
FXに取り組む際は利用する口座選びが重要です。中でもみんなのFXは、1,000通貨取引が可能であるほかサポート体制も万全なのでこれからFXを始める初心者の方におすすめ。(※RUB/JPYのみ10,000通貨より取引可能)
そこで今回は、「みんなのFXで口座開設したいけど、口コミや評判は良い?」「キャンペーン情報やスプレッド、スワップポイントなどの基本情報を知りたい!」という方に向けてみんなのFXを徹底解説していきます。
口座の開設を迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

みんなのFXの基本情報(レバレッジ・手数料など)
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
取引通貨ペア数 | 29通貨ペア |
スプレッド※原則固定、例外あり |
|
レバレッジ | 最大25倍 |
最低入金額 | 指定なし |
取引時間 |
|
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
出典:みんなのFX
みんなのFXは、トレイダーズ証券株式会社が運営するFX口座です。1,000通貨から取引ができるため、少額投資が可能となります。
29通貨ペアとなり、メジャーからマイナーまでさまざまな通貨を取引できる点は特徴です。

みんなのFXのスプレッド
スプレッドとは、FX取引をする際の買値と売値の差を示すものです。スプレッドが狭いと低コストとなり、取引をする側にとって有利となります。
みんなのFXの主なスプレッドは2022年3月24日時点で以下となるため、取引を始めるにあたってチェックしておきましょう。
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 |
ポンド/円 | 0.8銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 |
ニュージーランドドル/円 | 1.0銭 |
スイスフラン/円 | 1.7銭 |
カナダドル/円 | 1.6銭 |
南アフリカランド/円 | 0.9銭 |
出典:みんなのFX公式
みんなのFXのスワップポイント
スワップポイントとは金利差調整分と言い、低金利の日本円を売り、金利水準が高いトルコ・メキシコなど新興国の通貨を買うことで、ポジションを決済するまで毎日利益を得られます。
つまり、2カ国間の金利差により発生するもので、うまくいけば長期的に利益を得られるのです。みんなのFXのスワップポイントは、以下となります。
※以下表は、2022年3月23日時点でのスワップポイントをまとめたものです。
通貨ペア | 買い | 売り |
---|---|---|
米ドル/円 | 90 | -99 |
ユーロ/円 | -6 | 0 |
ポンド/円 | 150 | -159 |
豪ドル/円 | 45 | -45 |
ニュージーランドドル/円 | 60 | -60 |
出典:みんなのFX公式
みんなのFXはデモトレードができる
みんなのFXではデモトレードができるため、試しにツールの使い勝手を試せます。デモトレードのサービス詳細は以下です。
利用料 | 無料 |
---|---|
取引内容 | 仮想資金によるFX取引 |
初期仮想資金 | 100万円 |
取引ツール | Webトレーダー(PC版取引ツール) |
取引ルール | みんなのFXの取引ルールに準じる |
有効期限 | 無期限※利用がない状況で30日を経過した場合は取引履歴が消去される |
出典:みんなのFX公式
デモトレードでは、仮想資金100万円を使い取引ができるため、実際に収支が発生する訳ではありません。つまり、リスクなくFXに挑戦できるのです。
デモトレードで使用できるツールは、初心者向きのPC版取引ツール「Webトレーダー」となります。FX取引に必要な機能がメニューに表示されており、初めてでも迷わず操作が可能です。
Webトレーダーは大きな文字で表示されるため見やすく、豊富なマーケット情報を収集できる点が特徴です。デモトレードの使い方は、みんなのFX公式サイトにて動画で解説されています。
- Vol.1:初心者入門
- Vol.2:基本の注文操作を実況解説!
- Vol.3:チャートの見方基本編!
- Vol.4:テクニカル指標を使ってみよう!
FX初心者にとってわかりやすいよう、文字だけでなく動画が公開されている点は大変魅力的です。デモトレードに有効期限はなく、利用料も無料なため気軽に活用できます。
なお、デモ版のレート・スワップポイント等は実際と必ずしも同じではありません。一部機能も制限されているため、あくまで試し使いという認識を持っておきましょう。

みんなのFXではアプリも提供
みんなのFXでは、PC版だけでなくスマートフォンでも気軽に取引ができるよう、アプリをリリースしています。アプリはiOS・Androidともにダウンロードが可能です。
- 為替レートが一目でわかる
- 本格的なチャート分析ができる
- チャートから発注ができる
- 取引画面は操作がしやすい
- スマートフォンからの入出金が可能
PC版と同様の機能をスマートフォンで使用できるため、FX取引をするにあたって大いに活用できます。
なお、スマートフォンからの入出金は約340もの銀行に対応しており、ダイレクト入金・出金が手数料無料となるため無駄な出費もありません。

みんなのFXの口コミ・評判
良い口コミ
- 口座開設が簡単
- 少額から取引できるため安心
- デモトレードが無期限となるため練習に使いやすい
- スプレッドが業界でも最狭水準
口座の開設は5分程度で完了するため、その手軽さは多くの人から高評価を獲得しています。早ければ申し込みをしたその日のうちに取引が開始できるため、スピーディーさは魅力的です。
そして、1,000通貨から取引ができるため、少額から始められる点も利用者にとって使いやすさに繋がります。特に初心者にとってはリスクが軽減できるためおすすめです。
また、スプレッドは業界最狭水準宣言をしている通り、取り扱いやすい数値となっています。2022年3月24日時点で、米ドル/円は0.2銭・ユーロ/円は0.4銭・ポンド/円は0.8銭です。
イマイチな口コミ
- 取引ツールが若干使いにくい
- 情報収集がしづらい
- デモトレードの仮想資金が少ない
イマイチな口コミとしては、取引ツールが少し使いにくいとの声が挙がっています。人それぞれ個人差はあるものの、事前にデモトレードでお試しすることをおすすめします。
そして、デモトレードで使える仮想資金が100万円と少ない設定である点も、他社と比較してイマイチとの口コミに繋がっています。
みんなのFXのメリット
各種手数料無料
みんなのFXでは、各種手数料が無料となります。そのため、コストを抑えながらの取引が可能です。
- 取引手数料
- 口座開設
- 口座維持
- ロスカット
- ダイレクト入金・出金
手数料は細々として金額ではありますが、塵も積もれば結構な出費になりかねません。無駄を少しでも排除できる点は、みんなのFXを利用するうえでメリットと言えます。
口座開設が簡単
みんなのFXは、簡単3ステップで口座開設が可能です。以下が開設までの流れとなります。
- メールアドレスを登録する
- お客様情報を入力する
- 必要書類を提出する
口座開設はスマートフォンと免許証があれば、最短当日での取引が可能となるほどスピーディーに済みます。約5分で申し込みが完了するため、大変手軽です。
少額から取引可能
みんなのFXでは、全29通貨ペアが1,000通貨(0.1Lot)単位からトレードできます。少額投資ができる点は、特にFX初心者にとって安心感に繋がるでしょう。
デモトレードで慣れたとしてもいきなりの高額投資は危険が伴うため、まずは少額からスタートしてみましょう。
約定率が高い
みんなのFXでは、自社で開発したシステムが高速の約定スピードを達成します。2020年5月1日~2020年5月29日に実施した約定率調査では、驚異の99.9%を記録しているのです。
高い約定率を記録している理由は、機関投資家に負けない投資環境の提供を目指した結果です。高速の約定スピードは、まさにそれを具現化したものと言えるでしょう。
約定率が高いことで、トレードにかかるコストを極力低くして、トレーダーからの注文も着実に受けるという点を実現します。

強固なセキュリティ
FXに取り組むうえで、セキュリティ対策がいかに強固であるかは重要です。みんなのFXでは、以下のセキュリティ対策を整備しています。
- 通信盗聴防止
- ログイン時の2段階認証機能
- ログインアラート機能
- ソフトウェアキーボード
- パスワードの強度チェック
- アカウントロック機能
- 自動タイムアウト機能
通信盗聴防止
通信内容の盗聴・漏洩・改ざん等を防止するため、128ビットSSL暗号化通信を導入しています。
SSLは、ネット上でのブラウザとサーバ間でのデータ通信を暗号化して送受信させる仕組みです。暗号化することで悪意のある第三者が通信データを盗み見ようとしても解読できません。
SSL化しているサイトのURLは、「https://」から始まり鍵マークが付いています。
ログイン時の2段階認証機能
取引画面へのログイン時に、2段階認証を採用しています。IDとパスワード入力の他、Google認証システムにより生成された認証コードの入力を追加することで不正ログインを防止可能です。
ログインアラート機能
口座に普段利用していない端末やIPアドレスからログインがあった場合、メールでお知らせするログインアラート機能を用意しています。
ログインアラート機能は設定が必要なため、マイページの操作マニュアルで確認しておきましょう。
ソフトウェアキーボード
取引画面へログインをする際、パソコンのキーボード入力ではなくマウス操作でID・パスワードを入力できるソフトウェアキーボードを導入しています。
これにより、キーボードの入力情報を盗み取るタイプのスパイウェアからログイン情報を守ることが可能です。
パスワードの強度チェック
パスワードの長さ・文字・記号などの組み合わせから強度を3段階(弱い~強い)で判定する、ログインパスワードの強度チェック機能が提供されています。
外部からの不正ログインを防ぐため、パスワードの設定時あるいは変更時は強度をチェックしておきましょう。
アカウントロック機能
アカウントロック機能とは、一定期間に複数回ログインを失敗すると一時的にアカウントが自動ロックされる仕組みです。いわゆる総当たり攻撃による不正ログインを防止できます。
自動タイムアウト機能
自動タイムアウト機能は、取引画面へログインをしたまま離席した場合など、一定時間に渡って何も操作がされないとき自動的にログアウトされる仕組みです。

サポート体制が充実
初歩的な質問からトラブル対応まで、幅広い問題に対してコールセンタースタッフが対応してくれます。
利用者から寄せられた意見をもとに、社内のサービス向上委員会が日々改善に努めており、質の高いサポート体制は大変魅力的です。

みんなのFXのデメリット
みんなのFXには多くのメリットがありますが、以下のデメリットもあるため事前に把握しておきましょう。
- 提携するニュースメディアが少ない
- デモトレードではスマホ版が使用できない
- デモトレードの仮想資金が少ない
みんなのFXでは提携するニュースメディアが少ないため、情報収集がしにくい点はデメリットとして挙げられます。
また、デモトレードは本番前に試しで使える便利なものですが、スマホ版は使用できません。そのため、使用感を事前に知れない点もデメリットと言えるでしょう。

みんなのFXキャンペーン情報
みんなのFXでは、2022年6月23日時点で以下のキャンペーンを実施しています。
- ハッピーアワーキャンペーン第12弾
- スワップNo.1チャレンジキャンペーン第12弾
- 新規口座開設キャンペーン
ハッピーアワーキャンペーン第12弾
2022年7月29日まで開催しているキャンペーンで、通貨ペアのスプレッドを大幅に縮小し業界最狭水準に設定しています。※1
期間中は毎日開催しているため、お得に取引が可能です。キャンペーン時のスプレッドは、ポンド/円が0.8銭のところ0.5銭・ユーロ/円が0.4銭のところ0.2銭となります。
※1公式サイトの文言による
スワップNo.1チャレンジキャンペーン第13弾
スワップNo.1チャレンジキャンペーン第13弾は、2022年7月29日まで開催しているキャンペーンです。
期間中は新規買いポジションに対して、毎営業日に提示するスワップポイントが他社より1円でも安い場合は差額をキャンペーン期間終了後にキャッシュバックするという内容です。

新規口座開設キャンペーン
2022年6月30日まで開催しており、新規で口座開設し設定された条件を満たすと最大50,000円のキャッシュバックが受けられます。
新規口座開設キャンペーンは申し込み制となるため、事前に手続きをしておきましょう。
まとめ
この記事では、みんなのFXの特徴を徹底解説し、口コミから評判についても調査して紹介しました。
スプレッドが業界最狭水準・各種手数料無料・デモトレードが無料など、使い勝手の良いFX口座という印象です。
口コミでもコストを抑えられる点は、多くの人から高評価を獲得しています。

関連記事
- FXは儲かるのか?儲かる確率や方法・儲かる人の特徴を徹底解説
- 松井証券FXの評判とメリット&デメリットまとめ!初心者に送るFXで勝つ3つのコツ
- FXチャートおすすめランキング|選び方とポイントを紹介
- FX取引におすすめの通貨ペアは?通貨を選ぶポイントと特徴を解説
- FX手数料の種類とおすすめのFX口座|スプレッドとの違いも解説
- 【徹底比較】fxのスワップポイントの基礎知識&スワップ取引におすすめの証券会社
- 外為どっとコムの評判・口コミは?メリットやキャンペーンを詳しく解説
- DMM FXの評判・口コミは?メリットやキャンペーンを詳しく解説
- GMOクリック証券(FXネオ)の評判・口コミは?メリットも解説!
- 【初心者必見】FXの始め方・やり方を解説|おすすめのFX口座も紹介
- FX各社のキャンペーンを紹介|口座開設キャッシュバックで賢く始めよう
- FXのスプレッドとは?スプレッドの計算方法や注意点について解説
- FXのレバレッジとは?メリット・デメリットや注意点を徹底解説
- 【初心者必見】FXのおすすめアプリ5選!アプリの選び方&取引の管理方法も解説
- 【初心者向け】おすすめ人気FX口座比較ランキング|各社の特徴と選び方も紹介
- FXの口座開設方法や審査基準を解説|おすすめFX口座3選を紹介
- SBI FXトレードの口コミ・評判とは?|キャンペーン情報も紹介
- FXの自動売買で利益を出す方法|メリットとおすすめ口座3選紹介
- LINE FXの口コミ・評判|おすすめポイントやメリットを紹介
- 外貨ex byGMOの口コミ・評判は?特徴やキャンペーン情報を解説
- fxの両建てはどんな手法?メリット・デメリットと利益を出す手法について解説!
- FXで1日5000円稼ぐ方法5つを徹底解説!必要資金や稼ぐポイントも
- FXはやめとけと言われる5つの理由とは?初心者がリスクを抑える方法を徹底解説!
- 米ドル円(USD/JPY)は今後どうなる?見通しや変動要因をわかりやすく解説!