリングしています。現状の学習状況から合格できる水準になるまでサポートしてくれるため、初学者でも安心して受講できます。

教室に通わなくても自宅からカウンセリングできるため、勉強を継続するのに必要なモチベーションを保てるでしょう。

KEC ビジネススクールの基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 272,880円
    『1次・2次ストレート合格コース (初学者コース)』
  • 327,800円
    『1次・2次ストレート合格マスターコース (初学者コース)』
  • 404,800円
    『1次・2次ストレート合格パーフェクトコース (初学者コース)』
  • 492,800円
    『1次・2次ストレート合格プレミアムコース (初学者コース)』
教材の特長
  • パーフェクトトレーニングシート
  • 宿題・確認テストがある
  • 演習回数(直前43回、本科70回)
  • 徹底した過去問題集
サポート体制
  • 個別カウンセリング
  • いつでも質問対応
  • WEB補講
  • 自習教室
合格率・合格実績 ※1 非公開
学習スタイル オンライン、通学
対応地域 全国

出典:KECビジネススクール
※1:2023年5月26日

資格スクール大栄
注:現在休講中

資格スクール大栄のおすすめポイント

※資格スクール大栄の中小企業診断士講座は休講中です

  • SAMURAIシリーズで効率の良い学習が可能
  • 専門講師に直接相談できる
  • 自分のモチベーションを分析できる
  • 映像中心でスキマ時間に学習できる

資格スクール大栄の特長

資格スクール大栄は、ライブ講義・オンデマンド講義・オンライン講義の3種類から受講スタイルを選ぶことができます。そのため、私生活が忙しくて教室に通えなくても自宅から中小企業診断士の勉強をすることが可能です。

また、教室は全国に100教室以上開校されているため、仕事や学校帰りに資格勉強を始めることができるでしょう。サポートもしっかりしており、専門講師に1対1で質問できるサービスも完備されています。

 専門講師に直接相談できる通信講座は珍しいため、大きな魅力といえるでしょう。

資格スクール大栄の中小企業診断士講座の特徴

資格スクール大栄の中小企業診断士講座は、中小企業診断士とは別の資格を同時に取得することができるカリキュラムを採用しており、関係性の深い資格を取得できるため非常におすすめです。

普段会社員として働いていると1つの資格勉強をするのが精一杯ですが、さまざま資格を同時に勉強できるため非常に効率的といえるでしょう。具体的に中小企業診断士講座にて取得できる資格は以下の通りです。

中小企業診断士講座で取れる資格
  • 経営学検定(初級・中級)
  • 日商簿記3級
  • リテールマーケティング(販売士)検定3級・2級
  • ITパスポート
  • ビジネス会計検定3級・2級
  • 経済学検定(EREミクロ・マクロ)
  • ビジネス実務法務検定3級・2級

資格スクール大栄の基本情報

主な講座の価格※1
  • 最安:244,530円(税込)
    「中小企業診断士 一次試験対策コース」
教材の特長
  • 講座オリジナルテキスト
  • 通信講座専用講義映像
  • eラーニング学習
サポート体制
  • モチベーション診断
  • 専門講師質問サポート
  • 定期カウンセリング
合格率・合格実績 非公開
学習スタイル オンライン、通学
対応地域 全国

資格スクール大栄の中小企業診断士講座の口コミ評判

  • スキマ時間で学習できる
    こちらのスクールは友人の紹介で知りました。選べるレッスンスタイルは豊富で休日や仕事のスキマ時間で学習できるので良かったです。わからないところは気軽にオンラインで講師に聞くことができたのでよかったです。要所を掴みやすい教材となっており、初心者でもわかりやすい内容のため勉強しやすかったと思います。不満に思ったことはなく、社会人でも効率的に勉強するならおすすめの学校なのではないかなと感じます。
  • スケジュール管理しなくてよい
    良かった点は独学の時には計画しづらかったスケジュールを管理してくれるということ。モチベーションを維持することが容易にできるため評価したい点です。改善点としてはテキストのインプット作業が難しかったことで、まったくの無知だとなかなか大変に感じました。ただ、質問サポートによって何度でもわからないところを聞けるため、確実な理解につながるので社内でしょうか。
  • 丁寧かつ分かりやすい指導が良かった
    独学ではなかなか理解できないところも、プロ講師の丁寧な指導ならスムーズに理解できることが多かったです。授業を真剣に聞いて、しっかり復習をしていれば内容も普通に理解できるため受けてよかったなと感じています。受講費は若干高いようですが、教材がわかりやすく試験に重要なところもまとめられていたので確かな自信につながったと思います。

中小企業診断士の資格取得には通信講座がおすすめな理由

通信講座は効率よく学習が可能

中小企業診断士の資格を取得しようと考えている方の中には、もしかすると「独学でも合格できるのでは」「可能であれば独学で頑張りたい」と考えている方もおられるかもしれません。
しかし、中小企業診断士試験は非常に試験範囲が広く、独学での学習はかなり困難であると言えます。
 経営コンサルティング業務に従事している人ですら、本格的に試験勉強をしないと合格は容易でないため、初学者の方が合格するには通学や通信の講座が不可欠だと言えるでしょう。
就業後に通学講座に通われている方も決して少なくありませんが、通学が長期間に及ぶため、働きながら学習される方が毎回欠かさず出席するのはそう簡単ではありません。
業務都合でやむを得ず欠席された方が、その後の授業についていけなくなるという話もよく耳にします
その点、自分のペースで学習を進められる通信講座は、仕事と学習の両立がしやすいと言えるでしょう。
近年では、スマートフォンを使った動画視聴型の教材が増えてきており、スキマ時間を活用して学習を進めやすいことから、試験へのチャレンジの敷居は下がったと言えます。
ただし、コツコツ進められるとはいえ、試験範囲が幅広いため、時間をかけすぎると以前に学習したことを忘れてしまうことも少なくありません。
 合格を勝ち取った方は、はじめから数年がかりで計画しているというよりも、一発合格を目指して短期集中で勉強をしたケースが多くなっています
教材の選択肢も多くあるため、テキスト、講師、システムなどを見比べて、ご自身に最も合った講座を選定されると良いでしょう。
中小企業診断士の資格を取得するなら
「STUDYing」がおすすめ
スタディング 中小企業診断士
  • 最安コースが破格の14,300円で受講可能!
  • 2022年度試験合格167名!
  • 1次合格率が42.5%、2次合格率18.4%
STUDYing中小企業診断士講座の基本情報
主な講座の価格 ※1
  • 最安:14,300円(税込)
    「1次試験 科目別コース【2023年度試験対応】」
  • 48,400円(税込)(分割例:月々4,100円×12回〜)
    「1次2次合格コース【2023年度試験対応】」
  • 69,300円(税込) (分割例:月々5,000円×12回)
    「職業訓練給付制度 1次2次合格コース コンプリートコース」
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2
  • 1次合格率:42.5%
  • 2次合格率:18.4%
  • 1次×2次:7.8%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

中小企業診断士の資格を通信講座で学習するメリット

中小企業診断士の資格を取得しようとした際に、独学にするか、通学をするか、それとも通信講座を利用するか迷ったことはありませんか?

独学であれば学習のための費用も浮かせられますが、モチベーションを保つことが難しかったり、不明点をすぐに解決できないなどといったデメリットも発生してきますよね。

こちらでは、中小企業診断士の資格を取得するための学習を通信講座で得ることのメリットをご紹介します。
中小企業診断士の資格を通信講座で学習するメリット
  • 自分のペースで学習できる
  • 学習カリキュラム、テキストや講義が充実している
  • サポート体制が整っている

自分のペースで学習できる

中小企業診断士の資格を通信講座で取得する大きなメリットは、いつでもどこでも学習できるという点です。近年の通信講座はIT化が進んでおり、PC・スマホ・タブレットなどのデバイスで学習を進めていくスタイルが多いです。

 中にはテキストも電子化している通信講座も存在します。

また、通信講座は予備校とは違い学習する時間を自分で決められるので、道具さえ持っていればいつでもどこでも学習することができます。このことから、仕事や家事・育児と両立しやすいといえます。

学習カリキュラム、テキストや講義が充実している

独学で中小企業診断士の資格学習をしていると、「この学習は本当に効率が良いのか?」と不安になってしまうこともあるでしょう。

 通信講座の教材は過去問やあらゆる受験生を研究して作られているので、合格まで最短ルート学習を行えます。また、動画教材や模試など独学ではなかなか手に入りにくい教材もあります。

しっかり学習すれば短期間で合格できるカリキュラムが組まれているので、あとはコツコツと継続して学習を続けるだけのところまで持っていくことが可能となります。

サポート体制が整っている

中小企業診断士の試験合格のための通信講座の選び方:サポート体制

独学で中小企業診断士の資格学習を進めているとわからないところも出てくるでしょう。通信講座では質問サポートをはじめとするサポート体制が整っている会社も多いので、疑問点をすぐに解消できます。

疑問点を残したまま学習していると、理解が追いつかず、学習をやめてしまう方も多いです。その点で言えば通信講座の方が挫折のリスクは少ないと言えるでしょう。

 絶対に学習をやり抜くというある程度のモチベーションは必要です。

また通信講座にはメンターが付く場合もあり、何か困ったことがあれば相談できます。悩みを周りの人に相談することで、着実に学習を進めていけるのです。

中小企業診断士の資格を取得するなら
「STUDYing」がおすすめ
スタディング 中小企業診断士
  • 最安コースが破格の14,300円で受講可能!
  • 2022年度試験合格167名!
  • 1次合格率が42.5%、2次合格率18.4%
STUDYing中小企業診断士講座の基本情報
主な講座の価格 ※1
  • 最安:14,300円(税込)
    「1次試験 科目別コース【2023年度試験対応】」
  • 48,400円(税込)(分割例:月々4,100円×12回〜)
    「1次2次合格コース【2023年度試験対応】」
  • 69,300円(税込) (分割例:月々5,000円×12回)
    「職業訓練給付制度 1次2次合格コース コンプリートコース」
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2
  • 1次合格率:42.5%
  • 2次合格率:18.4%
  • 1次×2次:7.8%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

中小企業診断士の通信講座の最適な選び方と比較ポイント

いざ通信講座を選ぶ際、やはり少しでも安い費用で抑えたいと思うところですが、通信講座と価格帯は上図のような相関となっており、安価な講座はサポート体制が充実していなかったり、逆に費用がそこそこする講座になると質問制度が整っていたりと様々です。

ただ、安価な講座であっても全くサポート体制が整っていないわけではないケースもあり、あくまでご自身の要不要を軸に選択することをおすすめします。

中小企業診断士の通信講座の最適な選び方と比較ポイント
  • 教材・講義のわかりやすさ・充実度
  • サポート体制が手厚い会社を選ぶ
  • 合格実績に注目する

教材・講義のわかりやすさ・充実度

中小企業診断士試験に合格するためには教材・講義のわかりやすさや充実度が必須です。中小企業診断士試験は非常に範囲が広いので、教材・講義の情報に抜けがあるとそれだけで致命傷になりかねません。

 自分のレベルにあっているかもチェックしましょう。

通信講座の会社によっては公式サイトからテキストのサンプルを取り寄せられたり、無料体験講義を視聴できたりします。

一度実物を確かめてみるのが重要です。

サポート体制が手厚い会社を選ぶ

通信講座のサポート体制

サポート体制が手厚い中小企業診断士の通信講座の方が、途中で挫折してしまうリスクは少なくなるでしょう。

多くの通信講座には質問サポートや添削指導などのサポート体制が敷かれており、学習を手助けしてくれます。

 疑問解消だけでなく、モチベーションの維持にも繋がります。

特に初心者の方は中小企業診断士の試験内容を理解するのに時間がかかるので、サポートの充実度にはチェックしておきましょう。

どのようなサポートを実施しているかは通信講座によって異なります。

合格実績に注目する

中小企業診断士の通信講座を選ぶ際は、合格実績に注目すると良いでしょう。この通信講座を受講した人がどれだけ中小企業診断士試験に合格しているかを見れば、その通信講座の品質の高さを予想することができます。

 合格率は通信講座公式サイトで記載されていることが多いです。

しかし中には合格実績を記載していない通信講座も多いです。その場合は「合格者の声」「口コミ・評判」などを参考にすると良いでしょう。

合格実績の高い通信講座は、質の高さが期待できます。
中小企業診断士の資格を取得するなら
「STUDYing」がおすすめ
スタディング 中小企業診断士
  • 最安コースが破格の14,300円で受講可能!
  • 2022年度試験合格167名!
  • 1次合格率が42.5%、2次合格率18.4%
STUDYing中小企業診断士講座の基本情報
主な講座の価格 ※1
  • 最安:14,300円(税込)
    「1次試験 科目別コース【2023年度試験対応】」
  • 48,400円(税込)(分割例:月々4,100円×12回〜)
    「1次2次合格コース【2023年度試験対応】」
  • 69,300円(税込) (分割例:月々5,000円×12回)
    「職業訓練給付制度 1次2次合格コース コンプリートコース」
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2
  • 1次合格率:42.5%
  • 2次合格率:18.4%
  • 1次×2次:7.8%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

中小企業診断士の学習方法は通信講座、独学、予備校どれがおすすめ?

中小企業診断士の資格を取得することを決意したら、学習方法について悩まれる方も多くおられるでしょう。具体的には、独学や予備校、通信講座といった方法で学習をすすめることができますが、一体どの方法が最適なのでしょうか。

ここでは、独学と予備校、通信講座それぞれで学習する際のメリットやデメリットを徹底比較していきます。まずは独学から見ていきましょう。

独学

とにかく費用を安く抑えたいという方は独学がおすすめです。中小企業診断士試験学習を独学で行うと以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット
  • 自分のペースで学習できる
  • 費用が安い
  • 場所を選ばない
デメリット
  • 非効率な学習になる可能性が高い
  • 挫折してしまうリスクが高い
  • モチベーションを保つのが大変

独学は予備校・通信講座に比べて圧倒的に学習費用が安くなります。かかるの学習に使う参考書程度でしょう。また自分のペースで学習でき、場所も選ばないのでライフスタイルに合わせた学習を行えます。

 しかし、独学は学習計画を自分で立てる必要があり、非効率になる可能性が高いです。また相談相手や学習仲間がいないと挫折してしまうリスクも高まることや、不明点を解決するために時間を要したり、不明瞭のまま終わる可能性も残ります。

特に初心者の独学はおすすめできません。

予備校

じっくりと学習したいのであれば、予備校に通うのがおすすめです。中小企業診断士試験学習を予備校で行うと以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット
  • 最新の情報が手に入る
  • 学習仲間ができる
  • 環境が整っている
デメリット
  • 費用が高額
  • 通う手間がある

予備校は最新の情報が揃っていたり、専任講師が在籍していたりと学習する環境としては最高です。また自分と同じような受講生が大勢いるので、モチベーションを保ちやすいでしょう。

しかし高額な学費を支払う必要がある校舎まで通う必要があるなどのデメリットもありますので、予算や時間と相談しなくてはなりません。

社会人・学生の場合はスケジュールを調整しなくてはなりません。

通信講座

「お金に余裕はないけど、独学は自信がない」と不安を抱えている方は通信講座がおすすめです。通信講座には以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット
  • 自分のペースで学習できる
  • 予備校よりも費用は安い
  • 専門家の講義を受けられる
デメリット
  • ある程度自分でモチベーションを維持しなくてはならない
  • 選ぶ手間がある

通信講座は費用が安く、自分のペースで学習できて、専門講師の講義を受講できるという、独学と予備校のいいとこ取りができます。

しかし基本的には自分1人で学習しますので、ある程度自分でモチベーションをコントロールする必要があります。

通信講座の種類も多いので比較・検討する時間も必要となりますが、当サイトの比較表などを参考に、受講料はもちろん教材や講師など徹底比較してくださいね。
中小企業診断士の資格を取得するなら
「STUDYing」がおすすめ
スタディング 中小企業診断士
  • 最安コースが破格の14,300円で受講可能!
  • 2022年度試験合格167名!
  • 1次合格率が42.5%、2次合格率18.4%
STUDYing中小企業診断士講座の基本情報
主な講座の価格 ※1
  • 最安:14,300円(税込)
    「1次試験 科目別コース【2023年度試験対応】」
  • 48,400円(税込)(分割例:月々4,100円×12回〜)
    「1次2次合格コース【2023年度試験対応】」
  • 69,300円(税込) (分割例:月々5,000円×12回)
    「職業訓練給付制度 1次2次合格コース コンプリートコース」
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2
  • 1次合格率:42.5%
  • 2次合格率:18.4%
  • 1次×2次:7.8%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

【最新版】中小企業診断士の難易度・合格率

中小企業診断士の1次試験の合格率は17~42%、2次試験の場合は18~19%で推移しており、ストレートで合格する確率は4~8%という数値からもわかるとおり、難易度は非常に高い国家資格です。

難易度が高い資格だということが分かりましたが、合格率だけでは少しわかりにくい場合、「偏差値」にして難易度を比較してみると、中小企業診断士の偏差値は60~64程度になります。

他の国家資格の偏差値と比べてみるとこのような結果になりました。

偏差値 資格名
70~73
  • 司法試験
  • 公認会計士
  • 国家総合職
65~69
  • 弁理士
  • 税理士
  • 不動産鑑定士
60~64
  • 中小企業診断士
  • 社会保険労務士
  • 行政書士
  • 簿記1級
55~59
  • 宅地建物取引士
  • 管理業務主任者
  • 通関士
  • FP技能士1級

※参照:アガルートアカデミー

偏差値60~64という事は一般的に上位約8~15%に入る難しさのなので、難易度の高さが分かるでしょう。

中小企業診断士に合格するために必要な勉強時間

中小企業診断士の試験に合格するためには、おおよそ800〜1,000時間程度の勉強時間が必要とされています。下記では、試験期間までの日数から逆算し、1日あたり/1週間あたりにどの程度勉強時間が必要なのかを具体的にまとめています。

試験までの日数 1日の学習時間 1週間の学習時間
180日 約5〜6時間 約35〜42時間
210日 約5時間 約35時間
240日 約4〜5時間 約28〜35時間
270日 約4時間 約28時間
300日 約3〜4時間 約21〜28時間
330日 約3時間 約21時間
360日 約2〜3時間 約14〜21時間

半年間(およそ180日)で試験に合格するためには、1日5〜6時間、1週間で約35〜42時間の勉強時間を確保する必要があることから、限られた時間の中でいかに効率よく学習を進めるか、入念なスケジューリングが必須になるでしょう。

もしも半年ではなくおおよそ1年程度の期間を設けて勉強する時間を確保できる場合は、最低1日に2〜3時間程度時間を確保できればよいと考えられるため、無理なく余裕をもって学習を進めることができるでしょう。

中小企業診断士の資格を取得するなら
「STUDYing」がおすすめ
スタディング 中小企業診断士
  • 最安コースが破格の14,300円で受講可能!
  • 2022年度試験合格167名!
  • 1次合格率が42.5%、2次合格率18.4%
STUDYing中小企業診断士講座の基本情報
主な講座の価格 ※1
  • 最安:14,300円(税込)
    「1次試験 科目別コース【2023年度試験対応】」
  • 48,400円(税込)(分割例:月々4,100円×12回〜)
    「1次2次合格コース【2023年度試験対応】」
  • 69,300円(税込) (分割例:月々5,000円×12回)
    「職業訓練給付制度 1次2次合格コース コンプリートコース」
教材の特長
  • 短期ストレート合格カリキュラム
  • 学習マップで知識を理解・体系化
  • チェックテスト(記憶フラッシュ)
サポート体制
  • 実践フォローアップ講座
  • AIによる学習サポート
  • 過去問セレクト講座
合格率・合格実績 ※2
  • 1次合格率:42.5%
  • 2次合格率:18.4%
  • 1次×2次:7.8%
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

【最新情報】中小企業診断士試験の概要

1次試験

資格種別 国家資格
受験資格 制限なし
試験形式 マークシートによる多肢選択式
合格率(令和3年度) 36.4%
受験料 13,000円(税込)
試験内容

1日目
a.経済学・経済政策
b.財務・会計
c.企業経営理論
d.運営管理

2日目
a.経営法務
b.経営情報システム
c.中小企業経営・中小企業政策

中小企業診断士の1次試験は計7科目、マークシートによる多肢選択式で行われます。1次試験に合格すると、2次試験に進むことができます。

合格基準は総得点の60%以上、かつ40%未満の科目が1つもないことが求められます。

免除制度
  • 1次試験合格者は、2年間2次試験を受験できる。
    (合格年度とその翌年度は受験可)
  • 1次試験の科目合格は3年間、合格科目の免除申請ができる。
    (翌年度と翌々年度までは、合格科目を除く残りの科目のみで受験可)

2次試験

資格種別 国家資格
受験資格 1次試験合格者
筆記に合格後、口述に進む
試験形式 筆記試験と面接による口述試験
合格率(令和3年度) 18.3%(筆記試験)
受験料 17,200円(税込)
試験内容 a.中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I
b.中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅱ
c.中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 Ⅲ
d.中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 Ⅳ

1次試験に合格した方は、まず筆記試験に進みます。そして、筆記試験の合格者は10分程度の面接による口述試験に進みます。

筆記試験の合格率は、18.3%となっています。筆記試験から約1週間後に口述試験の受験資格を得た方に通知が届きます。そして、さらに約1週間後に口述試験が実施されます。

 中小企業大学校、または登録養成機関が開講する「中小企業診断士養成課程」を受講・修了すると二次試験が免除になる制度もあります。

出典:J-SMECA 中小企業診断協会「令和3年度中小企業診断士第2次試験について
出典:J-SMECA 中小企業診断協会「令和3年度中小企業診断士第2次試験の筆記試験の結果について

【最新】2024年(令和6年)の中小企業診断士試験日程について

最後に2024年版の中小企業診断士試験日程の予想についてご紹介します。中小企業診断士は、1次試験と2次試験があるので混同しないようにしましょう。

中小企業診断士第1次試験の日程

試験案内(申込書)配布・申込受付期間 2024年4月25日(木)~5月29日(水)
試験日 2024年8月3日(土)・4日(日)
合格発表日 2024年9月3日(火)
実施地区 札幌・仙台・東京・名古屋・金沢・大阪・広島・四国・福岡・那覇

中小企業診断士第1次試験の2024年試験日程は上記表の通りと予想されます。ここ数年は8月の第1週の土日に行われることが多いため、2024年に当てはめると8月3日(土)・4日(日)となります。

また、実施地区も例年通りであれば上記地区で開催されるでしょう。詳細な試験会場についは変更が入る可能性もあるのでよく確認しておくことをおすすめします。

中小企業診断士第2次試験の日程

試験案内(申込書)配布・申込受付期間 2024年8月23日(金)~9月17日(火)
筆記試験日 2024年10月27日(日)
口述試験の受験資格を得た人の発表日 2025年1月9日(
口述試験日 2025年1月19日(日)
合格発表日 2025年1月29日(
実施地区 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡

中小企業診断士第2次試験の2024年試験日程は上記表の通りとなります。1次試験同様、ここ数年の試験日をもとに考えると筆記試験は2024年10月27日(日)に口述試験は2025年1月19日(日)に行われるお予想できます。

1次試験と比べて2次試験は試験実施地区が異なるため、間違えないよう注意しましょう。また、正式な試験日程は例年4月20日に発表されるので2024年もそのころだと予想されます。

中小企業診断士の通信講座に関するよくある質問

中小企業診断士とはどのような資格ですか?
中小企業診断士とは中小企業が抱える経営課題を解決するために、診断・アドバイスをするスペシャリストです。このような業務を行うために必要な資格となっています。
中小企業診断士の通信講座でおすすめなのはどこですか?
中小企業診断士のおすすめ通信講座としてはSTUDYing、クレアール、アガルートアカデミー、ユーキャン、フォーサイトなどが挙げられます。教材の内容や講師、受講料など徹底比較していますのでこちらからチェックしてください。
中小企業診断士は独学でも合格可能ですか?
中小企業診断士は独学でも合格可能であるとはいえますが、試験申込者数は2001年度には1万人強だったところ、2020年には2万人を超える人気の資格となっています。国家資格でもあるため難易度は比較的高いことや、通信講座を利用しての学習で合格率50%も夢ではないため質の高い学習のためにも通信講座等の利用をおすすめします。
当サイトが徹底比較調査をしておすすめできる中小企業診断士講座はこちらからチェックしてください。

まとめ

今回は中小企業診断士のおすすめ通信講座をご紹介してきました。中小企業診断士の講座を開講している通信講座は数多く存在します。

会社によってカリキュラムの方向性や受講料、サービス内容が異なりますので、自分に合った通信講座を選ぶことが非常に重要です。

無料で体験講義を受講できたり、テキストのサンプルを取り寄せたりすることもできますので、気になる通信講座があればぜひ試してみてください。

通信講座を選ぶ際は評判・口コミを参考にするのも良いでしょう。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事