SLAP

SLAPとは
「SLAP」とは「Smart Learning Accelerator Platform」の各単語の頭文字を取った造語であり、「いつでもどこでも学べるよろこび」をサービスコンセプトとしたeラーニングシステム(LMS)です。SLAPならではの洗練された分かりやすいインターフェースを始め、モバイル受講にも対応しており、場所を選ばずスキマ時間で学習でき、一人ひとりの学びと成長を支えるeラーニングシステムです。
SLAPの3つの特徴

独自のe-ラーニングコンテンツを簡単に作成
オフィスツールのPowerPoint/Excel で教材を準備した後、アドイン提供されているCreatorNEO機能から変換をするだけで、e-ラーニングコンテンツが作成できます。 また、PowerPointのノートに文章を入力するだけで、簡単に音声合成したナレーションをつけることも可能です。

マルチデバイス対応
PC/スマートフォン/タブレットでご利用いただけます。会社内ではもちろん、外出先・移動中などで学習ができるため、スキマ時間を有効に活用できます。

クラウド版の提供に加えオンプレミス版も提供
直ぐにe-ラーニングを開始できる「クラウド版」に加え、セキュリティが厳しいお客様や自社でインフラ環境を運営したいお客様向けに 「オンプレミス版」もご提供しています。
主な機能

研修受講者機能

マイページ
一目で進捗状況が分かり、受講者で管理ができます。

申し込み可能な研修一覧
自己啓発など任意受講の研修も自発的に申し込みし、受講が可能です。授業にも最適な環境を提供します。

研修履歴
完了後の研修も再受講が可能で、いつでも復習ができます。
研修管理者機能

受講管理
研修の受講状況をグラフで表示、テスト結果などの詳細もCSVファイルでエクスポートが可能です。
独自コンテンツの作成
PowerPoint/ExcelからCreatorNEO機能を使い、瞬時にe-ラーニングコンテンツが作成できます。また、PowerPointのノートに文章を入力するだけで、簡単に音声合成したナレーションをつけることも可能です。

コンテンツ・研修作成
独自に作成した教材/テスト/アンケート/動画など様々なコンテンツを自由に組み合わせて、研修をカスタマイズできます。
運用管理者機能

IPアドレス制御
IPアドレス制御による、アクセス制限が可能です。

部門・ユーザー管理
部門・ユーザーの登録、削除、変更は、個別更新やExcelによる一括更新が可能です。

メール管理
ユーザー登録、研修アサインなどSLAPから自動送信されるメール文章を編集できます。
機能一覧
項目 | 機能 (※オプション) | 説明 | |
---|---|---|---|
全般 | マルチデバイス対応 | PC/スマートフォン/タブレットの受講が可能です。 | |
クラウド/オンプレミス提供 | クラウド版の提供に加え、自社サーバに導入いただくオンプレミス版の提供もあります。 | ||
コンテンツ販売(※) | コンプライアンス研修、先端技術などのコンテンツを取り扱っています。 | ||
サポート体制 | 操作関連のお問い合わせは、専用ダイヤル/メールでのサポート体制を整えています。 | ||
研修受講者 | マイページ | 研修受講 | 学習/テスト/アンケート/動画の受講ができます。 |
進捗管理 | 各研修の進捗状況(受講済/受講中/未受講)、期限を表示し、研修受講者で進捗管理が可能です。 | ||
申し込み可能な研修一覧 | 研修申し込み | 任意受講の研修を検索、申し込みができます。 | |
研修履歴 | 受講履歴 | 受講完了した研修を表示します。 | |
再受講 | 受講完了した研修の再受講ができます。 | ||
研修管理者 | 受講管理 | 受講率グラフ | 各研修の受講状況(受講済/受講中/未受講)を円グラフで表示します。 |
ユーザー毎の受講状況CSV出力 | ユーザー単位に受講者の全体状況をCSVで出力できます。 | ||
研修毎の受講状況CSV出力 | 研修単位に受講者の全体状況をCSVで出力できます。 | ||
テスト解答状況Excel出力 |
テストの解答状況、設問ごとの正解率、ユーザー毎のテスト解答の詳細をExcelで出力できます。 複数回解答した場合は、解答した分全て出力されます。 |
||
アンケート回答状況Excel出力 | アンケートの回答状況、アンケート内容、ユーザー毎のアンケート回答の詳細をExcelで出力できます。 | ||
コンテンツ管理 | コンテンツ作成(※) |
CreatorNEO機能を使い、PowerPoint、Excelから学習/テスト/アンケートが作成できます。 PowerPointではアニメーションを再現できます。 また、ノートの文章を音声化し、ナレーションをつけることが可能です。(日本語/英語) |
|
学習コンテンツ |
PowerPoint、PDFを学習コンテンツとして利用できます。 達成基準の設定も可能です。 |
||
テストコンテンツ |
複択/択一/記入式 テストをExcelにて作成できます。 達成基準の設定や、問題出題順序/選択肢表示順序はランダムに出題することも可能です。 |
||
アンケートコンテンツ | 複択/択一/記入式 アンケートをExcelにて作成できます。 | ||
動画コンテンツ(※) | MP4、WMV形式などの動画をコンテンツとして利用できます。 | ||
研修管理 | 研修作成 | コンテンツを自由に組み合わせて一つの研修(パッケージ)にできます。 | |
研修アサイン | 研修受講者に研修をアサイン(全ユーザー/部門/個人単位)できます。 | ||
運用管理者 | 企業管理 | アクセス制限IPアドレス | IPアドレスによるアクセス制限が可能です。 |
企業ロゴ登録 | 企業様のロゴを登録ができ、各ユーザーの画面に表示することができます。 | ||
パスワードポリシー |
パスワード最低文字数、有効期限、連続ログイン失敗回数(アカウントロック)、 パスワード複雑性などの設定が可能です。 |
||
部門管理 | 部門登録/削除/変更 | 部門情報を個別に更新、またはExcelファイルで一括更新が可能です。 | |
ユーザー管理 | ユーザー登録/削除/変更 | ユーザー情報を個別に更新、またはExcelファイルで一括更新が可能です。 | |
ロール管理 | ロール(権限)割り当て | 運用管理者/研修管理者/受講者の各権限をユーザーに割り当てることができます。 | |
メール管理 | 研修アサインメール | 研修にアサインされたユーザーに通知します。 | |
研修受講リマインドメール | 受講期限が迫っていて、受講が完了していないユーザーに通知します。 | ||
ユーザー登録通知メール | ユーザーが登録された際に、ログインID/パスワードを通知します。 | ||
アカウントロック通知メール | ログイン時パスワード連続間違いによる、アカウントロックを通知します。 | ||
ユーザ―情報更新時通知メール | ユーザー情報が更新された際に、ログインID/パスワードを通知します。 |
推奨環境
デバイス | パソコン | タブレット | スマートフォン |
---|---|---|---|
OS・ブラウザ |
■ Windows8 以上 Microsoft Edge最新版 Firefox 最新版 Google Chrome最新版 ■ Macintosh OS X 以上 Safari 最新版 Google Chrome最新版 |
■ iOS iOS13 以上/Safari最新版 ■ Android Android6.0 以上/Chrome最新版 |
■ iOS iOS13 以上/Safari最新版 ■ Android Android6.0 以上/Chrome最新版 |
画面解像度 | 1280×800 以上 | 4.7インチ以上 | 4.7インチ以上 |
機能 | 運用管理・研修管理・研修受講 | 研修受講 | 研修受講 |
※推奨閲覧環境においても、お使いの端末、ブラウザとOS、プラグインの組み合わせ等により、一部表示不具合や一部機能がご利用になれない場合がございます。
※プレビュー版、ベータ版などは推奨環境対象外とさせて頂きます。
※Firefox、Chrome、Safariは最新版を推奨いたします。
JavaScript
Javascriptを使用しております。
お使いのブラウザでJavascriptの設定を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されません。
ブラウザ設定でJavascriptの設定を有効にしてください。
Cookie
クッキーを使用しているコンテンツがあります。
お使いのブラウザでクッキーの設定を無効にされている場合、正しく機能しない、 もしくは正しく表示されないことがあります。
全てのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定でクッキーの設定を有効にしてください。
製品デモンストレーションのご要望や価格についてなど、お気軽にご連絡ください。