社労士におすすめの通信講座厳選12選!受講料、合格率徹底比較
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品の紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

社労士は社労士業務を行う上で必要となる国家資格で、キャリアアップを目指して取得する方も多いです。しかし社労士資格は法律的な知識を必要とするため、独学で合格を目指すにはかなりの労力が必要です。

法律の予備知識がない初学者や、一人で学習を続ける自信がないという方は通信講座を利用することをおすすめします。

社労士におすすめの通信講座フローチャート

今回は社労士通信講座のおすすめ12選を紹介していきます。

社労士の試験学習を通信講座で行うメリットや最適な選び方なども解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
1月のおすすめは…アガルートアカデミー!
アガルートアカデミー 社労士通信講座
今だけ限定最大20%オフ!
アガルートの社労士講座が期間限定の応援セール実施中!
2万円以上割引の講座をチェック!
アガルートアカデミーの社労士講座の詳細▼
主な講座の価格 ※1
  • 最安:87,780円(税込)
    セール中61,446

    (基礎講義&総合講義)
  • 140,800円(税込)
    セール中\106,260
    (入門総合カリキュラム:ライト)
  • 173,800円(税込)
    セール中\137,060

    (入門総合カリキュラム:フル)
教材の特長
  • 出題カバー率90%以上のテキスト・問題演習
  • 音声D/Lや倍速機能付きのオンライン講義
サポート体制
  • Facebook質問制度(無料・回数無制限)
  • 月1回ホームルーム
  • 定期カウンセリング(オプション)
合格率・合格実績 ※2 27.37%(全国平均の5.16倍)
学習スタイル 通信
対応地域 全国

※出典:アガルートアカデミー
※1:2023年4月26日時点
※2:令和4年度合格率

編集・著者
小野

2016年より資格取得とそれを生かした転職のコンテンツ制作などに従事。ユーザーの方に正確でフレッシュな情報提供を行うために、各資格や通信講座の公式サイトや法務省商工会議所などの情報をはじめ、一次情報としての取材アンケート調査の実施に努めています。

執筆記事一覧

本コンテンツは企業様より広告の出稿をいただくこともありますが、コンテンツはKUSHIM HACKが独自に制作しており、各企業様はコンテンツ内におけるランキングおよび内容等に一切関与していません。
詳しくはコンテンツポリシー広告ポリシーをご覧ください。

社労士通信講座のおすすめ12選を徹底比較

社労士の資格試験におすすめの通信講座

合格率が過去5年間7%を推移しており難易度が高い社労士試験。膨大な学習時間を要し、特定分野の深い知識まで求められるということもあり、独学で学ぶことは非効率と言わざるを得ないのが現状です。

そんな社労士試験に合格するためには社労士の試験合格や資格取得に強い通信講座の利用をおすすめします。社労士試験対策に強い通信講座は比較的多くありますが、各社によって強みや特長は異なります。

価格帯が安いものから合格率が30%に近い講座も存在しますので、ご自身に合った通信講座を見つけてみてくださいね。

表は右にスクロールできます。

名称 アガルート
アカデミー
STUDYing フォーサイト クレアール 大栄 LEC東京
リーガルマインド
資格のキャリカレ ユーキャン 資格の大原
アガルートアカデミー スタディング フォーサイト クレアール 資格スクール大栄 LEC東京 キャリカレ ユーキャン 資格の大原
受講費用※1 \割引中/
¥79,800〜
詳細はこちら
¥46,800〜 ¥78,800〜 \割引中/
¥166,000
詳細はこちら
¥256,729 ¥210,000〜 ¥74,900 ¥79,000 \割引中/
¥210,000〜
詳細はこちら
合格率 27.37% 合格者74名 22.4% 合格者337名 6.60% 過去10年間で
2,192名の合格者
サポート
合格祝い
・アマギフ3万円
・全額返金

1万円

・アマギフ最大2千円
・不合格なら全額返金

2万円

・全額返金
一般教育訓練給付制度
詳細
※出典:各社公式サイト・2023年5月12日時点
※1:初学者対象講座のうち可能な限り同等の講座内容で比較
当記事に掲載しているランキングは、各通信講座会社公式サイトの情報をもとに算出しています。ランキングの評価方法や比較基準の詳細は評価方法・比較基準をご覧ください。また、掲載している通信講座は社労士通信講座一覧をご覧ください。

アガルートアカデミー

社労士の資格取得におすすめの通信講座:アガルートアカデミー

アガルートアカデミーがおすすめな理由
  • 苦手を潰す単科講座が最安6,000円から受けられる!
  • 基礎演習&総合講義が期間限定30%オフの55,860円で受講できる!※1
  • 本試験が全国平均の5.16倍である27.37%と非常に高い合格率※2

アガルートアカデミーの社労士講座のおすすめポイント

アガルートアカデミーを利用した社労士受験者の合格率は25%と全国平均の約3.16倍と、非常に高い実績を誇ります。

 知識の習得具合などによりカリキュラムがいくつか用意されており、期間限定で割引セールが実施されていることも。

料金を抑えながら満足できる講座を受けたいという方には、アガルートアカデミーがおすすめです。

合格特典として3万円プレゼントか、受講代全額返金を選べるので、勉強のモチベーションアップにもつながるでしょう。

アガルートアカデミーの社労士講座のメリット・デメリット

アガルートアカデミー 社労士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
社労士学習者にアガルートアカデミーの社労士講座をおすすめするか
おすすめする 73.3% 22名
どちらでもない 26.7% 8名
おすすめしない 0.0% 0名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
映像講義はパートに分かれていて復習しやすい 映像講義にテキストが映らないためどこを解説しているかわからない
合格返金制度があるためやる気に繋がる 受講料が高額
講師が作成した答案例が参考になる 初学者は講義内容が慣れるまで難しい

アガルートアカデミーの社労士講座の基本情報

アガルートアカデミー 社労士 LP画像

主な講座の価格 ※1
  • 最安:87,780円(税込)
    セール中61,446

    (基礎講義&総合講義)
  • 140,800円(税込)
    セール中\106,260
    (入門総合カリキュラム:ライト)
  • 173,800円(税込)
    セール中\137,060

    (入門総合カリキュラム:フル)
教材の特長
  • 出題カバー率90%以上のテキスト・問題演習
  • 音声D/Lや倍速機能付きのオンライン講義
サポート体制
  • Facebook質問制度(無料・回数無制限)
  • 月1回ホームルーム
  • 定期カウンセリング(オプション)
合格率・合格実績 ※2 27.37%(全国平均の5.16倍)
学習スタイル 通信
対応地域 全国

※出典:アガルートアカデミー
※1:2023年4月26日時点
※2:令和4年度合格率

  • 独学よりもかなり効率的
    私は以前独学で社労士試験学習をしていたのですが、内容がかなり難しくほとんど理解できないまま挫折してしまいました。
    そのため少しでもわかりやすい通信講座を探していて、アガルートアカデミーの社労士講座を受講しました。アガルートアカデミーは教材の質が非常によく、重要なポイントを重点的に学習させてくれるので、効率的に知識を習得できると思います。
    また講師の方々の対応も非常に良く、Facebookで質問を投げかけたところすぐに回答していただけたので満足です。
    通信講座選びに迷ったらアガルートアカデミーを強くおすすめします。
  • 合格実績に惹かれて
    去年社労士試験に無事合格することができました。アガルートアカデミーを選んだ理由としては、他の通信講座と比べて実績がかなり豊富だったからです。
    また、公式サイトを比較検討していたところ、アガルートアカデミーの社労士試験合格率が全国平均の約5倍というのが決定打となりました。
    実際受講してみると、学習者が無理なく知識を吸収できるように重要なポイントが何度も何度も反復練習ができる点がよかったです。
    講義の内容もかなりわかりやすかったので、アガルートアカデミーを選んで間違いなかったと思います。
  • カウンセリングを実施してくれるので挫折しにくい
    以前は他社の通信講座を利用して社労士試験の学習を行っていましたが、1人での学習が想像以上に辛く、心が折れて挫折してしまいました。
    また奮起し、社労士の取得を目指したのですが、再び挫折してしまうのではないかと不安でした。
    アガルートアカデミーのカウンセリングコースでは、専門の講師が定期的にカウンセリングを行ってくれるので通信講座でも孤独感を感じにくいのが良いと思います。
    勉強していてまた挫折しそうになりましたが、カウンセリングを受ける度にやる気がみなぎってくるので、現在でも学習を続けられています。



STUDYing(スタディング)

社労士の資格取得におすすめの通信講座:STUDYing

STUDYing(スタディング)がおすすめな理由
  • ベーシック講座が破格の46,800円で受講できる!※1
  • 受講料1万1,000円OFF15%OFFなどキャンペーンが豊富!※1
  • 6か月(約400時間)の勉強で一発合格も実現!
  • 合格したら1万円のお祝い金がもらえる!

STUDYingの社労士講座のおすすめポイント

スマホ時代のeラーニング「STUDYing(スタディング)」が手掛ける社会保険労務士講座は、丁寧で分かりやすいビデオ講座と問題練習を最適な順番で学習可能です。

 コースは大きく分けて3つあり、1つ目の社労士合格コースは、基礎知識の習得から試験直前対策の白書、法改正、横断整理まで学習でき、合格に必要な知識の習得と問題演習を行えます。

2つ目の総合コースは、試験前までの総仕上げができる直線対策と合格試験を受講でき、3つ目のフルコースは、社労士試験の科目を身近な事例から理解できる入門講座となっています。

いずれのコースも無理なく短期間で合格できる講座を目指して開発されているので、全くの初心者でも理解しやすい内容です。忙しい人でも短期間で合格を目指すことが可能です。

社会保険労務士講座は、各担体ごとに問題練習ができるカリキュラムなので、インプットとアウトプットを並行しながら効率的に学習できます。

STUDYingの社労士講座のメリット・デメリット

STUDYing 社労士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
社労士学習者にSTUDYingの社労士講座をおすすめするか
おすすめする 73.3% 22名
どちらでもない 23.3% 7名
おすすめしない 3.3% 1名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
スキマ時間を活用して効率よく学べる
添削サポートや答練対策がない
最小限の学習時間で合格を目指せる
人によっては内容が簡単すぎる
授業スライドは見やすく勉強しやすい
一般教養科目の対策ができない

STUDYingの社労士講座の基本情報

スタディング 社労士 LP画像

主な講座の価格 ※1
  • 最安:46,800円(税込)
    『社労士合格コース ミニマム』
  • 59,800円(税込)
    『社労士合格コース レギュラー』
  • 74,800円(税込)※おすすめ!
    『社労士合格コース フル』
教材の特長
  • 豊富な図解を使ったビデオ・音声講座
  • 検索やメモができるWebテキスト
  • 重要論点を科目別に厳選した過去問題集
サポート体制
  • 勉強仲間機能
  • 学習フロー
  • 学習レポート
  • マイノート機能
  • スタディングアプリ
合格率・合格実績 ※2 74名
学習スタイル オンライン
対応地域 全国

出典:STUDYing
※1:2023年4月26日時点
※2:2022年度試験合格

  • スキマ時間で学習するならこれがベスト
    STUDYingの社労士講座を受講していますが、まとまった学習時間を取れないという方にはかなり良いと思います。
    STUDYingの教材は全てスマホやタブレットなどでも閲覧できるようになっていて、かなり持ち運びやすいです。
    問題演習なども全てスマホで完結するので、通勤中の電車の中や、寝る前のちょっとした時間などでも学習できます。
    私はベッドに入りながら講義動画を見て、翌日の通勤中に問題演習をするというルーティンを徹底して行いました。
    教材の質も良く、講義→問題演習の流れを5〜6周したら基礎知識は身についたと思います。
  • 気軽に勉強し始められる
    キャリアアップを狙って社労士資格の勉強を始めたのですが、私は根本から机に向かって勉強するのがすごく苦手でした。
    何か手軽に勉強できるような教材を探していたら、STUDYingの社労士講座を見つけました。
    STUDYingの社労士講座はスマホ1台でどこでも学習することができるので、ちょっとした時間でも勉強に取り組めるのがすごくよかったです。学習のやる気が起きない時は、家のソファーでくつろぎながら勉強しています。
    飽き性の私でも続けられるので、STUDYingはかなり良い通信講座だと思います。
  • STUDYingだけで合格できた
    今年社労士試験に合格することができました。
    私が使っていた教材はSTUDYingだけです。
    STUDYingの社労士講座は相場よりもかなり安かったので、本当に十分な学習ができるのかと疑問に思っていましたが、講義・テキストはわかりやすくて問題なく学習することができました。
    短期間で合格することを目指したカリキュラムになっているので、重要なポイントがわかりやすくなっていたのが個人的にはありがたかったです。これから社労士の資格を取りたい人には断然オススメです。

今だけ!お得なキャンペーン情報
  • 無料登録で10%OFFクーポンプレゼント ※

公式サイト

※ キャンペーン終了日未定

フォーサイト

社労士の資格取得におすすめの通信講座:フォーサイト

フォーサイトがおすすめな理由
  • 基礎講座+過去問講座が78,800円
  • 一般教育訓練給付制度が利用できるから受講料が20%がオフ
  • 全国平均合格率の3.72倍である29.4%
  • 合格すればAmazonギフトコード最大2,000円もらえる!
  • もし不合格なら全額返金

フォーサイトの社労士講座のおすすめポイント

フォーサイトの社労士通信講座を利用した受験者の合格率は、全国7.9%に比べて29.4%の約3.72倍※1と非常に高い実績を誇ります。

 講座で使用する紙テキストはフルカラーで、デジタルだけでは頭に残りにくい情報までインプットしやすくなっています。

バリューセット3を選択した方がもし不合格だった場合、講座料金はすべて返金されて翌年分に充てられる点もうれしいポイントです。

eラーニング「ManaBun(マナブン)」を活用すれば、ライフスタイルに合わせた学習スケジュールを自動で立ててくれます。

フォーサイトの社労士講座のメリット・デメリット

フォーサイト 社労士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
社労士学習者にフォーサイトの社労士講座をおすすめするか
おすすめする 80.0% 24名
どちらでもない 20.0% 6名
おすすめしない 0.0% 0名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
最短4ヶ月から合格可能 質問に回数制限を設けている
返金制度あり 通信講座のためモチベーションの維持が難しい
テキストがフルカラーで見やすい 最短で合格を目指せるように講義と知識が必要最低限

フォーサイトの社労士講座の基本情報

フォーサイト 社労士 LP画像

主な講座の価格 ※1
  • 通常価格78,800円→71,800円(税込)
    『バリューセット1:2024年試験対策(基礎+過去問講座)』
  • 通常価格110,800円→103,800円(税込)
    『バリューセット2:2024年試験対策(基礎+過去問+直前対策講座)』
  • 通常価格121,800円→114,800円(税込)
    『バリューセット3:2024年試験対策(基礎+過去問+直前対策+過去問 一問一答演習)』
教材の特長
  • デジタル・紙の両方に応じた効率的なテキスト
  • コストパフォーマンスに優れた合格に最適な教材
  • eラーニングによる場所を選ばない学習スタイル
サポート体制
  • 質問対応
  • 個別カウンセリング
  • フォローメルマガ
  • 全額返金保証※バリューセット3のみ
  • 教育訓練給付金制度(一般教育訓練)※バリューセット1・2
合格率・合格実績 ※1 191名(22.4%、全国平均合格率の4.23倍)
学習スタイル 通信
対応地域 全国

※出典:フォーサイト
※1:2023年4月26日時点
※2:2022年度実績

  • テキストの質がかなり高い
    フォーサイトの社労士講座の受講をきっかけに、社労士試験の学習を始めました。
    社労士試験はかなり難しいイメージがあったので、学習を続けられるか不安でしたが、フォーサイトの教材が初心者でもわかりやすいように作られていたので安心しました。
    テキストはフルカラーで、図やイラストが豊富に取り込まれているので、難しい用語でもかなりわかりやすかったです。
    重要ポイントがコンパクトにまとまっているのも、個人的には使いやすいと感じました。
  • スマホでも学習できるのが良い
    フォーサイトはスマホで学習できるのが個人的には一番のメリットでした。
    机に向かって学習するのが苦手だったので、「道場破り」のeラーニングはかなりありがたかったです。
    外出先で学習する際もテキストやパソコンを持ち歩かなくて良いし、隙間時間を利用しての学習が格段にしやすくなったと思います。
    スマホの学習だからといってテキストや講義が見にくいということもなく、全てスマホ画面に最適化されているので、隙間時間でもしっかり学習したい人にとってはかなり良い通信講座だと思います。
  • 割引やキャンペーンが豊富なのでお得
    社労士試験合格を目指して学習し始めましたが、独学では理解しにくいし、通信講座・予備校はかなり高額な費用がかかるのでどうしようか悩んでいました。
    その時に見つけたのがフォーサイトの社労士講座です。
    フォーサイトでは当時お得な割引キャンペーンを実施していたので、かなり費用を抑えて受講できました。
    個人的には不合格だった場合、条件を満たせば全額返金保証があったのがよかったです。
    全額返金補償があるコースは教育訓練給付制度の対象外でしたが、1度試験に落ちてしまっても、2年目の学習資金が手に入るのはかなり魅力的でした。結果的に1年で合格できたのでフォーサイトには感謝しています。

今だけ!お得なキャンペーン情報
  • もしも不合格なら、受講料を全額返金!
  • 合格すれば、Amazonギフトコード最大2,000円分プレゼント

クレアール

社労士の資格取得におすすめの通信講座:クレアール

クレアールのおすすめポイント
  • 一発ストレート合格パーフェクトコース定価19万2,000円→限定割引価格82,560円
  • 合格したらお祝い金2万円もらえる
  • 236名もの合格者を輩出

クレアールの社労士講座のおすすめポイント

クレアールは社労士のような難関資格でも短期合格を目指す「非常識合格法」が有名な通信講座です。「非常識合格法」とは、クレアールが開講以降着実に積み上げてきたノウハウを活用した独自の学習システムです。

 このカリキュラムにより短期間での合格を実現しています。

またクレアールの「セーフティーコース」を申し込むと、万が一社労士試験に不合格となってしまった場合、通信講座の受講期限が1年間延長されます。

それだけでなく今まで受けていたサービスに加えて、他のコースの映像授業を閲覧することが可能になります。

クレアールを受講するなら万が一に備えてセーフティーコースを申し込んでおくことをおすすめします。

クレアールの社労士講座のメリット・デメリット

クレアール 社労士 おすすめ度

アンケート調査結果詳細
社労士学習者にクレアールの社労士講座をおすすめするか
おすすめする 80.0% 24名
どちらでもない 16.7% 5名
おすすめしない 3.3% 1名
合計 100% 30名

アンケート調査結果詳細はこちら

メリット デメリット
受講者のレベルに合わせた講座 テキストは白黒印刷
キャンペーン・割引制度が豊富 満遍なく学習したい場合には不向き
Web講義で時間のない人でも学習しやすい 講師の質にバラつきがある

クレアールの社労士講座の基本情報

クレアール 社労士 LP画像

主な講座の価格 ※1
  • 287,000円→4月割引価格154,980円(税込)→24年合格で実質負担は69,280円!
    『2024・25年目標 一発合格ストレート先行学習セーフティコース Web通信』
  • 237,000円→4月割引価格104,280円(税込)→24年合格で実質負担は84,280円!
    『2024年目標 一発合格ストレート先行学習コース Web通信』
  • 216,000円→4月割引価格133,920円(税込)23年合格で実質負担は48,000円!
    『2023・24年目標 スピードマスターセーフティコース Web通信』
  • 166,000円→4月割引価格83,000円(税込)→23年合格で実質負担は63,000円!
    『2023年目標 スピードマスターコース Web通信』
教材の特長
  • 早見再生・音声D/L可能なマルチデバイス対応の講義動画
  • 講義・過去問にQRコード付きで検索が可能
  • スマホ・PCで学べるWebテスト
サポート体制
  • 回数無制限の質問対策
  • 月1メルマガ配信
合格率・合格実績 339件の合格者の声を掲載 ※2
学習スタイル 通信
対応地域 全国
※出典:クレアール
※1:2023年4月27日現在
※2:2022年合格者までの件数・合格率、合格者数は非公開
  • サポートがかなり手厚い
    私は社労士試験の学習をしたことがなかったので、できるだけサポートの手厚い通信講座を受講したいと思い、クレアールの社労士講座を受講し始めました。
    実際講座を受講していてもサポートはかなり手厚いと感じます。
    まず先生に質問を送るとすぐに回答が返ってくる点です。先生が直接回答してくれるので、疑問点もしっかり解決できます。
    もう一つはセーフティコースの存在です。仮に1年目で合格できなくても、追加料金なしで2年目の学習が行えるのも魅力的でした。
    私は1年目で社労士試験に合格できたので、受講していて本当によかったと思います。
  • セーフティコースがありがたい
    完全初心者からクレアールの社労士講座を受講し、無事に合格することができました。
    社労士講座はかなり高額で、いくつか通信講座・予備校を見比べていましたが、クレアールはその中でもかなり安かったと思います。
    また、少々高額ですが、セーフティコースに加入すれば2年目も追加料金なしで学習できるという宣伝に惹かれました。
    私の場合、1年目は試験に落ちてしまったので、セーフティコースに入っていて本当によかったと思っています。
    初心者だったら、セーフティコースに入っておく方が良いと思います。
  • 教材が非常にわかりやすい
    3ヶ月ほど前からクレアールの社労士講座を受講していますが、教材がかなりわかりやすく作られていると思います。
    私は完全に初心者の状態で受講し始めたのですが、難しい用語もしっかり解説してくれているので、今のところ挫折もなく学習し続けられています。
    個人的には重要なポイントだけを押さえて、短期間で合格を目指せる点が良いと思います。徹底分析された過去問解説などもついてくるので、コスパはかなり高いです。

資格スクール 大栄(DAIEI)

資格スクール 大栄(DAIEI)

資格スクール 大栄(DAIEI)がおすすめな理由
  • 初心者でも無理なく続けられる
  • サポートサービスが豊富
  • オンデマンド講義で何回でも視聴可能
  • 「For You 答練」で受講者の弱点をデジタル分析

・​資格スクール 大栄(DAIEI)の社労士講座のおすすめポイント

​​資格スクール 大栄(DAIEI)の社労士講座は、「挫折させない」「続けられる」にこだわった指導方針が採用されています。

社労士試験に合格するのは非常に困難で、合格までには約1,000時間の学習が必要だと言われています。

 内容も難しいので、初心者が独学で学習するのはなかなか難しいでしょう。

資格スクール 大栄(DAIEI)の社労士講座では専門講師だけでなく、カウンセラーのサポートも受けられるので、初心者でも学習を続けやすくなっています。

通信講座でも専門講師と1対1でやりとりできる質問サポートもあるので、疑問点をすぐに解決できます。

何度でも講義を視聴できるオンデマンド講義が非常に好評です。

資格スクール 大栄(DAIEI)の基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 256,728円(税込)
    『社労士 SkiP2023 v2』
  • 289,619円(税込)
    『社労士 SkiP2024』
教材の特長
  • 苦手分野をデジタル管理
  • 最新の試験傾向に即した問題集を科目ごとに作成
  • 初心者でもわかりやすく、重要ポイントを強調したテキスト
サポート体制
  • 無料質問サポート
  • 添削指導あり
  • オーダーメイドスケジュール
  • 担当カウンセラー制度
  • 合格エスコート
  • モチベーション診断
  • キャリアナビゲーター
  • For You 答練
合格率・合格実績 非公開
学習スタイル 通信・通学
対応地域 全国

出典:資格スクール 大栄(DAIEI)
※1:2023年4月27日時点

  • 挫折したくないのであれば大栄一択
    どうしても社労士試験に合格したくて、最後まで学習を続けたいという方は大栄を選ぶことをオススメします!
    私は過去に社労士試験学習を挫折したことがあったので、「今度は絶対に挫折したくない」と考えていました。
    大栄では受講者を挫折させないような取り組みが多数なされており、進捗管理や個別サポートなど初心者でも最後まで学習できる環境が整っています。
    テキスト・講義も大変わかりやすく作られているので、1年間本気で学習すれば合格も夢ではありません。
  • 無料体験があるので選びやすかった
    社労士の通信講座を受講したいと考えていたのですが、費用が高額なため、なかなかどの講座にしようか決めかねていました。
    大栄は資料請求の他にも無料体験が実施されていたので、かなり安心して受講することができました。
    無料体験では実際の講義と同じような講義動画を視聴することができるので、受講後に不満を抱くようなこともありません。
    特にしつこい勧誘を受けたりもしなかったので、かなり良心的な通信講座だと思います。
  • 費用が高額だが教材がかなり良質
    社労士の通信講座を受講したいと思っていたので、いくつか通信講座の料金を見比べていましたが、その中でも大栄は高額な方だと思います。
    公式サイトや口コミサイトなどでリサーチをしていたら、教材やサポート体制はかなり高水準のようだったので、意を決して受講することにしました。
    実際受講してみるとテキストは初心者でもわかりやすいように、ポイントが凝縮されており、講義もかなりわかりやすかったです。
    何よりも途中で挫折させないように個別サポートや進捗管理をしてくれるのが個人的にはありがたかったです。初期費用はかなり痛かったですが、無事に合格できたので受講してよかったと思っています。

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインド 社労士 LP画像

LEC東京リーガルマインドのおすすめポイント
  • 講座の種類が豊富
  • 割引システムも充実
  • 大手資格予備校ならではのクオリティ

LEC東京リーガルマインドの社労士講座のおすすめポイント

LEC東京リーガルマインドは資格系予備校としては名門の大手企業となっており、基本的に通学制の講座が多いなかで近年では通信講座の開設にも力を入れています。

 社労士をはじめとする難関国家資格の講座は種類が豊富です。

通学講座がメインですので、通信講座の受講料も他社と比べると高額に設定されています。しかし名門という名にふさわしいカリキュラムが組まれていますので、初学者でも十分合格を目指せるでしょう。

割引システムが充実していますので、うまく活用してみてください。

基本情報

主な講座の価格※1
  • 152,000円(税込)
    『スピードマスター合格コース【通信Web動画・音声DL・スマホ】』
  • 225,000円(税込)
    『合格コース【通信Web動画・音声DL・スマホ】』
  • 245,000円(税込)
    『しっかり基礎+合格コース【通信Web動画・音声DL・スマホ】』
  • 260,000円(税込)
    『スタートダッシュ+合格コース【通信Web動画・音声DL・スマホ】』
教材の特長
  • 要点を覚えるだけでなく法的な分析も理解できるテキスト
  • 過去問対策がスマホで効率的に学べる
  • スマホでも見れる紙レジュメ付き
サポート体制
  • 学習中の応援メッセージ(不定期配信):通信生のみ
  • 通信制ホットライン
  • 自習室の利用可
  • 教えてチューター
  • 一般常識メルマガ
  • 教育訓練給付金(一般教育訓練)
合格率・合格実績 合格者体験記を掲載 ※2
学習スタイル
  • 通信
  • 通学
対応地域
  • 通学:全国
  • 通信:全国

出典:LEC東京リーガルマインド
※1:2023年4
月27日現在
※2:2022年度実績

  • レベル・目的に合わせてコースを選べるのが良い
    私は社労士試験の学習経験者で、短期で試験対策をできる通信講座を探していました。
    ネットでリサーチしていたところ、LEC東京リーガルマインドが一番実績があって、試験対策のコースが充実していたので、受講することにしました。
    講義を受けていてまず感じたのは、先生の説明がわかりやすいということ。
    試験に出そうなポイントや押さえていた方が良いところなど細かく丁寧に教えてくれたのが非常によかったです。
    無事社労士試験に合格できたので、受講してよかったと思います。
    完全初心者向けのコースもあるようなので、幅広い受講者のニーズを満たしてくれるのではないでしょうか?
  • 値段に見合った充実の指導
    LEC東京リーガルマインドの社労士講座は通信講座としては少々高額だったので、受講しようか迷っていました。
    口コミや体験講義の内容から「ここで勉強すれば合格できる」と思ったので入校を決意。
    講義を受け始めてから自分の選択は間違っていなかったと思いました。
    とにかく講義がわかりやすい。私は詳しくなかったので知りませんでしたが、講義をしてくれていた講師の方は、業界でもかなり有名な方だったそうです。
    初心者でもかなりわかりやすい講義だったので、これから社労士試験の合格を目指しているという方にはオススメです。
  • 過去問解説がピカイチ
    LEC東京リーガルマインドは過去問解説がとにかくわかりやすかったです。
    私は前回の試験で落ちてしまったので、とにかく過去問対策を重点的に行いたいと考えていました。
    LEC東京リーガルマインドの公式サイトを見ていると、過去問分析の精度は業界でもトップクラスとのことだったので、LEC東京リーガルマインドを選びました。
    実際かなりわかりやすく解説してされており、予想問題も作られていたので、内容としてはかなり満足しています。
    予想問題と似たような問題が本番でも出題されていてかなりびっくりです。

資格のキャリカレ

資格のキャリカレ 社労士

資格のキャリカレのおすすめポイント
  • お得な受講料
  • スピード合格に特化したカリキュラム
  • 合格したら2講座目が無料で受講できる
  • 万が一不合格の場合受講料全額返金

資格のキャリカレの社労士講座のおすすめポイント

資格のキャリカレはお得な受講料と充実したサポート体制に定評のある通信講座となっています。他社では比較的高額な社労士講座も、資格のキャリカレであれば約65,000円で受講することができます

 不合格の際の返金保証などもついているので、非常にお得です。

資格のキャリカレでは短期合格を実現できるようなカリキュラムとなっており、受験生を多方面からサポートしてくれます。

合格実績が公表されていないため少々の不安は残りますが、実際に利用して合格を勝ち取った口コミなども多いので、クオリティーは問題ないでしょう。

受講料はStudyingに次ぐお得さとなっています。

基本情報

主な講座の価格 ※1
  • ハガキ申込価格74,900円→キャンペーン価格56,400円(税込)
    『社会保険労務士合格指導講座』
教材の特長
  • テキストと過去問題集に重要ポイントを集約
  • 映像講義はスマホも対応で1講義10分~60分に時短化
  • 過去20年分の問題を徹底分析した過去問題集
サポート体制
  • 全額返金保証
  • 無料質問サポート
  • 添削指導あり
  • 長期学習サポート
  • 就職・転職サポート
合格率・合格実績 合格者の声を掲載
学習スタイル 通信
対応地域 全国

出典:資格のキャリカレ
※1:2023年4月27日時点

  • テキスト・映像資料がわかりやすい
    資格のキャリカレの社労士講座を受講して、社労士試験に合格できました。
    資格のキャリカレの受講をきっかけに社労士試験の学習をし始めたのですが、初心者でもわかりやすいようにテキストが作られていたので、挫折することなく最後まで学習を続けることができました。
    またテキストと映像資料が連動しており、文章だけではわかりにくいような内容でもしっかり理解することができたので良かったです。
    熱心に指導してくれた先生方には感謝しています。
    資格のキャリカレの社労士講座を受講して本当に良かったです。
  • 学習サポートが手厚い
    資格のキャリカレは学習サポートが手厚かったので、通信講座でも挫折することなく最後まで学習することができました。
    社労士の勉強をするのは初めてだったので、理解できるか不安でしたが、質問サポートで先生からすぐに回答が送られてきたので、しっかり理解をしながら学習を進めることができました。
    添削問題に関しても良かった点・悪かった点を端的に指摘してくれたのが良かったです。
    1人での学習に自信がないのであれば、サポートの手厚い資格のキャリカレを受講するのが良いと思います。
  • 北村先生の講義がわかりやすかった
    社労士試験の講座を調べていたら、「北村先生の授業が非常にわかりやすかった」という口コミが散見されたので、実際に受講してみました。
    特に年金科目に関してはこの人の右に出る人はいないだろうというほどわかりやすく、実際に試験でもつまずくことはありませんでした。
    この先生の講義を受けられるというだけで、資格のキャリカレの社労士講座を受講するメリットは十分あると思います。無事試験にも合格できたので受講して良かったです。

ユーキャン

ユーキャン 社労士 LP画像

ユーキャンのおすすめポイント
  • 過去10年間で2,549名が合格
  • 初学者でも学びやすい
  • 最大12ヶ月間のサポート期間
  • 圧倒的な知名度と信頼度

ユーキャンの社労士講座のおすすめポイント

ユーキャンでは幅広い通信講座を取り扱っており、もちろん社労士講座も開設しています。最大1年間サポートをしてくれるので初学者でも安心して学習に取り組むことができるでしょう。

 ユーキャン公式サイトで講座の「相性診断」が行えますので、受講前に受けてみることをおすすめします。

ユーキャン最大の特徴としてはその合格実績です。ユーキャンの社労士講座では10年間で累計2500名もの合格者を輩出しています。

長年の通信講座運営で編み出した独自のカリキュラム・教材がその合格実績を作り出しているのでしょう。

ユーキャンではビジネスから趣味まで多種多様な講座を受講することが可能です。

基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 79,000円
    『社会保険労務士(社労士)合格指導講座』
教材の特長
  • 重要度と出題頻度を記載したテキスト
  • 必要な要素がまとまっているのでノートに書き写す手間なし
  • Web動画・Webテストがスマホで受けられる
サポート体制
  • 教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象
  • 質問対応(1日3問まで)
  • 添削指導あり(11回)
  • 指導サポート期間延長
  • 学びオンラインプラス
合格率・合格実績 過去10年間で2,500名突破
学習スタイル 通信
対応地域 全国

出典:ユーキャン
※1:2023年4月27日時点

  • 受講費用が安い!
    ユーキャンの社労士講座を2ヶ月前から受講しています。
    ユーキャンに決めた理由としては、受講費用がかなり安かったからです。社労士講座は他社の通信講座ではかなり高額で、正直手が出ないと思うほどの金額をつけているところもあったので驚きました。
    その点ユーキャンは価格が非常に安かったので、お財布を気にせず受講ができました。
    費用はかなり安いのですが、教材の質が悪いということもなく、初心者でもわかりやすいように作られていたので良かったです。
    これから引き続き頑張って勉強し続けたいと思います。
  • イラスト・図がたくさん入っていてわかりやすい
    他の資格を取得する際にユーキャンを受講していたので、社労士試験の勉強にもユーキャンを利用することにしました。
    法律系の知識を必要とするので、自分でも理解できるか不安でしたが、テキストにイラストや図がたくさん入っていたので理解しやすかったです。
    また、試験で重要となる「出題ポイント」が明記されていたので、どこが重要なのかわかりやすいのも個人的には良かったと思う点です。
    これから学習を始める方でも、しっかり理解しながら学習を続けられると思います。
  • スキマ時間で学習できるのが良い
    社労士試験に合格したいと思っていたのですが、独学では勉強を続けられる自信がないし、予備校は高額なのでどうしようか迷っていました。
    ユーキャンはCMなどで名前は知っていたし、費用も安かったのでなんとなく選んで受講してみましたが、実際受講してみるとテキスト・講義はわかりやすかったので、受講して良かったと思いました。
    個人的にはスマホアプリで簡単に講義の内容を復習できるのが良かったです。
    現在でも電車移動中などのスキマ時間にスマホで勉強しています。

オンスク.jp

オンスク.jp社労士講座

オンスク.jpのおすすめポイント
  • 低価格で学びやすい
  • 過去問を徹底分析した問題集
  • PDFテキストだからいつでも見れる
  • 学習管理機能が搭載されたアプリ

オンスク.jpの社労士講座のおすすめポイント

オンスク.jpは資格学校のTACのグループ会社が提供している通信講座であり、社労士の過去問を徹底分析して作られた問題集で実践的な内容を対策することができます。月額980円の月額制を採用しており、低価格で学びたいだけ学べます。

テキストは基本的にPDFのため、スマホがあればいつでも見ることができる上にスマホアプリと併用して使うことでスキマ時間での学習を行えます。どのくらい自分が社労士の勉強をできているか確認することもできるため、モチベーションを維持しやすいです。

学習管理機能を使うことで何を勉強すればよいかわからないという問題を解消できます。

スマホやタブレットを持っていれば働いている人や家事で忙しい人でも勉強できるので、社会人を中心に人気のある通信講座です。

基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 月額1,078円
    『ウケホーダイ月額プラン』
教材の特長
  • PDFでスマホからいつでも確認できる
  • 過去問を徹底分析して作られた問題集
  • 講義の音声・講義スライドデータをダウンロード可
サポート体制
  • 学習ノート閲覧機能
  • 学習管理機能付きのスマホアプリ
合格率・合格実績 非公開
学習スタイル 通信
対応地域 全国
  • 低価格で月額制なのが良い
    低価格で他の通信講座とは違い月額制を採用していることもあり、気になったので受講してみました。講義内容は良くも悪くもなく社労士の基礎から学ぶならちょうどよい難易度なのではないでしょうか。テキストは基本的にPDFで見るため見づらさを感じることもあるが、慣れればちょっとした時間も勉強できるので高評価です。昔の資格学校などと比べて圧倒的に価格を抑えられるのが魅力だと思うので初学者の方に適しているように感じました。
  • 社労士の勉強ができるか判断するのによい
    オンスクを利用するなら低価格なのを利用して社労士の勉強が続けられそうかどうか、難易度的に自分でも勉強できるかを判断するのがいいです。もし厳しそうなら月額制のため、すぐに解約するだけでいいし続けられるならそのまま勉強を進めればいいと思います。私は勉強が続けられそうだなと判断したため、他の通信講座と併用しながら勉強しました。質問サポートはありませんが他の講座を併用すれば解決できるのでおすすめです。
  • 勉強をすぐに始められる
    申し込み後はすぐに始められるので高評価です。テキストはPDFにてダウンロードするだけですぐに使えるため、スマホで勉強したいと考えていた私にピッタリの講座でした。ガッツリ勉強することもできますがスキマ時間を利用して効率よく勉強したい社会人の方に適している講座だと思います。そのため、まとまった時間をかけて質の高い勉強をしたいなら他の通信講座や予備校と併用するのが良いと思います。低価格かつすぐに辞められるという安心感がオンスクの強みだと思うので、その点をどう考えるかが大切かなと感じます。

資格の学校TAC

資格の学校TAC

資格の学校TACのおすすめポイント
  • 2段階式のインプット学習
  • 初学者と経験者それぞれに適したカリキュラム
  • 有資格者が集まって考えた教材
  • 質問制度はメールと校舎どちらでも可能

資格の学校TACの社労士講座のおすすめポイント

資格学校TACの社労士講座は、初心者でも社労士の難しいところをしっかり理解できるように2段階式のインプット学習を採用しています。実力テストと演習用教材が用意されているため、アウトプットも効率よくできるようになっています。

教材選びをするのが苦手という人やどのような勉強をすればよいかわからない人におすすめです。また、テキストも充実していると評判で毎年有資格者たちが改訂をしており、最新の法改正に対応したテキストとなっています。

 わからないところは質問制度を利用すればすぐに解消できるのも大きなポイントです。

校舎で直接講師に質問することもできますが、メールなどを使えばオンラインでも対応しているため、気軽に質問できるでしょう。

基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 220,000円
    『総合本科生Wide(Web通信講座)』
教材の特長
  • デジタル教材サービス付き
  • 最新の法改正に対応
  • 答練対策もできる
  • 模擬試験も受けられる
サポート体制
  • 質問対応(校舎、メール)
  • Webフォロー動画
  • i-support
合格率・合格実績 累計4,000名以上の合格者を輩出
学習スタイル 通信、通学
対応地域 全国

山川靖樹の社労士予備校

山川靖樹の社労士予備校

山川靖樹の社労士予備校のおすすめポイント
  • 月額4,400円から講座を受けられる
  • 基本講座から直前講座まで受けられる
  • 無料体験を受けられる
  • さまざまなデバイスで視聴できる

山川靖樹の社労士予備校の社労士講座のおすすめポイント

山川靖樹の社労士予備校は月額4,400円から受けられる社労士講座であり、基本講座から試験前直前講座まで225時間の講義をすべて見ることができます。山川靖樹講師の豊富な経験から社労士試験のポイントを解説してくれる他にはない通信講座です。

また、講師は関西弁のため楽しく話を聞くことができるのもポイントです。講座は無料体験することができるため、講義の雰囲気を確認したいという方や講義が自分に合うか確かめたいという方に最適といえます。

月額制でいきなり大金を払うこともないため、お財布に優しいです。

講義動画はインターネットに繋がっていればいつでもどこでも視聴することが可能なため、働いている人にも適している講座でしょう。

基本情報

主な講座の価格 ※1
  • 月額4,400円
    『山川社労士予備校 2023年試験対策カリキュラム』
教材の特長
  • 全科目を網羅したA5サイズのテキスト
  • 復習に使えるよう工夫して作られている
  • 過去問10年分を詰め込んだ問題集
サポート体制
  • 無料体験制度
  • 質問広場で意見を共有
  • 割引サービス
合格率・合格実績 累計762名の合格者を輩出
学習スタイル 通信、通学
対応地域 全国

資格の大原

社労士の資格取得におすすめの通信講座:資格の大原

資格の大原のおすすめポイント
  • 実績豊富な講師陣が徹底指導してくれる
  • 大原独自の合格カリキュラムと教材で指導
  • 11年間の合格者は4,162名
  • 質問対応や自習室などサポートが充実
  • ライフスタイルに合わせた学習ができる

資格の大原のおすすめポイント

資格の大原は合格した経験や多くの生徒を合格させてきた経験を持つ講師が、直接指導してくれることが大きな特徴です。

独自に作成した合格カリキュラムとオリジナル教材を使用しているため、効果的な学習を行えるでしょう。

 料金もコースによってわかりやすく記載されているため、自分に必要なコースを選びやすいです。

また、勉強を進める中でわからないことがあればその都度質問対応をしてもらえる上に、自習室は受講生なら使用することができます。

通学・通信どちらも全国に対応しているため、学習しやすい方法を選ぶとよいでしょう。

自分の生活に合わせて学習スタイルを変えられるので、無理して学ぶことがないといえます。

資格の大原の社労士講座の基本情報

資格の大原 社労士 LP画像

主な講座の価格 ※1
  • 最安:4,000円(税込)
    『全国統一公開模擬試験 Ⅰ 自宅受験』
  • 195,000円(税込)
    『社労士合格コース Web通信』
  • 235,000円(税込)
    『社労士合格コースinアドバンス16 Web通信』
教材の特長
  • 過去問を徹底分析したテキスト
  • 大原が考えた最終予想模擬試験を受けられる
  • 重要なポイントや各科目の特徴をまとめたテキスト
サポート体制
  • 振替出席制度
  • 質問対応
  • 自習室
  • 振替視聴制度
  • 転校制度
  • 教室聴講制度
  • 各種フォロー
  • 途中⼊学対応
合格率・合格実績 ※2 329名
学習スタイル
  • 通信
  • 映像
  • 通学
対応地域
  • 通学:全国
  • 通信:全国

出典:資格の大原
※1:2023年4月26日時点
※2:2022年社会保険労務士試験

  • プロから直接教われる
    独学よりも費用は当然のことながらかかりますが、公開はしておりません。資格取得のためのプロ講師というか、指導に慣れている人に襲われるのは独学とは異なり非常に有意義なものでした。おかげさまで勉強がスムーズに捗り合格することができました。

    長いようであっという間の2年間でしたが講師が常に叱咤激励してくれたため、乗り切ることができました。

  • 教材が充実していて学びやすい
    テキストや問題集、模擬試験などがセットになっていて与えられたオリジナル教材を勉強するだけでよかったのがう良かったと感じる点です。また、インターネットに繋げて先生の講義を聴けたので自宅にいても勉強ができたのはメリットでしょう。

    教材の中で優先度の高さやどの科目や要素が需要なのかよくわかり効率的な学習が行えたと感じています。週20時間の学習を乗り切れたのは大原のおかげです。

  • 講師の熱意がすごい
    昼間は仕事をしていたため、週2回は正直きついところもありましたが、何とか乗り切り、試験にも合格することが出来ました。大原にしてよかったと思うのは、講師の熱意や学習する雰囲気などです。一緒に学習をしていた生徒たちも気合が入っていたので、良い刺激を受けることができました。

社労士の試験に強い通信講座の比較・選び方のポイント

ここまで社労士の試験におすすめの通信講座をいくつかご紹介していきましたが、具体的な選び方がわからないということも多いでしょう。そこで、社労士試験に強い通信講座の選び方について解説していきます。

社労士試験に強い通信講座の選び方
  • 受講費用で比較する
  • サポート体制で比較する
  • 会社の信頼性で選ぶ
  • 合格率や合格実績で選ぶ
  • 教材のわかりやすさで選ぶ

受講費用で比較する

まず初めにご紹介する選び方は、受講費用で通信講座を比較する方法です。受講費用は安いところで7万円程度となっており、10万円以下から勉強を始めることもできます。

注意したい点は受講費用ばかりに注目するのではなく、受講内容やサポート面などが充実しているかどうかも確認しましょう。全体的に比較して受講費用が納得できるところを選ぶのが賢明です。

社労士の場合、合格した際にお祝い金制度を設けているところが多くあります。
通信講座 基本受講費用(税込)
アガルートアカデミー 128,000円
STUDYing(スタディング) 74,800円
クレアール 234,000円
フォーサイト 121,800円
資格の大原 200,000円~
LEC東京リーガルマインド 225,000円~
資格のキャリカレ 74,900円
ユーキャン 79,000円
資格スクール 大栄(DAIEI) 242,000円

サポート体制で比較する

2つ目の比較するポイントはサポート体制で、受講内容に合わせてどのようなサポートがあるのか見ましょう。一般的に「質問対応」や「添削指導」、「カウンセリング」などのサポートがついていることが多いです。

中には、全額返金保証という万が一合格できなかったとしてもお金が返ってくる制度を導入している通信講座もあるので、比較することをおすすめします。

自分が使いやすそうなサポートが多いところを選ぶとよいでしょう。
通信講座 基本受講費用(税込)
アガルートアカデミー
  • Facebook質問制度(無料・回数無制限)
  • 月1回ホームルーム
  • 定期カウンセリング(オプション)
STUDYing(スタディング)
  • 勉強仲間機能
  • 学習フロー
  • 学習レポート
  • マイノート機能
  • スタディングアプリ
クレアール
  • 回数無制限の質問対策
  • 月1メルマガ配信
フォーサイト
  • 質問対応
  • 個別カウンセリング
  • フォローメルマガ
  • 全額返金保証
  • 教育訓練給付金制度(一般教育訓練)
資格の大原
  • 振替出席制度
  • 質問対応
  • 自習室
  • 振替視聴制度
  • 転校制度
  • 教室聴講制度
  • 各種フォロー
  • 途中⼊学対応
LEC東京リーガルマインド
  • 学習中の応援メッセージ(不定期配信):通信生のみ
  • 通信制ホットライン
  • 自習室の利用可
  • 教えてチューター
  • 一般常識メルマガ
  • 教育訓練給付金(一般教育訓練)
資格のキャリカレ
  • 全額返金保証
  • 無料質問サポート
  • 添削指導あり
  • 長期学習サポート
  • 就職・転職サポート
ユーキャン
  • 教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象
  • 質問対応(1日3問まで)
  • 添削指導あり(11回)
  • 指導サポート期間延長
  • 学びオンラインプラス
資格スクール 大栄(DAIEI)
  • 無料質問サポート
  • 添削指導あり
  • オーダーメイドスケジュール
  • 担当カウンセラー制度
  • 合格エスコート
  • モチベーション診断
  • キャリアナビゲーター
  • For You 答練

会社の信頼性で選ぶ

通信講座を選択する中で重要となるのは会社の信頼性となります。会社の信頼性が高いと講座内容や講師の質が高く、多くの受講生から支持されていることが多いです。

また、その通信講座を最後まで信頼して学習していけるかどうかに直結するため、社労士学習のモチベーションに大きく関わってきます。そのため、会社の信頼性を比較することは選ぶ上で重要となるでしょう。

 信頼性を比べるには口コミ・評判や教育訓練給付制度に対応しているかどうかを見るとよいです。

合格率や合格実績で選ぶ

自分に適した通信講座を選びたいなら、合格率や合格実績を比較することも大切です。通信講座の場合、正確な合格者の集計ができないことから合格率や合格実績を非公開にしていることがあります。

そんな時は、合格者の声を掲載しているかどうか見てみましょう。実際に講座を受けて合格した人がいるかは通信講座を選ぶ上で重要であり、信頼性に大きく関わってくるので確認することをおすすめします。

具体的な数字で合格率や実績を表しているところは信頼性が高いといえます。
合格率が高い社労士講座なら
アガルートアカデミーがおすすめ!
アガルートアカデミー 社労士通信講座
  • 令和4年度合格率27.37%は全国平均の5.16倍!

今だけ限定最大30%オフ!
アガルートの社労士講座が期間限定の応援セール実施中!
2万円以上割引の講座をチェック!

アガルートアカデミーの社労士講座の詳細▼
主な講座の価格 ※1
  • 最安:87,780円(税込)
    セール中61,446

    (基礎講義&総合講義)
  • 140,800円(税込)
    セール中\106,260
    (入門総合カリキュラム:ライト)
  • 173,800円(税込)
    セール中\137,060

    (入門総合カリキュラム:フル)
教材の特長
  • 出題カバー率90%以上のテキスト・問題演習
  • 音声D/Lや倍速機能付きのオンライン講義
サポート体制
  • Facebook質問制度(無料・回数無制限)
  • 月1回ホームルーム
  • 定期カウンセリング(オプション)
合格率・合格実績 ※2 27.37%(全国平均の5.16倍)
学習スタイル 通信
対応地域 全国

※出典:アガルートアカデミー
※1:2023年4月26日時点
※2:令和4年度合格率

社労士の通信講座を受講するメリットとデメリット

社労士の試験勉強をしようと思っている人の中には、学習方法で迷っている方も多いでしょう。では通信講座にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

この章では社労士の通信講座を受講するメリットとデメリットについて解説していきたいと思います。なお、これより以下の記事の監修を、丸井 沙紀先生に行っていただきました(2023年2月20日)

相談実績4,000人以上を誇るキャリアコンサルタント。おとなが相談できる場所として転職サポートを行う転職の家庭教師として活動。会社員時代はスキル習得やビジネス資格の取得、キャリア支援を行う社会人向けスクールにてエリアマネージャー兼キャリアカウンセラーとして勤務後独立。現在は転職や学生向け就活の大型のイベント内で講演や相談コーナー、短期大学や職業訓練校でのキャリア授業を担当。
※本記事におけるすべてのスクールやランキング等について、監修者は関与していません

社労士の通信講座を受講するメリット

主なメリットとしては以下のような点が挙げられます。中でも特筆すべき項目についてピックアップして解説します。

社労士の資格学習を通信講座でするメリット
  • 通学よりも費用を抑えられる
  • いつでもどこでも学習できる
  • サポート体制が充実している会社が多い

通学よりも費用を抑えられる

社労士の通信講座を受講するメリットとしては、通学制の予備校に通うよりも費用を抑えることができるという点です。社労士は法律の専門知識が必要で、範囲も広いので予備校などに通うと非常に多くの費用が必要となります。

 中には40万近くかかってしまう予備校もあります。

その点、通信講座であれば5〜8万円程で受講できる講座が多いので、予備校に通う1/4程度の料金で学習に取り組めます。

受講料は通信講座によって異なりますのでご注意ください。

いつでもどこでも学習できる

社労士の資格学習を通信講座でするメリット:いつでもどこでも動画学習が可能

通信講座は基本的にPC・スマホなどの端末で映像授業を受けながら学習していくので、基本的にいつでもどこでも学習することができます。

そのため予備校のようにまとまった時間を必ずしも確保しなければならない訳ではなく、自分の生活スタイルに合わせて学習できるのです。

 忙しい社会人や学生におすすめです。

予備校はまとまった時間を確保することができても、近くに校舎がない場合、通学時間がかかってしまいます。

まずは近くに予備校がないか調べてみましょう。

サポート体制が充実している会社が多い

社労士の資格学習を通信講座でするメリット:サポート体制が手厚い

通信講座は基本的に映像授業で学習していくため「分からない点があったらどうしたら良いのか」と不安に感じる方も多いでしょう。

多くの通信講座では受講者が効率的に学習を進められるようなサポート体制が用意されている場合が多いです。

 サポート内容も受講前に確認しましょう。

サポート体制が充実している会社が多い

サポート内容は様々で質問サポート・添削サポートは定番です。また中には合格者から話を聞ける座談会を開催しているというところもあります。

通信講座を受講するのであればサポートも有効活用しましょう。
充実のサポートで社労士試験合格を目指しなら
アガルートアカデミーがおすすめ!
アガルート社労士講座のフォロー制度
  • 定期的に個別カウンセリング
  • 専門講師に質問ができる
  • ホームルームが開催される!

今だけ限定最大30%オフ!
アガルートの社労士講座が期間限定の応援セール実施中!
2万円以上割引の講座をチェック!

アガルートアカデミーの社労士講座の詳細▼
主な講座の価格 ※1
  • 最安:87,780円(税込)
    セール中61,446

    (基礎講義&総合講義)
  • 140,800円(税込)
    セール中\106,260
    (入門総合カリキュラム:ライト)
  • 173,800円(税込)
    セール中\137,060

    (入門総合カリキュラム:フル)
教材の特長
  • 出題カバー率90%以上のテキスト・問題演習
  • 音声D/Lや倍速機能付きのオンライン講義
サポート体制
  • Facebook質問制度(無料・回数無制限)
  • 月1回ホームルーム
  • 定期カウンセリング(オプション)
合格率・合格実績 ※2 27.37%(全国平均の5.16倍)
学習スタイル 通信
対応地域 全国

※出典:アガルートアカデミー
※1:2023年4月26日時点
※2:令和4年度合格率

社労士の通信講座を受講するデメリット

予備校よりも低価格で受講でき、時間・場所の制限がない通信講座ですが、デメリットも当然存在します。この章では社労士の通信講座を受講するデメリットについて解説していきます。主なデメリットとしては以下の通りです。

社労士の通信講座を受講するデメリット
  • 自身でモチベーションを維持しなければならない
  • 時間管理が必要
  • 孤独感がある

自身でモチベーションを維持しなければならない

社労士の資格学習を通信講座でするデメリット:モチベーションの維持が大変

社労士の通信講座を受講する特に大きなデメリットとしては、自身でモチベーションを維持しなくてはならないという点です。

通信講座は学習サポートなどは用意されていますが、基本的には教材が送られてきて、自分で学習をしなければならず、最後まで続けられずに挫折する方も多いです。

 ただし、近年における通信講座は、従来の予備校のように講師やメンターなどのスタッフが常駐しており、さらに自習室などの設備が完備されている講座もあります。

さらに、モチベーションを上げられる工夫として、同じ資格取得を志す仲間でホームルームが開催されたり、合格したら全額返金や○万円がもらえるといった合格特典が用意されている講座もあります。

自分でモチベーションを維持することは簡単なことではありませんが、コントロールできるようになれば、今後の学習・仕事で大きいに役立つ能力になります。

時間管理が必要

社労士の資格学習を通信講座でするデメリット:時間管理が必要

通信講座で社労士試験の学習をする際は、自分で時間を管理する必要があります。通信講座には標準学習期間という学習時間の目安が公表されています。

しかし、これは順調に学習した場合の時間で、怠けたり理解に時間がかかってしまうと学習時間は増えていくことになります。

 ただし、こちらに関しても近年の通信講座においては予備校と同様でスケジュールがおおまかに決められていたり、もしくは個々人に合わせて決めてくれる講座もあり、遅れる可能性は低くなります。

通信講座を受講する際は内容を確認し、自分が無理なく進められるようにスケジュールを組むことが重要です。自分でスケジュールを作成・管理することによって、タスク管理能力を向上させることができます。

進度に合わせてスケジュールを変更する柔軟性も必要です。

孤独感がある

社労士の資格学習を通信講座でするデメリット:孤独感がある

通信講座は基本的に1人で学習しますので、孤独感を感じる方も多いです。

 しかし、こちらに関しても孤独感を感じさせないようホームルームを開催したり、コミュニティを展開している講座も近年多くあります。

孤独感は挫折にも繋がりますので、可能であれば学習仲間を見つけた方が孤独感を感じにくくなります。学習を通じてできた仲間は共に励まし合えるだけでなく、喜びも分かち合えるかけがえのない友人になれることでしょう。

どうしても一人で学習をすすめるのは辛い、向いていなさそうと思われる方は、一度通信講座の受講を検討することをおすすめします。
デメリットを払拭して社労士試験に合格するなら
アガルートアカデミーがおすすめ!
アガルート社労士講座のフォロー制度
  • 合格特典でモチベーションUP!
  • 時間管理をしてくれる!
  • 手厚いサポートで孤独感なし!

今だけ限定最大30%オフ!
アガルートの社労士講座が期間限定の応援セール実施中!
2万円以上割引の講座をチェック!

アガルートアカデミーの社労士講座の詳細▼
主な講座の価格 ※1
  • 最安:87,780円(税込)
    セール中61,446

    (基礎講義&総合講義)
  • 140,800円(税込)
    セール中\106,260
    (入門総合カリキュラム:ライト)
  • 173,800円(税込)
    セール中\137,060

    (入門総合カリキュラム:フル)
教材の特長
  • 出題カバー率90%以上のテキスト・問題演習
  • 音声D/Lや倍速機能付きのオンライン講義
サポート体制
  • Facebook質問制度(無料・回数無制限)
  • 月1回ホームルーム
  • 定期カウンセリング(オプション)
合格率・合格実績 ※2 27.37%(全国平均の5.16倍)
学習スタイル 通信
対応地域 全国

※出典:アガルートアカデミー
※1:2023年4月26日時点
※2:令和4年度合格率

社労士試験対策は独学・通信講座どちらがおすすめ?

社労士試験対策は通信講座がおすすめだと解説してきましたが、中には「独学では難しい?」と考える方もいることでしょう。

社労士試験は法律の専門知識を必要とし、範囲も広いので法律の予備知識がない人が独学で学習するのはあまりおすすめできません。

 過去5年間の社労士の合格率を見ると、約6~7%で推移しており、直近の令和3年度の合格率は7.9%でした。

独学の方が通信講座よりも費用は安く済むかもしれませんが、結果的に何度も不合格になっては時間を無駄にしますし、無駄な出費も増える可能性は高くなっていきます。

通信講座を利用すれば、初期投資は必要になりますが、効率的に学習できるように作られた教材を利用できるだけでなく、質問・添削サポートなども実施されています。

今現在法律に関する知識がほとんどないのであれば、通信講座を利用して基礎からじっくりと学習していくのがおすすめです。

社労士試験合格に必要な勉強時間

平均的な勉強時間

社労士試験に合格するために必要な学習時間は約1000時間程度だと言われています。これは1日3時間学習したとしても、1年近くかかる計算です。

社労士試験で出題される科目は全部で8科目もあり、それぞれ非常に深い知識を求められます。そのため非常に膨大な学習時間を要するのです。

 社労士試験合格までの試験回数は平均4回程度です。

出題される範囲全てで深い知識を試されるため、しっかりスケジュールを立てて効率的な学習をすることが必要です。

社労士試験は毎年8月に行われますので、前年の夏前から学習を始めることをおすすめします。

学習時間を見ればどれだけ難易度の高い試験か分かるでしょう。

最短でどのくらいで合格できる?

社労士合格に1,000時間程度が必要だとすると、合格に必要な期間はおおむね以下のようになります。

1日3時間勉強 約1年
1日6時間勉強 約半年
1日10時間以上勉強 3~4か月程度

仮に働きながら合格を狙うのであれば、1日に使える平均勉強時間は多くても3時間程度になるでしょう。

 その場合、合格までに1年程度の時間がかかる可能性が高いです。

もしも1年未満の短期間で合格したい場合には、日々の勉強時間をさらに増やす必要があります。

仮に1日平均6時間程度の学習ができるなら約半年、勉強時間が1日10時間程度なら3~4か月程度が合格に必要な期間の目安となります。

社労士の難易度と合格率

社労士試験の難易度

社労士の偏差値は62に位置づけられています。弁護士が75、司法書士が72に位置付けられていることから、司法書士と比較すると難易度が高くないと感じる方もいるでしょう。

確かに他の難関資格と比べると偏差値は落ちますが、社労士試験で出題される問題は他の難関資格と大きく異なります。

 社労士の合格率は7%前後です。

行政書士や弁護士試験では広い分野の出題がされるのに対して、社労士試験は狭い分野で深い知識が求められます。

また社労士試験は合格基準が非常に多く設定されていることからも、決して難易度が低い試験ではないということが伺えるでしょう。

「社労士試験の方が行政書士より難しかった」という意見も多く見られました。

社労士試験の合格率

社労士は合格率が7%前後を推移している難関資格の一つです。出題される分野の難易度は高く、合格までのハードルは相当高いと言えるでしょう。

では、実際の試験で毎年7%前後の合格率を記録しているのでしょうか?過去5年間の合格率の推移をまとめてみました。

社労士試験の合格率
2022年 5.3%
2021年 7.9%
2020年 6.9%
2019年 6.6%
2018年 6.3%

出典:一般財団法人 安全衛生普及センター

過去5年間では6%〜7%前後で推移していますが、直近の2022年では合格率5.3%と非常に低く落ち込んだ数値となりました。

社労士試験には「学歴」「実務経験」「厚生労働大臣認可国家試験合格」のうち1つを満たさなくてはいけないという受験資格があります。

ある程度の学力を備えている受験者が集まってこの合格率なので、非常に難易度は高い試験だと言えるでしょう。

社労士試験は予想されている難易度よりも高いという意見も多いです。

属性別|社労士の平均年収を徹底解説

社労士をさまざまな角度から見た平均年収を紹介します。同じ社労士でも男女別や年齢別、開業社労士、勤務社労士で年収が異なりますので、参考にしてみてください。

属性 平均年収額
社労士全体の平均年収 約484.9万円
男性 約483.7万円
女性 約415.7万円
開業社労士の平均年収 400万円以上、500万円未満が中央値
勤務社労士の平均年収 600万円から700万円程度

ほか、年齢による年収の違いをご紹介します。そもそも、社労士として勤務することが可能な年齢が現実的に30代半ばからになることから、必然的に年齢によって年収に差が出てきます。

年齢によってどの程度の違いが出てくるのかを見てみましょう。

年齢 平均年収(賞与など含む)
35歳未満 670万円
40歳未満 940万円
45歳未満 700万円
50歳未満 760万円
65歳未満 1,380万円
70歳以上 450万円

※出典:厚生労働省による「令和元年賃金構造基本統計調査

2021年の社労士白書によると、社労士の平均年齢は55歳となっています。社労士の資格は更新等はなく、合格すると有効期限なく一生保有できる資格なので、60歳・70歳以降も活躍している方もいます。

※2020年3月31日時点

その他、地域別の平均年収など社労士の年収に関する詳細は以下から確認をしてください。

社労士におすすめの通信講座に関するよくある質問

社労士の通信講座はどこがおすすめですか?
社労士の通信講座はStudying、フォーサイト、アガルート、クレアール、LEC東京リーガルマインド、資格のキャリカレ、ユーキャンなどをおすすめします。
社労士の通信講座を受講するメリットを教えてください。
社労士の通信講座を受講するメリットとしては通学よりも費用を抑えられる、いつでもどこでも学習できる、サポート体制が充実している会社が多いなどが挙げられます。
社労士の通信講座を受講するデメリットはありますか?
社労士の通信講座を受講するデメリットとしては自身でモチベーションを維持しなければならない、時間管理が必要、孤独感があるなどが挙げられます。
社労士資格を取得するのには独学・通信講座どちらがおすすめですか?
社労士試験は非常に難易度が高いので初学者の場合は通信講座がおすすめです。法律に関する予備知識があるのであれば、独学も良いでしょう。

まとめ

今回は社労士通信講座のおすすめ12社を紹介してきました。近年では多くの通信講座で社労士講座を開講しています。

カリキュラムや料金、サポート内容は通信講座によって異なりますが、自分に合った通信講座を選ぶことが合格への近道です。

今回ご紹介した通信講座は社労士資格取得を目指す人におすすめできる会社ばかりですので、通信講座を選ぶ際の参考にしてみてください。

通信講座を選ぶ際は様々な情報を元に、総合的に判断しましょう。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事